ベストアンサー OKの締め切り 解決済みにするのはどうしたらいいのですか? 2010/01/13 00:22 OKの締め切り 解決済みにするのはどうしたらいいのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaZho_em ベストアンサー率50% (2950/5879) 2010/01/13 00:28 回答No.1 ベストアンサーを決定する事によって締切が行われるようにシステムが 変更になりました。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035723&event=FE0006 質問者 お礼 2010/01/13 01:34 お早い回答ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方インターネットビジネス 関連するQ&A OK webの「解決」の仕方がわかりません。「締切 OK webの「解決」の仕方がわかりません。「締切」はできます。よろしくお願いします。 質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとの 質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとのご指摘メールが参りましたマイページを開いてみましたが「締め切り」がありません、どこにあるのでしょうか(解決した時にお礼は書いたのですが締め切りをしてなかったのかもしれません) 解決した質問の締め切り忘れ 【質問1】 ご自身のマイページから質問履歴を確認してみて下さい。 ◆解決した質問で締め切るのを忘れている方いらっしゃいますか? もしあったなら、それはどうして忘れたのでしょう?何か思い当たることありますか? 【質問2】 単発の利用者を除いて、継続的な利用者が解決した質問の締め切り忘れのないようにする良い方法ありますか? 良い案があれば運営サイトに皆さんの意見を提案してみたいと思います。よろしくお願いします。 一例として期間は定まりませんが、次回質問するときの画面に「締め切っていない質問があります」と、その質問を表示させると少なくともそこで気付きます。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 投稿した悩みが解決したので、回答を〆切たいのですが、どうやったらいいの 投稿した悩みが解決したので、回答を〆切たいのですが、どうやったらいいのですか?質問欄の下にある『回答を締め切る』をクリックすればいいってなってますが、それがどこにあるか分からないんです。詳しく教えて頂けませんか?お願いします。 締切について こんばんは。 何だかこのサイトですが、最近、ベスアンも決めずに、又はお礼もしないで質問を締め切ってしまう人が増えたと思いませんか?結局は ・自分の意に沿わない回答しか得られなかった ・回答が多過ぎて、どれが適切な回答か分からなくなった ・解決に到らなかった からだと思うのですが、回答する側の勝手な言い分ですけれども、貴重な時間を割いて回答したのに、締切にされたら「がっかり」しますよ。ただ締切制度を入れないといつまでも受付中の質問が増えるだけだと思うのもまた事実だと思うんです。 私が思うに、1ヶ月経っても解決しない放ったらかしの質問は、運営者側で消去してしまう。締切制度を導入するのは良いが、せめて締め切る理由を書かないと締め切れないという風にしないと、答える側は、何とな~く釈然としないと思うんですよね。 皆さん、どう思いますか? 締め切り 初心者です。質問を投稿して回答出来る期日って有りますか。(例えば 一週間が回答できる期間で過ぎると回答が出来ない。締め切りになる) 答えに納得して解決した時に締め切りを押すのですか。 補足とお礼は回答の度に入れるのですか。 お願いします。 OK/gooでの質問締切り率は高くなりましたか? このOKWeb/教えて!gooでは過去に何度も『質問者が締切りもお礼もしない』という趣旨の質問(グチ?)が立ち上がりました。 でも、2001年11月から質問の2週間及び4週間後に締切り案内のメールが届くようになり、さらに2003年11月から受付中の質問は一人5問までという制限ができました。 その結果として、未締切りの質問は実際に減ったのでしょうか? 私個人としては、受付中のままになっている質問は、一昨年が18.1%だったのに対して、昨年(7月まで)は5.41%に激減しましたし、さらに、最近100回答で調べたら、未締切りが6質問、その内お礼もなかったのはたった2質問だけでしたので、かなり効果ありと感じているんですけど、実は私は回答する時に質問者の登録情報/ユーザ情報をチェックし、質問ばかりしている人の場合には会員名で検索してちゃんとお礼・締切りをする会員さんなのかどうかのチェックもしています。そのせいで締切り率が高くなっているかも知れません。 教えて!gooのトップページにあるデータに依れば満足率(=締切り率)は86%とされていますが、これは全質問に対するデータであり、最近の傾向はわかりません。 てなわけで、他の皆さんはどうなんだろうか?と疑問に思いました。以前と比べて締切り率が高くなってると感じている方はいらっしゃいますか? 他の会員さんの回答履歴を片っ端から調べて回ればわかることかも知れませんが、そこまでする時間も体力もなく困っていますので、疑問を解決するためにこちらで質問させていただきました。皆様のご協力をいただけると助かります。よろしくお願いします。 アンケート的質問ともとれるかも知れませんが、OK/gooに関するアンケートをよそのサイトでやっても多くの回答をもらうことはできない(タイケツはgooの会員さんやOKの他の入口から覗いてる会員さんは見てない)と思うので、どうかお許しください。