- 締切済み
こんにちは。
こんにちは。 どうしたらいいかわかりませんので、 みなさんの知恵をお貸しください。 私は、留学生です。 元々今年の四月に卒業する予定ですが、 いろんな原因で卒論の提出が一日遅れました。 そして、学校側の先生から以下の回答をいただきました。 もう既に締め切りを過ぎていますので、卒論の受付はできません。 もし、卒業したければ、半年延長してください。 ※もちろん半年の学費も払わなければなりません。 でも、私は卒論が既に完成しておりますので、 半年延長しても、何ができるでしょうか? そんなお金の余裕もありません・・・ 自分自身が提出遅れたことには、悔しい気持ちでいっぱいです。 学校側のこのような処理は普通でしょうか? それが正しければ、もう仕方ないと思っています。 卒業証書をもらえず、修了証明しかないと 今後どのような影響があるでしょうか? 日本語がうまく書けなくて、大変申し訳ございませんが、 皆さんのご指導をよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
遅れる可能性があれば、前に相談しておくべきでした。 言葉の不利があるなど、考えておくべき点があれば、大学も事前に準備できたでしょう。 それがなければ、世界で生きていく人間として、スケジュールを無断で破るのは許されないことです。(それが約束でありルールです) お金の問題のほかに、学生としてのビザの問題が出てくるでしょうから、すぐに大学とこれからのことを相談してください。 大学に残りつづけるための手続きをする人が、今回の遅れについてどう対応すべきか、という案を先生と相談してくれるかもしれません。 (卒論を受け取るのは半年後でも学費はいらない、とか、遅れた理由の説明を含めて卒論を受け取るとともに卒業手続きを進める、とか)
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
質問者にとって、卒論の提出が1日遅れただけで卒業延期というのは大変ショックだと思いますが、日本の大学でも良い学校ほど学則は厳格に実施しています。東京大学の法学部は単位が1単位足りなくても文句なしに落第です。不正行為をやれば退学です。けじめをつけるべきところは極めて厳しくつけています。同じ東京大学の工学部はもう少し緩やかでした。追試験という制度があって、なんとか卒業させてくれる場合もありました。 質問者の卒論の提出が1日遅れた理由がルールを曲げるに当たらないと判断されたのだと思います。
補足
続けて回答するのがどうしたらよいかわかりませんので、 補足入力を使いました。 早速のご回答、ありがとうございます。 ご回答の通り、いい大学ほど厳しいと思います。 自分の大学がそれほどのよい有名大学ではありません。 自分が不正な事を全く行っておりません。 先生の話では、遅れたという先例を作りたくないようです。 学校のルールはやっぱりルールですね。 もう仕方ないですね。 延長する場合は、学費を払うのも正当でしょうか? わからないことがいっぱいで、すみません。
お礼
trytobeさん ご回答ありがとうございます。 事前に一人の先生に連絡していました。 しかし、その後学校側の決定では許可していただけなかったようです。 学校側にもいろいろ相談してきましたが、結果は変わりませんでした。 修了するだけか、後半年の学費を払って卒論を提出するか・・・