• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義兄の借金、今後の関わりについて皆様の声をお聞かせ下さい。 )

義兄の借金、今後の関わりについて皆様の声をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • 義兄の借金や今後の関わりについて皆さんの意見を聞かせてください。
  • 義兄の借金問題について、皆さんの意見や対応策を教えてください。
  • 義兄の借金が問題化しており、今後の関わり方について皆さんの考えを聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

>弁護士に相談していれば住まいも食事も平気なのでしょうか? 自己破産を弁護士に依頼したということですので、とりあえず借金の催促や支払いは止まります。返済が止まるので、その分のお金は残るので普通に食事を取るくらいのお金はあるのではないでしょうか? ただ、連帯保証人には債務が残るので、連帯保証人も自己破産することになるのではないでしょうか?今後払っていくなら別ですが。 >私の家は借家の1LDK。妻は元々病弱であり、特定疾患の病気のため  長期入院で自宅不在です。 義理姉のところも自己破産となる可能性があり、  母親だけでも受け入れてと言われたら受け入れるべきでしょうか?  (正直、あまり話したことがありません。受け入れたらこちらが変になりそう) 受け入れることが出来る状態なら、受け入れてあげたいところでしょうが、奥様が入院中で不在ということになれば、あなたが一人で面倒を見ることになりますよね、それも仕事をしながらというと大変だと思います。 頼まれても「無理です」ということをはっきり言ったほうがいいと思います。 >再三に渡り裏切り続けられましたが、妻にとっては血縁。  10歳も離れていたので、学費等の援助をしてもらっていた経緯あり。  今後も多少なりの手助けはすべきでしょうか? ここまでくれば情の部分の問題になってくるのでしょうか。 共倒れをしないようにだけは気をつけてください。 手助けするかしないかは、あなたの判断でしょう。 ただ、書かれている通り甘いですね。 借金を返すために、借金して塾をするなんて甘すぎます。 塾というと、月謝なども高いので簡単に儲かると思ったのでしょうが、地域にもよるでしょうが、私の住んでいる地域では大手の塾しかありません。 親は学力を上げるためだけでなく、学校にはない受験に関する情報や、指導が欲しいので塾に行かせますから。 少子化で子どもは少ないなかで、多くの受験に対するデータを持っている大手に対抗することは簡単なことではないでしょう。 今後も関わりを続けるなら、よく話し合った方がいいと思いますよ。

shadowmt
質問者

お礼

yoshix7 様 ご回答ありがとうございます。 連帯保証人の義理姉夫婦は共働き・子供二人も社会人とのことで 個人民事再生を取るのかと思います。(弁護士には相談中とのこと) 受け入れについて >「無理です」ということをはっきり言ったほうがいいと思います。 そうおしゃってもらい、心が救われます。 義理兄は塾を新規に開拓する職業であったため、小学校が多くある 場所にて塾を開校しました。 評判は悪くないのですが当初から 資金問題があるまま進めてしまったり、悪徳業者の支払い (HP宣伝費や教材費)云々で金銭的な問題もあったようです。 ※前の弁護士では全額返金できるとのことでしたが、なんだかうやむやに・・・ こちらが甘すぎたのも原因だということはわかっています。 こちらが貸したお金を返せとは言いませんが、せめて平穏に暮らして くれればと思っています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A