- ベストアンサー
チャイルドシートを嫌がります・・・。
1歳1ヶ月のママです。最近子供がチャイルドシートを嫌がるようになりました。行きはお出かけできる嬉しさからか抵抗なく乗ってくれるのですが帰りは泣いて反り繰り返って嫌がります。 家に帰るのが分かるのでしょうか。もっと遊んでいたいのかもしれません。 家から近いときは仕方なく抱っこして運転していますが何かあってからでは遅いので今からチャイルドシートを徹底したいのですが何かいい案がございましたらアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちはきちんと座ってセットさせないと車を出しませんでした 時間がかかったこともありますが・・・ 抱っこして運転? 何かあったらどうするのですか? ご自分の子どもはご自分の責任でどうなろうとしったっこっちゃないですが 万が一のことがあったら事故の相手方によりいっそう重い罪を背負わすことになるのですよ いちど許してしまえばこどもは味を占めてまたぐずります 毅然とした態度で接しましょう いやがるようになる前も、同乗者がいたらチャイルドシートからはずしたりしてたのではないですか・・・? おちつくまで1時間ぐらい車の中ですごしてたらどうでしょうか そのうち気も済むかもしれないし・・・
その他の回答 (11)
- Demetti
- ベストアンサー率47% (11/23)
みなさんが言われている通り、泣いてもチャイルドシートに乗せることが絶対です!! お子さんは「泣けばシートに乗らなくとも良い」と覚えてしまっているのですね。1歳1ヶ月ともなると、かなりの知恵がついて、自分がどんな態度をとれば言うことを聞いてくれる…と自然にかけひきできるようになります。悪知恵もつくわけです。これも成長なので喜ばしいことではありますが。 そして、さまざまな拘束もとにかくイヤ、自分の思うようにしたい!!という自我もつよくなってきます。だからチャイルドシートも煩わしいのです。 ましてや、楽しいことは終わってあとは家に帰るだけですもの。疲れも出てきてママに甘えたいし…。そうして「泣き」の作戦に入るのです。悪い意味でもなんでもなく、これが成長過程の一つで、ある意味本能でやていることです。 ここでママは負けてはいけません。一貫した態度をとらなければ。 家も近いししょうがないか、まあいいか的なママの心は見透かされてしまいます。子供って本当に賢いのです。 だからこそ、泣いたとしても一貫した態度をとっていれば、そのうち、「車に乗るときはチャイルドシートに乗らなければいけない」ことを子供はちゃーんと学習するのです。 時々子供を抱っこして運転している(もしくは助手席の人が抱っこしている)人を見かけますが、あれって、子供と言う名の人間エアバックですよね。 子供に気をとられ、気づいたら前の車や物にぶつかって、子供が圧死してしまう…死まで至らなくとも、重症に陥るでしょう。普通に運転しているドライバーでさえ、追突事故の際エアーバックとハンドルとに圧迫され、内臓や胸に損傷を受けることがあるのに…。 実際、私のおばは、助手席でおばの長女が抱っこしている次女にほんの一瞬気をとられ、カーブでハンドルを切りそこね、対向車のトラックに正面衝突。という事故を起こしました。自宅から5分程度の場所でです。次女はダッシュボードに顔面を強打し、亡くなりました。足を骨折したものの妹と言う名のクッションで命を取り留めた当時小1だった長女は「抱っこしていなければ妹を亡くさなくてすんだ…」と高校時代の青年の主張で語っていました。親類一同涙しました。幼くして一生消えない心の傷を負っていたのです。次女を亡くし、そして長女にそんな思いを負わせてしまったおばも、重い十字架を背負って生きていくのです。 子供をクッションにして自分が助かる…そんな状況を考えてみてください…。 子供の命を守るのは親の役目です。
- norilife
- ベストアンサー率39% (123/311)
こんにちわ うちもかなり抵抗された時期があります。 抵抗してどうにもならない時は出かけるの中止するか、車では行かないを徹底しました。 最近はお菓子やおもちゃで納得して据わるようになりました。 それから、チャイルドシートに大好きなアンパンマンの座布団を置いたら据わるようになりました。 おしりが滑るので、本当はダメですが、まずは座る事が大事と、我が家ではそうしました。 座布団は厚ての物はダメなんで、ぺらぺらの物を作りました。 汚されない為のカバー程度の物です。 来年から、罰則が厳しくなります。 安全面ももちろんのこと、こういう面でもママさんにはマイナスです。 根負けしないで、泣いても下ろさない事が大事だと思います。 がんばってくださいね!
