- ベストアンサー
私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ば
私は汗が出にくい体質で、サウナなどに入っても汗がなかなか出ません。顔ばかり暑くなって真っ赤になります。汗が出にくいといった水分の代謝だけでなく、血液の廻りも悪く、肩こりやめまいに悩まされることもあります。汗っかきの人は肩の凝らない人が多いように感じます。汗がかける体質に変えたいです。何かいい方法はありませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じ体質です。 でも肩こりは運動をすることで治りました。 相変わらず汗はかきませんが・・・ 続けられる運動をお勧めします。
その他の回答 (3)
- chou_anko
- ベストアンサー率41% (53/128)
こんばんは。 以前テレビで見たのですが、岩盤浴が良いらしいですよ。 汗が出にくい人は汗腺のほとんどがふさがっているとかで(確か汗腺の老化) で、岩盤浴で出る汗がまさに汗腺全部が全開になる状態らしいです。 岩盤浴で汗をかくトレーニングってのはどうでしょうか?
- kuzuyu_200
- ベストアンサー率83% (5/6)
基礎代謝が悪いのではないでしょうか。 あなたの食生活を含めた生活スタイルが分からないので何とも言えませんが、血液の質が悪いということは、毒素が体内に蔓延している証拠です。 便秘はしてませんか? 1日3食食べていれば3回出るのが健康な人です。2~3回出てても食べてるわりに量が少なければ宿便が溜まっています。 その宿便が血液を汚している大元です。 血の巡りが悪ければ基礎代謝も低下します。 宿便が排泄されることによって、肩こりやめまいが治まるケースも珍しくありません。ちなみに、汗っかきと肩が凝る凝らないは関係ありませんよ。 まず、お試し頂きたいことは宿便の排泄です。 排泄方法は、 ステップ1) 朝食を抜く。代わりに常温の水を500ml以上飲む。 ステップ2) 昼と夜は腹八分目で、とりあえずメニューは今までどおりで。 食物繊維は積極的に摂りましょう。 ステップ3) 常温の水を食間(食後3時間)に1.5~2リットル飲む。 ステップ4) 足をとにかく温める。足湯、半身浴が効果的です。若干ぬるめの湯に 20分以上はつかってください。 下半身が冷えると、血液はそこに存在できなくなって、上半身に上昇し、顔ばかりが赤くなるという現象が起きます。あなたが冷え性ならば、宿便が出ることでそれも治ります。 食べ物については、ニンニクや唐辛子などがおススメですが、 まずはプラスする前にマイナスが先なので、あれがいいこれがいいと 何かを摂取する前に、出すものを出すのが先決です。 体質改善なので、時間はかかるかもしれませんが、血液が改善されれば 代謝機能も高まります。 以上、かいつまんで駆け足でご説明しましたが、 まだまだお伝えすることが山ほどあるんで、 理解して頂けたかどうか・・・。
- wildcat-yp
- ベストアンサー率37% (303/813)
水分を取らないと汗はかけませんよ? 後は、ニンニクや、玉ねぎ等で血液をサラサラにして、しょうが等で血流を良くする位でしょうか。 後は、ストレスや体調が悪い場合や、自律神経のトラブルがある場合も汗をかきにくくなる場合があるようです。 はっきり言って、病気の可能性もありますよ。