- ベストアンサー
15年式日産キューブのオーバーヒートにEWPウォーターポンプ
オーバーヒートでエアーを噛みウォーターポンプが働かないで冷却水が、循環してませんヒート警告ランプが点灯して点検でラジエーターのロワホースは、熱くなっているがラジエーターが冷たく、アッパーホースも冷たいのですが、ヘッドの歪みはこんなにも簡単に起こる事なのでしょうか?EWPのウォーターポンプでどうにか成るものでしょうか?良いアドバイス宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ日産キューブ(BZ11)に乗る者です。 まず、冷却水が循環していないとのことですが、循環していない理由を探るべきです。 (1)サーモスタットが開いているか? (2)大量のエアの噛み込み?(ナニが原因でエアが発生したか?) (3)本当にヘッドのゆがみが発生しているか? ヘッドにゆがみ発生していると起こる現象として、冷却水にオイルの混じりがあるか?叉はオイルに冷却水の混じりがあるか? ラジエターキャップを開けた状態でエンジンをレーシングするとエアが回転数に応じて発生するか?シリンダーブロックと、ヘッド間にオイル叉は冷却水の漏れがあるか?等を調べて見ないと判りません。 最終的にはヘッドを下し計測の必要があります。 ウォーターポンプが作動していないとありますが、トヨタのプリウスを等を除いて、通常、クランクシャフトの系統から動力を取るので、ウォーターポンプが動かないとなると、エンジンが回っていることはありません。EWPウォーターポンプですが、よほど熱的に厳しく、 叉はラジエター面積を空力の関係で取れないレース用の車両には有効でしょうが、BZ11クラスのエンジンの熱量だと、まず必要ないと思います。 エンジンがマイナーチェンジ前のCR14(e4WD車を除く)の場合で通常交換だと、マーチも含めて、クーラント交換の際のエア抜きにコツがあります。(e4WD車の場合、ファイヤーウォールのヒーターパイプにエア抜抜きようのブリーダーがあります)クーラント交換の際、ヒーターを全開の位置にし、エンジンルーム側のヒーターパイプ(上側)のファイヤーウォール側を一旦外してクーラントを注入し、室内側の抜いたパイプからクーラントが出てくるまで入れます。 クーラントが出てきたらパイプを接続し、再びクーラントを補充します。(冷えている状態でサーモスタットが開いてないので、規定の5.5L全部が入らないはずです。)入るだけ入れて、キャップを開けたままエンジンをかけて、3000回転をキープし、10分間アイドリングを行いますが、この間ブクブクとキャップからエアが出てくるので、 その都度補充し、規定の5.5Lクーラントが入ったところで、キャップを締めます。(この間、アッパーホースを揉みながらエアの抜けを促します。補充中レーシングしなければいけないので、一人では作業が面倒です、自作でも構わないので、補充用リザーバーがあると便利) 後はしばらく置いて、冷間時のリザーバータンクのLLCをチェックし、足りなければ補充します。 と書きましたが、初めてだと作業マニュアルが無いと出来ないと思います、まず最寄の販社へ持って行くほうがイイかな・・・。
その他の回答 (2)
- uzurara
- ベストアンサー率35% (260/737)
冷却水が循環しているのかは、ヒーターが効くか効かないかで判断出来ますが、エンジン側のエア抜きが出来ているのが条件になります。 矢継ぎ早に結論を出さず、まずはエア抜き作業をして下さい。 エア抜きについては検索すれば沢山ありますので、それを参考にして下さい。
お礼
豆に回答頂きありがとうございました。 ヒーターは大変良く効くのですがラジエーターキャップを開けて確認したところ循環して無いようでした。サーモスタットが原因のようでしたアドバイスどうもありがとうございました。
- uzurara
- ベストアンサー率35% (260/737)
冷却水はどこまで入っていますか?
お礼
早速質問を見ていただきありがとうございます。 冷却水は、ラジエーターキャップいっぱい入れてエンジンをかけて5キロ程度走ると警告ランプが点灯します。そのときの状態ですが、そこでラジエーターキャップを開けると噴出すと言うよりあふれると言った感じですが、あけずにそのまましてるとリザーブタンクに冷却水が入っていても今度は冷却水は減ってる状態ですしアッパーホースを押すとエアーが入ってるように感じます。冷却水さえ循環してくればどうにかなるのではと思っての考えです。宜しくお願いいたします。
お礼
大変詳し解答頂きありがとうございます。エアー抜きの方法をディーラーに尋ねた解答を画像で頂きありがとうございました。ディラーで適切な解答が得られないままモヤモヤしたなかで本当にありがたく思いました。何がモヤモヤしていたかと言うとディラーの解答が循環しない理由としてあまりにも飛躍していて考えれなかった為です。ポンプかなと思ったのですがベルト無き等してるわけでもないので違うのかなでもなぜぜんぜん流れないの?…と思い近くのスタンドにポンプ交換費用を聞こうと行ったらサーモが閉まっていて流れが止まるときありますよと言われサーモの交換で直りました。私の頭の中には、部品はフェールセーフを考えてあり閉じて壊れることは無いと勝手に思っていました。一番に書かれた、サーモスタットが開いているかが、本当に大事だと思いました、どうもありがとうございました。当てにならディーラーにがっかりしました。