- 締切済み
傷病手当てor休職
よくわからないので教えてください。私はシングルマザーで子供2人を育てながら働いていました。夜勤などがあるため両親の助けがないとやっていけませんでした。頑張って仕事しすぎたのか、忙しい部署に回され私も仕事でいっぱいになりました。両親もストレスがたまり体調不良になってきました。しかし、会社の対応があまりに冷たくうつ状態に陥りました。そして、去年の4月からうつ状態で病気休暇をとっていました。まず2ヶ月休み、2日間出勤しましたが、やはり働くには早すぎたようで、再度2ヶ月休みました。うちの会社は90日は有給で病気休暇がとれるので、どちらも給料はありました。その四ヶ月の間に私の再婚が決まり、翌年4月には他県に移動することになりました。会社には転勤願いを出し頑張って復職したのですが、転勤は却下され3ヶ月後に病状悪化。1ヶ月入院しました。 退院後も休暇をとっていて、もうすぐ有給の90日を越えようとしています。会社から休職扱いにすれば3月の退職まで給料の80%をもらえ得だからと連絡がありました。で今回のご相談なんですが、私はいま妊娠してまして8月には出産予定です。3月末日で退職するのですが、4月以降も他県ですぐに職がみつかるとは限りませんし、妊娠中だから薬も飲めずに体調もいまいちです。退職後のことを考えると、3月までの給料は減りますが、傷病手当てを申請したほうがいいのかなとか…よくわからないのです。退職後も傷病手当てはもらえるとか?でももらうには医師の診断書なども必要なんでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- srakky
- ベストアンサー率37% (37/99)
回答No.6
- srakky
- ベストアンサー率37% (37/99)
回答No.5
- 江戸川 コナン(@hanasuke12)
- ベストアンサー率61% (291/473)
回答No.4
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3
noname#143153
回答No.2
- 江戸川 コナン(@hanasuke12)
- ベストアンサー率61% (291/473)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。傷病手当金は、3分の2しか出ませんよ。これはどの保険でも同じです。結局80%というのは休職者給与というものらしく、これを選択すれば病気休暇に戻ることができないらしく、傷病手当金をもらえなくなるみたいでした。最初は休職者給与をもらってから傷病手当金の申請をしようと思ったのですが、そんな世の中甘くはないですね。結局、病気休暇で傷病手当の申請をすることになりました… 何もわからないまま退職していたら、何ももらえないままだったのでホントに知恵をいただき感謝しています。ありがとうございました。