- yumiko777
- ベストアンサー率17% (5/29)
家に帰るのが嫌というよりも、お腹がすいているとか疲れすぎて眠いから嫌がっているのではないですか? 満足するまで遊ばせて疲れたところにおやつやご飯などを食べさせて車に乗せれば、うちのこはあっという間に眠っていましたよ。 ほかの方々同様、泣いても降ろさないことですね。私は反り返っていても押さえつけてベルトつけています。しばらく泣いていますが童謡のCDをかけたりして走らせると泣き止みます。抱っこで運転するなんて考えたことなかったですね。
結局泣くからチャイルドシートから出してしまうからいけないんでしょう。。そんなことをすれば無ければしなくて済むとお子さんは思っていますよ。 泣こうが絶対におろさないことです。今のまま無くたびにおろしていたらいつになっても慣れませんよ。 お子さんはもう1才です。なんども言い聞かせることでなんとでもなります。なのでチャイルドシートに乗らないので有れば何処にも連れていかなければ良いんです。
1歳7ヶ月の娘をもつママです。 うちは1歳になる前からチャイルドシートをかなり嫌がり暴れまくりです。今でも一度地上へ下ろしてしまうとまだまだ遊びたくて乗りたがりません。 一番効くのはやっぱりお菓子やジュース。 他には子供が見れる布の絵本を渡したり、新しいおもちゃを与えて見ている隙に乗せてます。家から持ってきたお気に入りのぬいぐるみも効果的です。おもちゃばかり買ってもいられないので絵を描いた紙を割り箸に貼ってパタパタ旗の様にしたものを作ったりもしました(^^; 手を変え品を変えで頑張ってます。どうしてもダメな時は押さえつけて乗せる事もしばしば。。。 子供も本気で嫌がり抵抗するのでママもすごく大変だと思いますが、もう少しの我慢だと思ってお互い頑張りましょうね!!
- ku---mi
- ベストアンサー率10% (1/10)
1歳5ヶ月の娘がいます。うちも1歳くらいからチャイルドシートを嫌がるようになりました。(今はもう大丈夫です) その時期は、なるべく車には乗らないようにしました。買い物は宅配にしたり、ベビーカーで行ける場所ならベビーカーで。 でもやっぱり車に乗らないと行けない場所もありますよね・・・ 色々と試した結果よかったのは・・・お気に入りのぬいぐるみをシートのポケット等に隠しておいて、「あれ?しまちゃんどこに居るかな~?あ、いたね!抱っこしててあげて~」等と言って気を散らしました。 あとは、小さいノートとクレヨンを渡して「お絵かきしようか!」と誘いながら乗せたり。 それでもダメならお菓子ですね^^;あまりあげたくないですけど仕方ない^^; いつの間にか、嫌がらずに乗ってくれるようになりました。きっとあと2.3ヶ月の辛抱ですよ!頑張ってくださいね。
抱っこして運転・・・そんな人がまだいることに驚きました。 泣いて反り返ってようが、嫌がろうが,一生を棒に振るのとどちらが重要か。 根負けしてしまう人は,結局,面倒だからお子さんの安全を放棄しているだけだと思います。 ・・・うちも,苦労しているので、お気持ちはわかります>< 常に「ここは○○ちゃんのかっこいい特別席だよ~!!」とシートに意味を持たせましょう。 慣れれば自分から座ります。それでも、機嫌が悪い時は泣きわめきます。 そんなときも・・・心を鬼にして,くくりつけましょうね。
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
他の方が回答されているように、泣こうが叫ぼうが チャイルドシートに乗せてセットするまで車の運転はしない。 と徹底するしかないのでは? うちも、チャイルドシートを嫌がって泣いたり騒いだりする時はあります。 とりあえず、好きなお菓子を用意しておいてソレを手に握らせます。 お菓子に気を取られたその隙にベルトをセット!!! をの後は・・泣き声が車中にエンエンと響き渡ったまま発進。 30分以上経過すると静かに・・疲れきって寝ています(笑 でも最近は、泣いても騒いでもチャイルドシートに座らされる。 とわかってきたのか、以前ほど大騒ぎしなくなりました。 抱っこで運転も、助手席に座らせるのもダメですよ~~ どんなに自分が気をつけてても、後ろから追突されたら終わりです。 後ろから追突とか、何かが飛び出して急ブレーキとか、どんなに安全運転をしていても避けられない事故です。そうなったら 大事な赤ちゃんだけがフロントガラスを突き破って飛び出して即死ですよ・・ 私はその事がいつも怖いです。
- SABANA
- ベストアンサー率20% (65/321)
抱っこして運転ですか?? それはだめですよ。 私の友達に3歳の男の子なんですが当たり前のようにチャイルドシートには乗らず助手席に乗る子がいます。 母親は「乗りたがらなくって・・・」と言っていますが根負けじゃないかなと思います。 うちの娘も嫌がる時期はありましたがどんなに泣いてもどんな時でもチャイルドシートです。 それを続けたら少し成長したら「ここが自分の座る場所」と認識できますよ。 今では当たり前のようにチャイルドシートに座ってくれます。 行きは乗るのに帰りは嫌がるってのは帰りたくないのだと思いますが・・・。 それならうちの娘も今でもありますよ。 2歳7か月ですけど。。 嫌がって乗らないときはぐずりがおさまるまで抱っこしています。 間違っても助手席に乗せたりしません。 1度やってしまうと2度目以降に説得するのはかなり難しいですよ。 粘るなら初回です。
1歳8か月の子がいます。 そろそろ嫌がる年頃です。ここで、甘い顔をしていたら、 一生チャイルドシートに乗ってくれなくなります。 (1) 泣こうが喚こうがチャイルドシートにくくりつける。 (2) 一度座らせたら、病変や1時間ごとの休憩以外では絶対に外さない。 (泣いたら外すというのが最悪です。その手を常に使われますから) (3) チャイルドシートに乗らない限りは車を発進させないことを自らに課す。 これくらいやらないと、乗ってくれないですよ。これは子供の命にかかわるしつけですから、 親が子供の命を預かっているという自覚をもって、しつけましょう。 幸い、うちの子は1歳半位で自らシートに座り、ベルトをつけるような しぐさをするようになりました。何でも慣れです。 頑張りましょう。
- 1
- 2