• ベストアンサー

一万円の事を 諭吉さん って言う人についてどう思いますか?

一万円の事を 諭吉さん って言う人についてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113845
noname#113845
回答No.4

ある種「隠語」という観点から言うと、このことばを発した時・場所・状況で「いけてない」という判断がされるかと思います。 ちなみに小生、かる~い話の内容や多額でない場合は、結構使ってますね。

その他の回答 (5)

  • ikoan7632
  • ベストアンサー率42% (104/245)
回答No.6

TPOをわきまえていれば、別に問題ないと思います。 1諭吉、2諭吉、3諭吉……状況によっては使っています。 千円を1キロ、2キロ、3キロ……やっぱり状況によっては使っています。 隠語もひとつの文化として、全否定しないで大らかにとらえるといいと思います。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

仕事上で「このサービスは、10諭吉さん ごせんえんになります」なんて言わなければいい。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

以前は、万札を聖徳太子と言う人が割と多く居ました。 当時は5千円札も聖徳太子でしたから、万札は聖徳太子の大と言い、大5枚は5万円の意味で通用しました。 そのような言い方をしてた人達は、諭吉さんと言うと思います。私達のような年配者に多いようです。私も10万円と言わず、諭吉さん10人分と言う事があります。

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.2

別にいいと思いますよ。 何か悪い影響でもありますか? お札が聖徳太子だった時代から(もっと前からかも)言っていた話と思いますし、排除するようなことはないと思います。 「ゲーマン」「イーセン」などと言われるよりかは、はるかに分かりやすいです(笑)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

仕事など、改まった場所なら駄目ですけど、そうでなければ普通と思います。 私は使いませんし使おうとも思わないです。 しかし否定寄りかといいますと、もし、諭吉の意味が判らないひとがいたら、そっちの方は「え?知らないの?」とちょっとひいてしまうと思いますので、一万円=諭吉という言葉は当然通じる普通の言葉として意識しているのだと思います。

関連するQ&A