- 締切済み
裁判の流れ費用に詳しい方教えて下さい
届いた商品が偽者に気付きました。 私も同じ商品を販売してたので、商品を見て直ぐ偽者と分かりました。 返金をお願いしてるのですが返事すら返ってきません。 オークションで2個落札 13個ネットを通さず譲って頂きました。 計15個購入致しましたがまだ残り8個届いてません。 被害金額は105000円です。 明日一日待とうと思いますが・・・ 返金確認出来なければ裁判手続きするつもりです。 1/27に免許更新に警察へ行きますので偽者商品を持って被害届けもするつもりです。 gooより調べましたが裁判手続きの事はさっぱり分かりません。 一番気になるのが費用です。 私は名古屋です。 相手は千葉です。 名古屋で裁判できますか? 費用は相手持ちになりますか。 詳しく教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
被害金額が少額なため弁護士・司法書士に依頼する案件でなく、ご自分でなさらないと元がとれません。 関係サイトをリンクしますので勉強してください。 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/
- TanakaHiro
- ベストアンサー率62% (247/396)
手続についてですが、訴状を作成して裁判所に提出して、はじめて手続をしたこととなります。 ですので、「明日すぐに裁判所に行って手続!」という感じにはならないと思います。 本件は、金額的に簡易裁判所案件でありますが、簡易裁判所には訴状の様式がありますので、まずはその様式をもらってくることから手を着けると良いのではないかと思います。 なお、少額訴訟という、原則1日で裁判が終わる制度を用いることもできます。 あと、弁護士や司法書士に裁判の代理を頼むかどうかは、裁判所の説明を聞いてから判断されると良いのではないかと思います。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 翌日警察へ行ってきました。 刑事さんと相談し、内容証明書を送ることにしました。 ありがとうございました。
- TanakaHiro
- ベストアンサー率62% (247/396)
裁判管轄は、原則は被告の住所地ではございますものの、名古屋を管轄とすることもできます。 本件は、契約解除を行って、相手方に対しては既に支払った代金の返還を請求する・・・という理屈で事を進めることができるかと考えるのですが、相手方の返還義務履行地はあなたの住所地となりますことから、民事訴訟法第5条第1号の規定で、名古屋の裁判所に訴えを提起できることとなります。 裁判を起こす際に必要となる費用は、裁判を通じ請求する金額が105,000円とのことですので、 申し立て手数料:2千円 予納郵券:6千7百円(名古屋地裁の情報ですので、簡裁は違うかもしれません) ・・・と、1万円弱となるかと思います。 なお、あなたが裁判で完全勝訴となった場合、これらの費用は、訴訟費用確定手続を経て相手に請求できることとなります。
お礼
こんばんは 分かりやすい説明ありがとう御座います。 明日一日待って返金されないようでしたら裁判手続きしたいと思います。 手続きですが裁判所へ行き手続きした方が良いですか? それとも弁護士を通した方が良いのでしょうか? 何も分からないので本当にすみません。 お返事宜しくお願いします。
お礼
そうですね。 自分でやらないと元がとれないですね。 刑事さんにも似たような事を言われました。 ありがとうございました。