- ベストアンサー
医学科目指して仮面浪人
- 現在1浪中で駿台に在籍している医学部志望者。地元を離れて駿台で1浪を選び、寮生活で精神的に追い詰められた経験もある。今年のセンター試験で医学科ラインに届かず断念し、地元の国立工学部化学応用学科への出願を決める。大学進学と並行して医学科受験勉強をする意向。
- 地元には駿台や河合などの予備校がなく、代ゼミや東進のサテライン、地元の予備校がある程度の選択肢。精神面の不安から地元を拠点に行動する予定で、夏期講習は駿台に参加予定。浪人を生半可に考えず、真剣に取り組む姿勢を持つ。
- 医学科を目指す1浪中の駿台生。センター試験での不合格を受け、地元の国立工学部化学応用学科への進学を決意。大学進学と並行して医学科の受験勉強をする計画。地元には駿台や河合などの予備校がなく、代ゼミや東進のサテライン、地元の予備校を利用。浪人を軽く捉えずに取り組む意向。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気持ちはわかります。私の周りにも医学部を仮面浪人で目指した人が何人かいました。結果,歯学部,薬学部と言う人が多かったです。医学部に受かっても私大のお金が払えなかったりという人もいましたが,その人は現役の時から悪い判定は取っていませんでした。。 私はあなたの文章を見ていると,受験は来年もうまくいかないだろうなあと思います。この1年である程度分かったと思いますが,浪人したからと言って大幅に伸びるわけではありません。理由の一つとして,前分かったはずのことが,しばらく手がつけられなかった間に忘れている,なんてこともあったりします。それで2歩進んでは1歩下がり,なかなか上がらないということも。もし,この事実に気づいていなかったらもっとやばいですが。一度浪人して再び医学部ラインにすら点数が届かなかったというのは結構伸びない可能性大だと思います。 1浪目より2浪目の方が伸びるなんてことはほぼありませんし,仮面浪人ならなおさらです。仮面浪人は,ギリギリ受からなかった人がやってうかるものだと,周りを見てきて強く思います。 厳しいことを言うようですが,医学部は本気で受けている人率が他学部よりも圧倒的に多く,生半可な気持ちで受けていないのは伝わってきますが,一般的に言えばその気持ちは強かろうが他の受検者と同じぐらいだと思います。理系大学生をなめない方がいいですよ。仮面しながら受験なんて,大学成績はボロボロ・へたすりゃ留年,そのうえ実験が忙しくて勉強に集中できない,そして落ちる,と良いことは何もありませんよ。大学に行っているポーズをとりつつ捨て身の思いで医学部受験勉強したいなら,せめて文系や実験がないかレベルの低い理系に行かなければ。 いや,自分はセンターがたまたまうまくいかなかっただけで・・・ちょっと届かなかっただけで・・・と言いたくなるかもしれません。でも,だとしたらそういった言い訳は以下のように一蹴されてしまいます。 たまたまうまくいかなかった・緊張していた・・・どんな状態でもある程度取れるぐらいの練習が出来ていなかった時点で終わっています。 ちょっと届かなかった・・・の割に必死で予備校にこだわるのはなぜですか。自分の足で歩けませんか。自力で勉強できませんか。そういう実力を今持っていなければ,タイムマネジメントと要領のよさ,計画性が求められる,「理系大学生で仮面浪人しながら医学部受験」なんてはっきり言いますが無理です。 まだ予備校で夏期講習を受けるなんて具体性のないことを言っているようでは来年は見えてきません。 それでも,この状態でやっていくなら,春休み中に各科目をどのようにしていけばうかるのか,ということを明確にし,それを実現するための計画を立てて実行するしかないと思います。夏休みまでに目標がある程度達成できていれば,どこかしらにひょっとしたら引っかかるかもしれません。春休み中にこれから1年のビジョンが思いつかなければ,本当に間違いなく合格は無理だと思います。 私は,大学か受験どちらかを完全に捨てることを一番にお勧めします。 一番希望が見えるのは,医学部に入ってしたいことは何かほかの方法で実現できないか考えること。私の友達は,納得して歯学部に行きました。
その他の回答 (3)
- studyroom
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。 大阪で有料自習室スタディ・ルームを運営しているものです。 私の自習室でも仮面浪人や再受験などで医学部を志望している人が多いです。 なぜ多いかというと大学に通いながら医学部を再受験をするのは非常に困難だからです。 10年程自習室を運営していますが大学に通いながら医学部に合格したのはほんの数名しか聞きません。 スタディ・ルームの利用者からもこのような質問はたくさん受けます。 そういった場合は本人の現状や希望・リスクやご家族の気持ちを3者面談などで聞いたりして一番お互いにとって有益な方法を取れるように何度も話し合っています。 私からあなたへのアドバイスは、「ご家族とよく話し合う」ことです。 あなたの場合も自分の気持ちが正確にご家族に伝わっていないのかと思われます。 自分の人生ですから自己責任で決めるのは結構ですが、経済的・精神的依存をしている現状ではすべて自分の思い通りにはいかない事もあると思います。 ご家族は最悪の結果の場合を心配しています。 2浪で受かるなら誰でもそうしますが必ずしもそうではありません。 ただ医師不足で全国の医学部の定員が増えている現状はチャンスでもあります。 そういったメリット・デメリットをもう一度よく考えてご家族で話し合って下さい。 お互いにとっていい結果となるように頑張って下さい!! 補足:センターが受けれないというか受けにくい大学はあります。医学部からの流れが多い大学では入学後すぐ再受験をするなら辞めてくれとか、センターが受けれない・受けにくいように前日に実習やレポートをたくさん出したりという大学もあります。また地方大学では自分の大学が受験校になった場合大学の先生ともし出会った場合のことを考えると出願しにくいという場合もあります。ただこの場合は現住所を移動させれば大丈夫です。
