- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家電品の買い物)
家電品の買い物
このQ&Aのポイント
- 家電品の買い物は慎重に。社会や経済の不安を考慮し、安い商品を選ぶべき
- 家電品の選び方についての質問と解答。高級品よりも安い商品を選ぶべきか
- 安い家電品を勧める考え方の是非。質問者への考えを押し付けすぎる投稿にも注意
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今までに、37~40インチのテレビが欲しいという方に22~26インチのテレビを勧めたり、デュアルコアかクアッドコアで迷っている方にシングルコアを勧めたりと、暴利とも思える質問・回答をしてきました。 自分としては答えの的が外れていると思います。 37~40インチのテレビが欲しいという方はどれがいいか質問しているわけですから、それにあった答えをするべきだと思います。 安いものだけだと、単価がありません。 おのずと売り上げが下がりデフレを招きます。 メーカーも競争力が下がり、結局は更なる経済悪化を招くと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 そもそも、こんな発言をしたのは、売り上げが低下しているのは紛れもない事実ということを大きく意識していることが理由です。 テレビの場合、景気低迷でお手頃な32インチ等が売れているという現実があります。このまま景気回復が見込めず経済委縮が進めば、「大画面よりもリーズナブルの時代」が必ず来ると当方は考えています。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/27/news007.html やや古い記事ですが、メーカーの競争力が下がりつつあるのは事実であり、今後ますます進むと予想しています。 テレビだけでなく、PCや携帯など高額な家電類は全般的に売り上げが芳しくない状態であり、特にauは景気後退を意識してか、2009年度後半モデルに焼き直しモデルを投入し、低価格路線を打ち出しました。 何がいいたいかといえば、「高額なものばかりでは、おのずと売り上げが下がってデフレを招く」・「今のままではメーカーも競争力が下がり、結局は更なる経済悪化を招く」という考えであるということです。
補足
結論からいえば、疑問に思うことは「機能を省いてその分安さを追求した商品にもっと力を入れればいいのに、なぜそうしないんだろうか」ということです。 当方は適正価格は、以下のように考えます。この価格で売っているのはネットショップか海外メーカー、あるいは型落ち品が多いだけに、国内大手メーカー品が量販店でこのぐらいの額で売られるようになって欲しいと考えています。 テレビ…22インチで3~5万円、32インチで7~9万円、40インチで10~12万円(BD&HDD内蔵なら+5~6万円程度) 携帯電話…一括で26,250~42,000円 PC…平均的なスペック(Windows7 32ビット版+Office+メモリ4GB+HDD320~500GB+デュアルコアCPU)で8~10万円 もちろん、機能を充実させてこの価格…というのは無理があると思いますので、機能は多少抑えてでも安く…という製品が増えればいいのですが…