• ベストアンサー

近々結婚式をあげる予定をしているのですが、来てくださった人たちに、手作

近々結婚式をあげる予定をしているのですが、来てくださった人たちに、手作りのクッキーをラッピングしてカードをつけて渡したいと思っています。カードに「Happy Weddding」みたいなありきたりの言葉ではなく、「結婚式の記念として」というような意味の英語を入れたいのです。「Wedding Anniversary Gift」だと結婚記念日のプレゼントみたいで意味が違っちゃいそうだし、「結婚式の記念として」にぴったりの英語をどなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231624
noname#231624
回答No.3

おめでとうございます。^^ アメリカでは、そういうプレゼントを "wedding favors" と呼びます。 favor: 贈り物 ... でも、プレゼントには "プレゼント" とは書きません。^^; たいていは、二人の名前と日付だけです。 参考 http://www.customwedding.com/cards.htm?gclid=CKv48aL0oZ8CFSMSagod3irh5w たまに、二人の名前の代わりに、 The Tanakas ... と "夫婦" になったことを強調する人もいます。 メッセージを添えたいんですよね。 恥ずかしいのですが、私の例です。 "Thank you for sharing this special day with us. Taro & Hanako Tanaka 1/14/10" 素敵な結婚式になるといいですね。^^

torogaji
質問者

お礼

感謝の気持ちと大切な時間をみんなで共有しているみたいなニュアンスが出てて、とてもよいと思います。早速使わせていただきます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Webの翻訳で申し訳ないですが、エキサイト翻訳によると、 結婚式の記念として→As commemoration of the wedding というのがありますが、これだと来て下さった方にあまり通じない気がします。 大事なのは、「来て下さった方々への感謝の気持ちを伝えたい」ということでしょうから、 Thanks for visiting for Taro and Hanako's wedding→太郎と花子の結婚式のために訪問することの感謝 (方向は翻訳の方向です) のような、Thanksとかを使った方が良いように思います。 あくまでもご参考まで…。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/world/english/
torogaji
質問者

お礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます。そうなんです、感謝の気持ちを伝えたいのです。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 35799
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

せっかく 手作りで(あなたの感謝の気持ち)お菓子を作るのですから、お二人で考えてみてはいかがですか。取って付けた様な言葉じゃなくてもいいのでは? 

torogaji
質問者

お礼

とってつけたような言葉が嫌なので、手書きのメッセージもつける予定をしてます。カードのタイトルになるような言葉を考えていたのです。早速の回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A