• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何をするにも「ママ、ママ」で困っています。 )

ママ、ママで困っています!一時的なもの?解決策はある?

このQ&Aのポイント
  • 私の1歳9ヶ月の娘は、最近甘えん坊になりました。年末にインフルエンザと肺炎を患ったため、病院通いが続いたせいかもしれません。寝るときに抱っこしないと泣いたり、チャイルドシートに乗るのも嫌がるようになりました。また、夜泣きも増えています。一時的な状態なのか、どうすれば以前のように戻るのか心配です。
  • 私の1歳9ヶ月の娘が最近甘えん坊になりました。年末にインフルエンザと肺炎を患ったため、長時間の病院通いが続いた影響かもしれません。寝るときには私の腕枕が必要で、抱っこして寝かしつけてもベッドに下ろすと泣いてしまいます。また、チャイルドシートに乗ることも嫌がります。さらに、夜泣きも増えています。この状態は一時的なものなのでしょうか?どうすれば以前のように戻せるのでしょうか?
  • 私の1歳9ヶ月の娘が最近の甘えん坊になりました。年末にインフルエンザと肺炎を患ったため、長い病院通いが続いたことが影響しているかもしれません。寝るときには私の腕枕が必要で、抱っこして寝かしつけてもベットに下ろすと泣いてしまいます。また、チャイルドシートに乗ることも嫌がります。夜泣きも増えています。これは一時的な状態なのでしょうか?どのように対処すれば以前のように戻せるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hati-maro
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.2

ここまでではないですが、ベッタリな息子がいました。夜泣きがないだけ楽でしたが、あとは同じような感じでした。 これは、そういった時期なのでどうしようもないです。ただ、個人差があって、あまり大変でないお家もあるようですね。 終わってしまえば善い想い出ですが、当事者はたまらないですよね~。 うちは、とにかくおんぶひもでおんぶしてました。だっこだと仕事にならないので、『おんぶ』だったのですが、「いまどきおんぶかい!!」と言われ笑われた事もあります。 肩こりも半端ないものがありました。 でも、自信をもっていい子に育ちました! 甘えたいときは甘えさせる!それでいいじゃないですか(笑) ただし、ダメな時はダメとしっかり話してきかせて下さい。なんでもかんでも許してもらえると思ったら困りますでしょ?特にシートベルトは命に関わりますから。 うちなんて、何度話しても毎回泣く息子に腹をたてた旦那が「じゃ、しなくていいよ」と言ったと思ったら、ゆっくりスタートしてすぐ急ブレーキ!当然子どもは前につんのめり、下に落ちました。 大泣きする息子に「痛くするんだから、ちゃんと乗りなさい」と、淡々と言ってました(笑) ここまでするとやりすぎですが、下の子のときは「乗れないなら出かけない」と車を親2人で降りたこともあります。上の子とパパだけで行って、好きなおやつを買って来てみせびらかしてた事もあったな~。 あ、上の子のときは、祖父母に遊びに来てもらって、「車に乗れないので、お留守番してて下さい」と目の前で出かけて大泣きさせた事もあったわ。散々「悪いお父さんとおかあさんですね~」と祖父母にいわれてましたが(笑)うちは、どっちの両親とも仲良しなのでできる荒技ですな。 ま、一時の事なのでガンバるっきゃない!夫婦でよく相談して、しつけ上良くないやられては困る事をしっかりと決め、夫婦で怒る所がぶれないようにしたら、あとは甘えん坊をしっかりと受け止めてあげてください。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 お子さん、いい子に育ってくれたんですね☆ チャイルドシートの件は結構スパルタだなぁって思いましたが 痛い思いしないと分からない時もありますよね。 怒る時はしっかり怒り、あとはいっぱい甘えさせてあげようと思います。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • meron2010
  • ベストアンサー率23% (36/151)
回答No.5

こんにちは。もうすぐ5歳になる息子が年に2回ぐらい熱を出しますが、やはり子供は自分の体が具合悪いとき、どうしていいのかわからないので、すごく不安に思うみたいで、自分でどうしたらいいのかわからないみたいです。 そんな時はやっぱり、なによりもお母さんが抱きしめてくれたり、頭をなでてくれたり、するだけで表情も体調も変わるんだなと思います。 娘さんも、長い期間すごく不安な状態だったと思うんです。自分では何だかわからない不安の中にいて、子供さんにとっては大変な年末年始だったと思います。 しばらく、子供さんが、ママもういいよー!というぐらいめちゃくちゃ優しくしてあげてみてはどうですか?気が付いたら普段の様子に戻っているような気がします。 わたしはいつもその作戦です。いつもいつもママーって思うその気持ちの、その時々の満足度を120%にしてあげるんです。 もう!とか、ちょっとまってよー!って思うことも多いのですが、全体的に見たら、意外と一時的なことが多いですよね。 そういう時に逆に○○ちゃーん大好き!という気持ちで、これでもかっていうぐらいしっかり抱きしめたりすることが、4歳になっても5歳になっても、とっても大切だなと感じます。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 うちの娘も、連日の血液検査や点滴で痛い思いをしたし不安も大きかったんでしょうね。 >>子供さんが、ママもういいよー!というぐらいめちゃくちゃ優しくしてあげてみてはどうですか もういいよ~なんて言う日が来るのかなぁ・・・ってくらい甘えん坊です^^; でもたくさん甘えさせてあげようと思います。 私も「もう」「ちょっと待ってよ」って言う事が多いです・・・。 考え方を変えたら私のイライラも減るかなぁって思いました。 ありがとうございました。

