• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の出産直後に義母と海外旅行に行く夫の賛否)

妻の出産直後に義母と海外旅行に行く夫の賛否

このQ&Aのポイント
  • 妻が出産直後の夏休みに、夫が義母と海外旅行に行くことについての賛否が分かれています。
  • 妻は夫の支えが必要な出産直後に、夫が海外旅行を選ぶことに失望しています。
  • 一方で、夫は一度きりの夏休みを楽しみたいと考えており、義母には他の頼れる人がいないため、海外旅行を選んだのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

貴女は我儘ではありませんよ。我儘なのは御主人と義母さんの方です。 義母さんだって御主人を産んだ経験があるので、妊娠をしている妊婦の 心境は良く理解されているはずです。 御主人が7月に休暇が取れる事を利用して、海外旅行に行く事を決断さ れたようですが、今の義母さんには妊娠をしている貴女は眼中には無い んです。海外に旅行したいと言う気持ちだけが先走っているんです。 御主人も何を考えているのでしょうかね。作ったのは自分だけど産むの は妻だから、男には何もする事がないとでも思っているのでしょうね。 双方に何を言っても海外旅行の事で頭が一杯ですから、貴女の頼みなど は耳掃除としか思っていません。 双方の目を覚まさせるには、貴女が何を言っても無駄ですから、ここは 貴女の御両親に一役買って貰って、御主人に直に言って貰う方が効果的 と思います。今は実家に帰られているはずですから、今の内に御両親に 全てを打ち明けられて、御主人が出産まで旅行に行かないように伝えて 貰われた方が確実と思います。 その代わり御主人が折れるまで自宅には帰っては駄目ですよ。 貴女が折れてしまったら、御主人は何もなかったように義母さんと一緒 に海外旅行に行ってしまいますよ。頑張りましょう。 ちなみに子供が産まれた時には、僕は会社の仕事より女房の出産を優先 させて無理矢理に休みました。帝王切開でしたから、会社も理解してく れたようで、何の文句も言われませんでした。 御主人が何かを言って来たら、「子供、御母さんの何れを取るの」って 言ってやりましょう。妊婦の辛さは男には分かりませんが、少しは妻の 身になって思い遣る気持ちが必要だと僕は思っています。

moonlightw
質問者

お礼

ありがとうございます。最初読んでいて女性(妻の立場)の方のご意見かと思いましたら、男性の方だったのですね。回答者様のようなご主人であれば、出産の際にも奥様は本当に心強かったろうなと想像しました。 わたしも両親に相談しようかとも思ったのですが、こんな話をしたら、少なくとも母は大激怒するでしょうから、絶対に言えないと思っていました。仮に二人が海外旅行に行くとしても、うちの両親にだけは知らせないようにしないとと思っていたくらいです(ちなみに、ぶちきれて実家に帰ってしまったのは夫のほうで、わたしは一人でうちにいます。つわりのため気分が悪く、電車で2時間以上かかる実家には、自力でたどり着けない気がするので)。

その他の回答 (11)

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.12

初めての出産で心配なのはわかりますが・・・ ご主人はまだ生まれてもいない、ましてはまだ質問者様自身のお腹もまだ膨らんでいるわけではないため、父親としての自覚が無いんでしょうね。 女性はまだ胎動も無いうちから母性がめざめたりとありますが、男性にとって父性や自覚って実際に膨らんだお腹を見たり、触れたりしてできたら早い方、実際は生まれてから芽生える人の方が多いんじゃないでしょうかね。 なので、今のご主人にあれこれ同じように心配の共有を望むのは無理じゃ無いでしょうか。 お義母さんも もう少し気遣いがあってもいいかなって思いますが、でも、今回行くことで、逆に今後自分達の旅行に同伴しないというなら、私はそれはそれである意味、お姑さんの思いやりなのかなって思うけど・・・ 行く時期も、もし里帰り出産ならその間にしてもらって、家に帰ってきたら育児に協力してもらえばいいことだし。。。。 それに 私の経験から、産後数ヶ月は夜もしっかりは眠れない。だからこそ、旦那にいて欲しいって人もいるけど、私は逆に旦那がいない方が、自分と赤ちゃんのペースでできたから楽でしたよ。 旦那がいたら、あれこれ仕事が増えるでしょ。時間でご飯の支度したり、洗濯物だって増えるし、部屋が散らかればやっぱりきになるし・・・ でも、赤ちゃんと自分だけなら、赤ちゃんと一緒に眠い時は眠って、散らかったからとあわてて掃除もしなくていいし(といっても、ごみ屋敷じゃないですよ^^;)、お腹が空いたら食事でもいいし。。。 一人目は里帰りで1ヵ月後自宅に戻り、主人との育児。二人目は旦那単身赴任でいなく、里帰りも親の協力もなく一人で育児した経験から、私だったら、どうぞどうぞと喜んで送りだしますね^^ まぁ、不安はあるでしょうけど、もし出産で万が一お子さんに何かあれば、いくらなんでも行かないでしょうし、今からあれこれ心配ばかりしていると、質問者様の精神が持ちませんよ。 子供さんが急な病気にかかったら、病院へ行くだけだし、父親なんて運転手くらいにしかならないって思ってたほうがいいですよ。 普段、仕事で家にいない旦那さんに頼るばかりの母親にならないように、ドーンと構えて、おおらかな気持ちで^^  ちょっと主婦の先輩として言うなら、思うことがあるなら態度に出すのではなく、素直に話すこと。これが大切だと思いますよ。 夫婦って、所詮他人なんですから、わかれよ!!って態度で接しても何の得もありません。口にするのが難しいこともありますか、言いにくいってことは相手もそれだけ気がつきにくいってことですもんね。 おもいっきりケンカするもよし。じっくり話し合うもよし。とにかく意思表示をして、相手に気持ちを伝えること。そして、いつまでも引きずらないこと。。。でしょうか。 それと、いろいろな育児書がありますが、読みすぎないこと! 知識ばかり頭にはいって、育児書通りにお子さんが成長してないと不安になるからです。パラパラって眼を通すくらいでいいと思いますよ。 そして、他のお子さんとも比べないこと。1週間前のお子さん、1ヶ月前のお子さんの比べてください。 その代わり、お子さんが急病の時にかかる病院、かかりつけ医など、口コミなどでいろいろ今のうちに調べておくことをお勧めします^^ まだまだ寒い日がつづきます。風邪やインフルエンザにかかったりしないように、お身体大切にしてくださいね^^