- 参考URL:
- http://www.jisyuu.com/
No.1です。今年はセンターの数学と化学が難しかったらしいですね。今のセンターについて詳しく知らず,満点が何点なのか分からないんですが,私の時と同じ900点だと仮定させて話をさせていただきます。 きつい言い方になっていまいますが, 450→740 はあまり惜しくはない・・・。頑張ったのはわかりますが,高校が恵まれなかったか全然勉強していなかったけど,勉強を始めて全体的に基礎がある程度固まったという印象。これだと私立の医学部がなんとか受験ラインですよね。私の周りは確か800点台狙いだったような。 今年二兎を追わずそれなりに勉強が進めば,780点ぐらい取れて勝負ライン,といった感じになると思います。悪くはないけれど漸くライバルたちと同じ土俵に付ける状態になるんじゃないかと思います。 二兎を追ってしまうと・・・今の実力で大学との両立はきついですよ。おそらく今年よりちょっといい程度の結果が出るぐらいで終わってしまう。両親に,大学通いつつ仮面するか,東進のサテライトや自習室,個人系の予備校(あまりお金かからない)に通うことにして2浪するかを親にもう一度自分の決意・計画・展望を話したうえで相談した方がいいと思います。そこまで決意が固いのなら。 実は医者に行って具体的にやりたいことがあるわけでないというのなら,一度決まった大学に行ってその分野と生活を経験してみるのも良いと思います。あきらめるという方面でなく,意外と納得して学んでいけるかも。 話がうまくまとまりませんでしたが,あなたがどこまで自分のやりたいことのためにいろんなものを捨てられるか,だと思います。お金,時間,信用・・・。そこまでして医学部受かりたくない,と思えるところまでは挑戦して後悔しないでしょう。一番後悔するのは,挑戦せずに周りに流され,自分で道を選ばなかったときです。大学受験の時ではありませんが,私はそうでした。 もう一度,なぜ医学部に行きたいか,どれぐらい行きたいか,そのために何をするか,どのように生活していくか,どれぐらい可能性があるか,を考え整理し,もう一度受験にかけたいと結論が出たら,整理した以上の考えを親に相談してみてください。あなたの芯がしっかりしていれば,きっと力になってくれるはずです。投資家に事業をセールスしに行く気持ちで伝えてみてください。 いろいろ偉そうに言ってすみませんでしたが,これが私が医学部を受験してきた友人を見てきて思ったこと,医学部は全然関係ないが,自分が受験をして分かったことを材料に思考した考えです。お役にたてればと思います。 >大学によってはそこに通ってる大学生がセンター試験を受けられない それはありません。たぶん,自分の大学をセンター試験の会場として受けられない,自分の大学をセンター利用できない(私は聞いたことがないが)という意味では。
- lialhyd
- ベストアンサー率63% (94/149)
親御さんが2浪に対していい顔をしないのは、あなたの次の1年間に具体性が全くないからでしょう。 その調子でやっても、またうまくいかないんでしょ・・・。という気持ちが少なからずあるはずです。 私も#1さんのおっしゃるように、現役で400点台、1浪して予備校に通いつめたのに700点台とくれば、もうこれ以上伸び率はあまりないんじゃないかと思ってしまいます。 緊張して実力が出せなかったのではなく、もとから緊張でやられてしまう程度の実力しかついていなかった、ということなのですよ。 医学科を目指す人間は、どれだけパニックに陥ったとしても8割7分あたりで踏みとどまる人が多いのです。 ですから、しっかりと緊張のせいなどではなく自分の実力不足であったという認識をお持ちになることからはじめてください。 それと。 仮面浪人なんてものは、やらないに越したことはありません。 二兎を追うものはなんとやら、ということわざをご存知ですよね。 まさにあのことわざそのものなのです。 どうしても医学部にいきたいと思うのであれば 失敗の原因分析にもとづいた具体的に説得力のあるプランを構築して親を説き伏せることが大切なのではありませんか。 親御さんを納得させられない程度の気持ちは、やはり中途半端な気持ちだと(客観的には)言わざるをえません。
お礼
大変長い文章で御指導、御鞭撻戴き有り難うございます。自分は大学に行かず浪人したい気持ちでいるんですが、やはり両親の理解が得られず悩んでいます。「自分で勉強する」といっても「帰ってきたら、予備校に通って寮で勉強するんと比べたらダレるんじゃないの?」と言われます。自分の主張を言ってもなかなか決着がつかず、結果として今日本文のような状況になっています。 センター 現役時450台 今年740台だったんですが、この場合もやっぱりキツイでしょうか? あと、大学によってはそこに通ってる大学生がセンター試験を受けられないというのを聞いたのですが本当なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。