• ベストアンサー

逆比です

A,B,Cの3市があり、20年前の各市の人口の合計は99万人だった 20年間にAは15%、Bは6%、Cは24%人口が増えている。増えた人数は全部同じだとすると今のCの人口はいくらか。 解答、 20年前のA,B,Cは15:6:24の逆比で8:20:5であると書いてあります この逆比の意味がわからないのですが、どういったときに使うものなんでしょうか。 逆比の計算の仕方は分かったので解説よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

2つのものを掛け算したときに一定の値になる、つまり、一方が 他方に反比例しているとき に逆比が使えます。 例えば、100kmの道を時速20kmで行くときにかかる時間は5時間、 時速50kmで行くときにかかる時間は2時間ですが、速さの比は 2:5で、かかる時間の比はその逆比で1/2:1/5=5:2という ように。 この問題で言えば、人口と割合をかけたものが3つとも同じ値 なので、人口とそのときの割合は反比例していると判断できます。 (人口×割合=一定) だから、人口の比が割合の逆比で表せるということです。

その他の回答 (1)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

20年前のA,B,Cの人口をそれぞれa,b,cとすると 現在の人口と増加人数はそれぞれ A市: 1.15a人 と 0.15a人 B市: 1.06b人 と 0.06b人 C市: 1.24c人 と 0.24c人 …(■) となります。 各市の増加人数は同じ(k人とおく)なので 0.15a=0.06b=0.24c 100倍して 15a=6b=24c =k a=k/15,b=k/6,c=k/24…(●) なので a:b:c=k/15:k/6:k/24 (←共通のkで割って)    =1/15:1/6:1/24 (←ここで逆比となることが分かりますね!) (15,6,24の最小公倍数を分子にかける) =3*5*8/15:3*5*8/6:3*5*8/24 =8:20:5 と20年前の3市の人口比が逆比で出てきます。 なお、C市の今の人口は計算すると 18万6千人 となりますね。