• 締切済み

バイト先の小中学生にうまく接するには

バイト先の小中学生とうまく仲良くなる方法を教えてください 速読塾のようなところでバイトしてるんですが、 塾長に生徒への接し方が堅いといわれます。どうにかきっかけを作って仲良くなりなさいと言われたんですが ほとんどの時間が本読んでるので、話す時間が本の感想文チェックと来た時と帰る時しかなくて、 仲良くなれずに終わってしまいます まあまだ初めて一カ月ちょいなので気長に生徒の名前を覚えながら(一日に40人程生徒さんが来ます)少しずつ 話せるようになればいいなと思うのですけど、昨日手取りで給料をもらった後、給料袋を明けると中に紙が入っていて 「慣れない仕事お疲れ様。これからも頑張る気でいてくれるなら、早く一人前になってください」 って書いてりまして、激励なのかなあと思ったのですが、もしかしたら早く辞めろということなのかと考えると焦ってしまって・・・ ちなみに生徒とうまく接することができるベテランの方は3、4年ほどこのバイトっています あと塾長はバイトの最中に嫌な態度をとったりとかはしてこないし、厳しいところもあるけど優しい方だと思うので 紙に書いたことは俺の考えすぎかもしれないんですが

みんなの回答

回答No.2

来た時に挨拶にひと言付け加えるのはどうでしょう。 秋なら運動会の話題を出してみるとか。 「よく出来たね」だけじゃなく「○○が前よりも良くできるようになったね」とか。 そうすると子どもは「自分のことを良く見ててくれるんだな」って信頼してくれますよ。 速読塾ってことは、塾長は自分のやり方に自信があるのでしょうね。 塾長の頭の中に「一人前の塾講師はこうであるべき」という固定観念があるのかもしれません。 年が離れていて難しいかもしれませんが、時間があるときに何でも聞きに行くと喜ばれますよ。

  • dottoby
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

ちょっと疑心暗鬼なりつつも、塾長さんに言われた通り、子供たちと仲良くなろうとお考えなんですね。でもまだ殻に閉じこもってませんか? 塾に通っていた身からいえば、塾講師って人気を取る仕事なんだと思います。 八百屋なら野菜の知識があって、管理して売ってお金を儲ける。塾講師は子供たちを理解して、管理して、お金を取る。 でも、野菜と違って子どもには意志があるので、逃げられたりします。それじゃお金にならないから、集客・管理するために、塾として魅力を感じてもらわなきゃいけない。塾講師として、人気を取らなきゃいけない。 「塾に行く=勉強しに行く」じゃなく、「あの先生に会う。今日はなんて言われるかな」そういう期待感が、塾商売なのでは? >これからも頑張る気でいてくれるなら、早く一人前になってください 手厳しい言葉ですが、頑なになってないで塾色に染まれってことなんだと思います。 子供に興味をもってオープンにどんどん話しかけてみてはどうでしょうか。子供は大人が自分に興味を持ってくれるのを嬉しく思うはずです。じゃなきゃ、通信講座でいいんです。 塾講師は誰にでもできる仕事じゃないと思います。 魅力的な先生にはポジティブさと演技力があります。話せる大人です。 逆にやる気のない先生を見ると、これだから大人は…金返せと思います。 接客業ですから、積極的にサービス精神をもって、ちょっとずつでも頑張って下さい、先生!子供が見てますよ!

関連するQ&A