- ベストアンサー
高熱下でも固まらないタンパク?
熱水鉱床とかいわれる、百度を超える熱水の中で生命が存在するとききました。しかし生物を構成しているのは、どんな生き物もタンパク質だと思います。こんな熱水の下で生物が生きてゆける(タンパク質が固まらない)ということがあるのでしょうか。 ゆでたまご - タンパク - 熱で固まるぐらいの知識しかありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>こんな熱水の下で生物が生きてゆける(タンパク質が固まらない)ということがあるのでしょうか。 はい、そういうことです。 どうしてそういう性質になるのかは、よくわかっていないようです。 こちらを参照ください。 http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200805/200805230200.html
その他の回答 (1)
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1
はい、あります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Taq%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BC >Taqポリメラーゼとは、好熱菌Thermus aquaticusが産生するDNAポリメラーゼ(EC.2.7.7.7)である。90℃以上の高温でも比較的安定である(DNAポリメラーゼ活性は低下する)ため、PCRに利用されている。ちなみに、この酵素の名前は、産生菌の属名の頭文字と種小名の頭二文字(Thermus aquaticus)に由来する。 PCRの技術はノーベル賞をとっています。
質問者
お礼
実際90℃以上の高温下にも、たくましく生きる生物もいるのですね。 生物って、あらためてほんとすごいなぁって思います。 ありがとうございました。
お礼
「この生物は特別な物でなく一般的な一般的な既知のアミノ酸を使い・・・」 「嫌気性の好熱菌が誕生したのは、地球がまだ熱かった約40億年前。元々タンパク質にしろ、DNAにしろ、耐熱というより好熱が基本的な性質だったと考えられています。・・・タンパク質の折りたたまれ方が異なるようです。・・・」 とてもよくわかりました。 生物誕生から40億年、なんといったらいいか不思議と感動ですね。 ありがとうございました。