m(_ _)m 締め切りができない 「画面が真っ白」を質問したzoenというものですが、問題が解決したので、 締め切り画面に行って該当者に「良回答」をポイント入れ「締切り」ボタンを クリックするんですが、元の画面が表示されてしまいます。何度やっても同じ事なんですが、締め切られず困っています。どなたか教えてください。 受付・締切・解決・ベストアンサーの区分と違い 質問者の判断で、質問に対しての態度【締切】と【解決】の区分と違いが良く分かりません・・・ これはBAを選ばずに締め切れるようにサイトの運営ルール変更に伴う締め切りの細分化ですか・・・ その解釈は以下で良いのでしょうか? <貴方の解釈・対応はどうされてますか> ↓ ◇受付:より広く、尚、回答をお待ちしてます状態。 ◇締切:BAを選ばずに、質問自体は締め切る。<回答が付いていなければ質問を削除> ◇解決:他の回答にBAを選び締め切り済み。 ◇BA:問いに対する解として、一番納得・共感、解決に役立った回答を選定=自動的に質問は締切 質問の締め切り OKウェブでの質問の締め切りはベストアンサーを選ぶ方法しかありませんか? 同じ質問を繰り返すのは、締切さえすればOK? 某カテにおいて、同じ質問を繰り返す方がいます。 前の質問を締切さえすれば、同じ質問を繰り返していますが、それはアリなんですか?削除対象にはならないんでしょうか? ちなみにその質問は、質問とはいえるほどのレベルではなく、アンケート的なものです。 解決 このサイトで質問の解決済み.締め切りにする方法は? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 質問締め切りの仕組みがよくわからない 質問を締め切ろうと思い、その前にベストアンサーを選んでみました。そのあといざ締め切りしようと思ったら、締め切りボタンが見つからなくてなん十回も見直して探したけど全然分からなくて。そうこうしているうちに、マイページで解決済みに勝手になっていることが分かりました。 ベストアンサーを選ぶと自動的に解決済みになるんですね? 締め切り後のコト 最初に断っておきますが、不満や批判ではありません。 …てゆか、このカテゴリでイイのかしら。(笑) 先日ちょと暇が出来たので、過去ログを見てました。 そしたら、スッキリ解決してナイけれど、 コレと言ってイイ案も出ないので、とりあえず締め切り、 とゆー質問がたくさんありまして、 そのウチの幾つかで「俺は正解を知ってる!」とゆーのが ありまして、でも当然、書き込みは出来ないワケで…。 例えば、回答者自身が後々誤りに気づいたり、 タッチの差で、解決に適した商品がリリースされたり、 と締め切り後に書き込みしたい状況って、 少なくナイ様な気もします。署名運動とか出来ませんか?(笑) 締め切り後に 締め切り後に回答ってもう出来ないんですよね? というのも、私が回答したものにお礼がついていまして、 そのお礼が質問形式になっていたんですよね。 それに回答したかったのですが、締め切り済みで・・・・残念でした。 他にも、締め切りされている質問で、もっといい方法や答えを知っていても 回答できずにもどかしく思ったりします。 解決してないのに勝手に解決のマークを付けるな。 解決してないのに勝手に解決のマークを付けるな。 いくら待ってもいい回答が出てこないので締め切ったら「解決ズミ」のマークがついている、へんだ。 このサイトでは「締切イコール解決」ということですか。 質問の締め切りができない タイトルどおりです。 質問書いてすぐに自己解決してしまって、締め切りしようにも締め切りボタンがありません。 ログアウトして、自己レスと思ったが、レス自体はログインしなければダメ。 残るは退会処理して自動で削除されることを願って・・という段階ですが。 これしか無いんですかね・・ それとも別垢作成して自己レスしなきゃだめなのかな? だれか以下の文で代理レスしてくださいませんか?・・・ 「自己解決しました。原因はなぜか引数が逆でした。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4182399.html 質問の締め切りを期限付きに 恥ずかしい話ですが、回答する際日付を見ないことが多いため回答してから3年前の質問とわかることが多いです。 気づいたときは「あらぁ」と悲しくなるんですが、それはおいといて。 そういう回答の無駄をなくすために、自動締め切りをしてほしいです。 自動締め切り解決しなかった質問も考慮して半年ぐらいで自動締め切りというのはできないのでしょうか。 いかがです? *困り度については困ってなくてすぐに回答ほしいので「すぐに回答を」を選んでます。 質問の「受付」から「締切」にする方法教えてください タイトルどおりです。 解決した質問があるのですが1人私の質問に答えていただいたので 消すことができません。 質問をみているとよく、締切というのが見かけます。 なので締切にする方法をおしえてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m 仕事を積み上げてしまう、締め切り守れない 39歳男性、農業関係団体(土地改良区)で事務職しています。 私の性格上の問題か、仕事を積み上げてしまいます。締め切りが守れなかったり、未決裁で書類提出したりします。 仕事の内容でわからない点があれば、上司や同僚に相談すればいいのはわかりきっていますが、問題発生時点でどうも相談する気がおきないのです。締め切り間際になって相談して「今ごろこんな話を持ってきて」と言われるのがこわいという気持ちもあるのですが…。それなら早く相談すればいいというのは、頭ではわかっていますが、実際にはどうしてもできません。 こんな悩みをお持ちの方の「そうそう」という同意、ならびに、私はこう考えてこの問題を解決したという解決策をお持ちの方がいましたらお答えください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お早い回答ありがとうございました