- ベストアンサー
小さな会社での業務負担と不満の原因
- 従業員数が少ない会社の事務をしている人が、業務負担と不満について相談しています。
- 一人一人にかかる責任が大きく、専門知識も必要な仕事であるため、ストレスを感じています。
- 特に一人の従業員が体調不良で業務を減らしているため、他のメンバーに負担がかかり、不満が募っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
わたしも今、似たような立場にあります。 同じ職場内で一人が育児休暇に入っており、その人と同業種の人が一人しかいないので、 わたしは異業種ではありますが、出来る範囲で手伝うようにしています。 もちろんわたし自身の仕事は減りませんし、わたしと同業の人が休むとそっちのカバーもしなければなりません。 なのに手伝ってもらってる(語弊があるかもしれませんが)当の本人は、すごく呑気です。 切羽詰まった感がないというか・・・。 わたし以外の人はあまり感じていないみたいなんですが、やっぱり実際に仕事をカバーしている 人間じゃないと分からないイライラだと思いますよ。 ひとりひとりが専門性の高い・責任ある仕事をされているなら尚更、余裕をもって確実に仕事したいですよね。 余裕のない状態が長く続けばミスも出ますし・・・。 Aさんは体調の良い日に出勤するとのことでしたが、現在はどうなんでしょう? 毎日出勤されてますか? 大丈夫そうなら4人で話し合われてみてはどうですか? 「今まで何とか3人でカバーしてたけど、最近仕事がきつくなってきたから、 大丈夫そうなら少しずつ元に戻していい?」みたいに。 あくまでAさんをいたわりながら、穏便にね(笑) それでもAさんは元の仕事をしようとしないかもしれないから、そこはどんなに気になっても 「口は出しても手は出さない」に徹して。それはもうAさんの仕事でしょ?ってスタンスで。 本来こういうことって、状況見ながら上司が采配するべき事のような気がします。 同僚同士で仕事の割り振り決めるのって、何だか気まずいですもんね。
その他の回答 (5)
- jinkoda
- ベストアンサー率39% (33/83)
小さな会社ですから、完全にビジネスライクというわけではなく、家族的な環境にあることと思います。 どんな会社でも、多かれ少なかれ職員同士の業務量の格差は出てきます。 そのような場合、最も適切な方法としては、dora79さんが直接Aさんに言うのではなく、dora79さんと他の職員の方も含めて、上司に相談(というか要望・交渉のようなもの。)されてはいかがでしょうか? まずは、上司に対して、 ★Aさんの体調は回復しているのかどうか?(上司は部下の健康状態についても管理する義務がありますから、知らないはずはなく、知らないとしたら問題ですね) ★現状3人で仕事をこなしていることに対しての負荷がかかっている状況を上司に報告 ★上司からAさんに仕事量を少しずつ増やしてもらうように連絡してもらう(この場合、上司がAさんに「他の職員がうるさくて・・・」なんていう理由でAさんに仕事を増やして貰うように頼むのだけは避けるように釘を刺しておいた方がいいですよ。「そんなこといったら雰囲気でばれますよ」くらい言っておくこともいいかも) ★あくまでも上司が管理監督上Aさんにお願いするのだという姿勢を、上司に貫いて貰う。(つまり上司が職場の状況とAさんの体調のバランスを見て、『上司の判断で』Aさんにお願いしているという姿勢を貫く) なかなか、当事者同士では、感情的になったり、すんなり問題解決できないことがありますよね。 そういったときに、上司のような他の職員に橋渡しをしてもらうことがとても重要だと思いますよ。これは職場に限ったことでもなく、意見を主張する場合や思いを伝える場合には昔から「他人を通す」ということはよくされていたことです。たとえば結婚時の「仲人」、大家さんと借家人とのあいだの「不動産屋さん」、裁判などの争い時の「弁護士(代理人)」などなど。
お礼
会社は見てみぬ振りです。 以前から上司は問題が起こっても逃げる人なので 全く頼りになりません。 大変ですが頑張ります。 ありがとうございました。
- 漢字Talk7(@skmonono)
- ベストアンサー率41% (69/165)
誰でもその状況では、そうなって自然だと思います。 僕の意見で申し訳ないが、 そのイライラは、正確な情報が無いというのが原因では無いでしょうか? ご本人に直接聞くべきだと思います。 しかし、角が立たない訊き方、ものの言い方があると思います。 まず、「君は、さぼっているように見える」という気持ちをぐっと胸の奥に押し込み、一旦忘れます。 次に、中立の立場に立って、体の調子はどうなのか?を聞けば、良いのではないでしょうか。 基本的に、体の調子を気遣って、そこから、得た情報に質問を加えていけば、かなり正確な情報が得られると思います。特に、お医者さまの診断があるのなら、どのくらいの期間治療が必要なのか等の情報が得られます。また、周囲の人の協力が必要なのかどうかや、細かい仕事の分配などをその場その場で行えるようになるなど、コミュニケーションによる利益は多々あると思われます。 参考になればよいが。
お礼