回答No.4

仕方ないです。今だけです。 入院経験や辛い病気の記憶は幼い子でも、しっかり覚えています。 わが子も入院し、しばらくおかしかったです。 元の性格も多少ありますが、4歳、5歳…とだんだん離れていくでしょう。 成人するまでの20年間のうちのたった起2~3年くらいです。 しっかり甘えさせてください。 過保護と甘えは違います。 小さいときに親に甘える経験がないと、大人になっても親離れしません。 あっというまに淋しく巣立つ日は来ますから。。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 今だけなんですね・・・。 皆さんの経験を聞いていると、こんな時期はほんとあと何年もないんですよね。 そう思うと寂しくもなりますね^^; >>過保護と甘えは違います。 そうですよね!! 今は出来るだけ甘えさせてあげようと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

こんばんは。年末年始の入院、そして通院…本当にお疲れさまでしたm(__)m 手つなぎ運転、うちも相当しました。私の腕、脱臼するんじゃって思いつつ(笑)きっと娘さんの今の状態は一時的なものですよo(^-^)o 我が家にはもうすぐ4才の息子がいます。以前に比べると本当にしっかりしてきましたが、まだまだ甘ちゃんです(^_^;) 寝る時は添い寝が必要ですし、トイレに私が一人きりで入れるようになったのは3才前くらいだったと思います。 2才前だとこれからまた病気をする度にちょっと甘えん坊weekがやってくると思いますが、少しずつ頻度は減っていきますよ。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 皆さん同じような経験されてきてるんですね。 >>トイレに私が一人きりで入れるようになったのは3才前くらいだったと思います。 えっ~~~~!!!って思いました。 大変でしたね^^; うちの娘は、私がトイレに行くときはもちろん付いてきますが トイレの外でじ~っと待っています。 たまに「トントン」って言いながらノックしてきたり(笑)可愛いです^^ 「甘えん坊week」少なくなって欲しいような、寂しいようなって感じですね。 こんな時期は今だけだと思うとなんか寂しくなります。 大変ですが、いっぱい甘えさせてあげようと思います。 ありがとうございました。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.1

1歳9ヶ月怪獣息子の母です(^^) わたしもちょうど、こちらで相談しようか迷ったくらいです…。 ほんっとに最近べったりなんですよ。なんでだろって最近ずっと思ってました。 抱っこ星人が更にパワーアップしております。。。 チャイルドシートだけは乗るのですが乗ってる間ずーっとわたしの手を触って離さないし、 今いちばん困ってるのは夕飯の準備で、教育テレビ見せてる間に夕飯作ってるのですが ベビーゲートの網の所に顔をくっつけて泣くもんだから、 ゲートが涙と鼻水でぐっちゃぐちゃになってしまって(笑) 昨日は水天宮にちょっと遅い初詣に行ったのですが、今までは階段も手を繋いで登っていたのに おみくじ引かせた以外はずーっと最初から最後まで抱っこ攻撃が凄くて、 せっかく来たのでついでに日本橋界隈を散策するかーなんて散歩したはいいものの 息子が全然歩かなくて散歩中ずっと抱っこばかりでしたので、 夫が「腰が痛い…勘弁してくれ」って参っちゃって。 今日はこどもの服買いに行ったのですが、 今まではちょろちょろしてゆっくり服選べなかったのでそれはそれで困ってたのですが、 今日はずーっと抱っこしたままで服見なくちゃいけなかったから疲れちゃって。 結局ちょろちょろ動いても抱っこ星人でも疲れるのは同じですね。 腕枕も同じです。ベビー用の羽根布団があるのでそれ掛けてたら怒っちゃって。 わたしの毛布に潜り込んで来てわたしの腕の中でダンゴ虫みたいにまあるくなって寝ます。 でもこちらも、やらなくてはいけない事はありますから根気よく言い聞かせてます。 ご飯の準備するから待っててねとか。 準備の時に泣かれてその相手してたらどんどん時間がおしてしまって 夕飯もお風呂も寝る時間も全てが遅くなってしまいますから リズムだけは何とか崩さないようにしてます。 あとはお掃除とか一緒にやれる事は出来る限りやらせるようにしてます。 クイックルワイパーとかコロコロ持たせて床掃除させたり、 洗濯物干す時も1枚1枚わざわざご丁寧に渡してくれたりもするので。 しかし渡す方のペースが速すぎてこっちがついていけなくて 時々勝手にキレたりもするのでそうなるとまた面倒なのですが(苦笑) 回答にはならないですね…すみません。 よく病気の後は甘えん坊になると聞きますがうちなんて病気してないし(^_^;) そんな時期かもしれませんね。 とりあえずここにも同じ状況の1歳児がいますよって事で…頑張りましょうね。

nana325
質問者

お礼

こんにちは。 以前にもアドバイス頂いた事があると思います^^ いつもありがとうございます☆ 同じですね!! このくらいの年齢の子供はこんなものなんでしょうかね・・・。 まとわりつかれて大変ですが、こんな時期って今だけですよね。 私の腕の中でスヤスヤ寝てくれるなんて、あと何年あるか・・・って考えると この時期を大事にしないといけないって思います。 私も掃除、一緒にされてますよ^^ クイックルワイパー持たせたり、コロコロ持たせたり。 ママと同じ事がしたいんでしょうね。 同じような状況で頑張っているママさんがいると思うと私も頑張らなきゃって思います。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A