• 締切済み

脳梗塞と認知症

脳外科でまずMRI検査を受けました。 年齢は59歳女性です。 いわゆる隠れ脳梗塞が4個ほど見つかりました。 年齢的にあっても不思議ではないと言われました。 その後、MRA検査、首のCT、血液検査を受けました。 脳の血管は異常はありませんでした。 首には、動脈硬化と思われる個所が左右にありましたが、ごく初期のもので、年齢的には相応ではないかとのことです。 血液はさらさらで良い状態だそうです。 クモ膜下出血にはならないともいわれ、血圧も高くないし、血管も普通なので、切れる心配はないでしょうとのことで、問題は脳梗塞だということです。 今は白い跡が4個ですが、増えてくれば、認知症になるそうで、一気に不安になりました。 血液の状態が良くても詰まる事があるのでしょうか? 知らないうちに出来た脳梗塞の跡ですが、ということは、今後も知らないうちに増える可能性も大なわけで・・・・ 予防には何が有効でしょうか? たばこ、酒はやらず、運動も適度にしております。 食事も偏食ではなく。バランスの良い食事を心がけています。 精神的には、心配性のところがあるので、それがストレスとなって悪影響をあたえているのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

素人の意見です。参考までに。 ストレスが掛かると血液の状態が悪くなるそうです。 検査の時にはストレスが掛かった状態ではなかったと思います。 なので、出来るだけ平穏な生活を心がけてみてはいかがでしょうか。 性格なので難しいかもしれませんが、認知症を心配しすぎても予防にはなりませんし、家事や化粧などで頭を使うと良いそうですよ。 慣れたことをやっていても頭に良いわけではないそうなので、いろいろ楽しみながら工夫をすると良いと聞いています。 参考までに。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

脳細胞はミトコンドリアの多い細胞ですが、心のストレス、例えば不安、心配事や悩みが多くて使い過ぎるとオーバーヒート。そうすると血流が悪くなって虚血状態となってしまいます。 認知症もニューロンへの血流不足が原因でしょう。 脳のオーバーヒートが原因なので、頭を冷やしてやれば良いのです。 辛い心のストレスはいつまでも一人で抱え込まず、まずはそれなりの第三者に心を開いてみることです。また、時として「良い加減」さも必要です。 辛くなったら散歩など、足を使うことも有効です。足を使うと血が下がりますのでその分頭への血流は少なくなります。 さらには、辛くなったら、どんなことでも良いので今までの幸せな出来事、幸運な出来事、楽しい、感動的な出来事を指折り数えて思い出してください。幸せなことが幾つもあるはずです。そうやって今の不安を乗り越えていくこともできます。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A