Aさんの体調不良は仕事からのストレスが原因との事なので Aさんが仕事を辞めない限りは状況は何も変わらないと思います。 イライラの気持ちは出来るだけ抑える努力をしていこうと思います。 ありがとうございました。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
Aさんに怒りを向けるからおかしくなるのです。 基本的に、受け入れたのは会社ですし、人員を追加しないのも会社です。 会社の問題なので、Aさん自体は悪くはありません。 私は体調不良で前職を辞めています。 病院の検査結果でも異常がないので、会社に証明しようがないので、辞めました。 ただ、発作的に痛みが出たりするので、通常は問題がありません。 でも、業務過多になると痛みが出てきます。 電車で帰る時も蹲りながら帰ったことも多いし、自宅でも土、日は寝て過ごしたことがあります。 でも、普段は平気ですし、GWなどの長期の休みも3日目ぐらいになると体調回復するので後は元気に過ごせます。 そこだけみれば「あいつ元気やな」と見えてしまいます。 でも、退職後、ほとんど体調不良は影をひそめましたので、(微妙にありますが、ずっとましです)仕事が影響していたことは間違いないでしょう。 ですから、人の体調は外から見るだけではわかりません。 ただ、仕事が増えようが本来は決まった労働時間だけを働ければ良いわけですから、仕事が増えて労働時間が長くなった分は残業手当をもらうのが普通です。 そして、サービス残業もしないのが普通です。 仕事時間が伸びずに済んでいる仕事なら、一人分増えたとしても負担が増えたことにはならないと思います。 時間が増えて給料が上がらないのなら、それは会社との話し合いです。 Aさんを見るのではなく、会社を見たほうが良いですね。
お礼
Aさんも体調が悪くなったのは仕事のストレスだと言っています。 なので今は担当を外しているので凄く元気そうです。 本当の所はAさんにしか分かりませんが・・・ 仕事が原因だと言われてしまっては、Aさんが暇そうにしていても こちらも仕事を頼み辛いです。 でも暇そうにされてはこちらは何とも言えない気持ちになります。 会社がもっとしっかりしてくれればいいのですが、とにかく3人で 時間内に終わらせろ!だけです。
こんばんは。 心は狭くありません。むしろ、私よりはよほど広いです。たとえば、私は若い頃に復讐をする妄想をすることがありました。(若かったんですね……)ですので、イライラが募って当たり前ではないでしょうか? それこそが人間の自然な姿だと思います。 そして、気になるのが当たり前です。ではどうするか。あなた方は3人です。ですので、3人で相談し合った上でAさんに苦情を言ったらどうでしょうか? もちろん、Aさんを否定しないで、「私達は~と考えているのだけど、Aさんはどう思う?」という形が望ましいのですが。 また、Aさんがどうしようも無かった場合について考えてみましょう。 Aさんを攻撃すると、社内の規律が乱れるでしょう。ですので、Aさんを心の中で馬鹿にする。徹底的にAさんを「心の中で」罵倒するんです。 もしくは、3人で憂さ晴らしをする。Aさんの悪口を3人で言いまくる。この方法は3人の結束も固まって良いと思います。 あとは上司にあなたの思いをオブラートに包んで伝えるという手もあります。 3人が一致団結しない場合には、Aさんへの怒りを紙に書きまくって、破って捨てる。この手段も意外と有効です。 参考にしてください。
お礼
他の2人はどう思っているのでしょう。。。 会社内はいつも和気藹々の感じなので、誰かの悪口を言う といったことがほとんどありません。 なので私も口に出来ない状況です。 自分の中に貯めていく一方なので余計にイライラしてしまいます。 ありがとうございました。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
楽であるというのは、決して良いことだと思いません。 大変な思いは買ってでもするべきです。 同じお給料なら楽に仕事をするのがトクだというのは、肉体労働者であればあてはまるかもしれません。疲れるばかりでけっして進歩することのない作業をする人になり下がってしまう考え方です。 同じお給料であっても、たくさん仕事をさせてもらえば、それだけスキルが上がります。転職するにしても、これから生きていく上でも、たくさん仕事をこなしてきた人の方が、人間としての能力が高いのはいうまでもありません。 短期的に同じお給料だとおもっても、どこかで評価されるひがくるでしょう。たとえば、性別や年齢はわかりませんが、あなたのことを素敵だと思う異性があらわれるとか、何かに抜擢されることがあるとか・・・。 少なくとも、体調の悪い人よりもあなたの方が状況的に良いに決まっています。
お礼
自分のスキルアップになると考えたら少し楽になるような 気がしてきます。 ありがとうございました。
お礼
Aさんは最近は毎日普通に出勤しています。 でも自分はもう担当を外れたのだからと、当然のように 私たちの机の上に仕事を置いていきます。電話がかかって きても担当外れましたと言って電話も回してきます。 皆に迷惑かかっている自覚が全然ない気がします。 私たちの中では一番先輩になるのでなかなか言いたいことも 言えません。。。上司は見てみぬ振りです。 Aさんに言えないということは、やはり私自身が我慢して 気持ちの整理をつけていかなくてはいけないのかなと思い始めました。 分かって頂けてとても嬉しかったです。 ありがとうございました。