• ベストアンサー

ウソの広告について

新聞広告にお金の儲かる財布等が有りますが、実際にそのようなことが起こる機能は無く、ウソであることは容易に想像できます。 そのような広告を載せることは違法では無いのでしょうか? 違法でないとすると、そのような詐欺まがいの広告がどうして許されるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4066
noname#4066
回答No.3

 似たような広告が雑誌に載ってたので、今読んでみました。  財布を購入してから競馬やパチンコで大儲けできたような話ですが、よく読むと大儲けしたのはギャンブルが当たったからで、「財布を持つとギャンブルが当たりやすくなる」とは決して書かれてません。  つまり、財布所持とギャンブルの因果関係を明示してないので、違法ではないと思いますが、騙されそうな書き方をするのは悪質に感じます。まあそんな話を本気で信じる人もいないでしょうけど、作文力の巧さは勉強になりますね。  

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

たしか.成田闘争の時の政府の行った宣伝パンフレットの内容に関係した.係争で.嘘広告でも違法性がないとされた判決があったはずです(仔細不明)。 この判決に基づき.嘘の広告は.実質的に出し放題ということになりました。 多分.2番の方の内容は.成田闘争の判決に基づいて.形成された内容でしょゥ。

  • jumpin
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.4

日本以外の国の広告を見たことがあるか。 金の儲かる財布なんて目じゃないほど うそ、大げさ、紛らわしい。 それでも願かけて買うって人はそれでいいし 人権問題でもないんだから法律で取り締まる方がばかげてるでしょ。 日本人はそんなにバカじゃねーよ。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

あと サイフについては 先ほどの参考URLのQAのQ33を見てみてください。 このサイフの効果がないことを証明できないため、広告が詐欺である立証ができないようです。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

似たような広告は、たくさんありますね。 掲載する側は、広告がすべてみたいなところがあるので、 そんなに躊躇しないと思います。 ま、そういう広告があったら、JAROに言うしかないでしょう。 けっこう警告というのがあるようです。

参考URL:
http://www.jaro.or.jp/