- ベストアンサー
50%NaOHの作り方
卒論で50%NaOHを使います。それを研究室のみんなで使うために、3L作りたいのですが、どうやって調整すればいいでしょうか?? 単純に100ml中に50g溶かすとすれば、3Lに換算した場合、50g×30=1500gとものすごい分量になりますが、吸湿性の薬品をこれだけ計り取ることってまず、不可能ではないでしょうか?? もしかしたら、僕の計算方法が間違っていますか??誰かこの分野に詳しい方がいらしゃいましたら、すぐに教えていただけると助かります。夜遅くに申し訳ないのですが、どうかお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「3L作りたい」というところにハードルがあります。 #1、#2の回答でも体積に引っかかっています。 でも研究室のみんなと共用するということですからこの3Lは「3L程度」ということですね。必要なのは濃度が50%のNaOHが3L程度欲しいということでしょう。 50%で3kgなら1.5kgのNaOHと1.5kgの水を混ぜればいいです。 あなたが心配している様に「吸湿性」の方が問題でしょう。 50%はどの程度の精度が要求されていますか。 50%程度ということであれば飽和溶液を作ればいいです。 化学便覧に飽和溶液の濃度が載っていました。 10℃で51%、20℃で52%、25℃で53%です。 水を吸っていることは気にしなくても構いません。 1本500gの試薬瓶3本を全部入れて水を加えればいいです。 よくかき混ぜて飽和を確認すればほぼ50%です。
その他の回答 (3)
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
No.4さんのお答えで、 >「3L作りたい」というところにハードルがあります。 >#1、#2の回答でも体積に引っかかっています。 と有りますが、 >50%の密度が分かれば、3Lの質量よりその質量の半分のNaOHに >半分の質量の水を加えればいいのです。 この作り方をすれば、3Lできるはずです。 体積を考えた回答となっています。
- elpkc
- ベストアンサー率53% (626/1160)
50%が質量対体積濃度である場合、 #1さんのお答えの通り、1500gを取り水を加えて、3Lとしますが、 50%なら湯気が発生するぐらい相当熱くなりますので、 温度により体積誤差があるため。冷やしてから3Lとする必要があります。 通常の質量対質量%である場合は、 NaOHと同質量の水を加えて調製するわけですが、 これの体積がいくらになるかは、密度が分からないと 分かりません。 50%の密度が分かれば、3Lの質量よりその質量の半分のNaOHに 半分の質量の水を加えればいいのです。
- chkf
- ベストアンサー率59% (16/27)
本当に50%でしょうか? 5%の間違いではないでしょうか? 計算方法はあっていますが、それだけ割合が多いとNaOHによる体積変化が無視できないので、NaOHを秤量した後、規定の体積まで水を入れるようにした方が正確です。 NaOHをキロスケールではかるのは、湿気の少ないところで手早くやればまあ大丈夫ですけど、NaOHは毒性もあって、水を入れるとかなり発熱するので取り扱いには十分注意してください。
お礼
回答して下さった皆さんにまとめてお礼します。 返事送れてすいませんでした。 色々と数多くの意見をいただいたので、非常に参考になりました。 おかげで、無事必要量の薬品が作ることができました。 有難うございます。