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.11

どうなんだろう? あなたの実家と義母との割合みたいなものを夫が考えてて 「自分の母親はいつも一人で寂しそう」って気持ちがあって この際、妻は実家で出産するし、母親の希望を叶えるチャンス!と 思い、母親を喜ばせたかったんじゃないだろうか? 間違ってたらゴメンね^^; あなたは実家で家族がきちんとケアしてくれるんでしょ? 赤ちゃんが生まれたら、なかなか旅行もいけないし、息子として 母親を喜ばせてあげたいと単純に考えたんではないかな? 勿論、お父さんになるんだから出産時は妻の傍にいるべきなんだけど あなたは実家で優しい家族に囲まれて安心だし、じゃあーオレの母親は 何か可哀そうじゃん?みたいな気持ちかとも想像出来ます。 何日行くんですか? これって感覚の違いで、愛情ある無いの問題じゃなく 考え方の違いだけだと思うし、義母とあなたの関係にもよると思うし・・ たぶん、息子としていつも自分の義母が一人で寂しそうって考えてるのか?その辺がよくわからないので何とも言えないけど、出来れば広い気持ちで「ああ~ちょーどいいかもね~私、実家でのんびり出産するし 今、お母さんを海外連れて行くチャンスかもね^^行っといでよ!」なんて言えたらたぶん夫も満足して、子供生まれた後も 良いパパになるかもね。 何故なら今、あなたが彼を止まらせて旅行止めさせたとしたら せっかく息子として母親を喜ばせようとしたのに邪魔されたと ずーと、そのクリアされてない気持ちが今後に響くかもしれないし その義母さんがこの世からいなくなった時に(海外行くチャンスなく) スッごい恨まれるかもしれないしね(笑) 息子は小さい時から自分の母親との強い絆があるので(あなたも同じ) 出来るだけの事をして喜ばせたいはあると思う。 で、その時、妻のあなたがちょっと大きな気持でみてくれよ~って あるんじゃないかな? で、提案ですが、今だけの事を考えるんじゃなくて、今後、いかに上手くトラブル無いしやっていくかって想定してみては? 夫の性格をよく考えて。 夫も義母も出産時はたいして役に立たないと思います。 そこは割り切って「私には実家があるわ」ぐらいに思ってもいいしね。 ッて言うか、今書いた事は全部仮定なので、あなたの考えひとつで どうにでもなるって事です。 あなたが主導権とってやればいいんです。 絶対に嫌なら嫌だと言えばいいんです。 まーいいかーと思えば「行ってらシャーい!」っても言えるしね。 だからあなた次第。

回答No.10

嫁の立場です。出産経験もあります。 失礼ながら、タイトルを見ただけで「あり得ない」と思いました。 >新婚旅行に義母が一緒に行きたいと言ったのを今回だけはと夫を説得して、我慢してもらったことがあるので、ここでまた断ると夫にも義母にも「またか」とよく思われない気がするので。 これまたあり得ないです。しかも逆ギレして「今日は実家に泊まる」 だぁ????身重の妻を置いて??? 何で質問者様が我慢しなきゃなんないんですか? 我慢するのは義母でしょう。 「またか」なんて良く思われない気がするので、って 子離れできてない義母と、マザコンの夫が悪いんだもの。 何で質問者様が遠慮する必要があるんですか??? わがままなんかじゃないですよ。 >1年に1度の夏休み数日間ぐらい夫の好きなようにさせてあげたほうがいいのでしょうか? 優しすぎますよ~。 何のために結婚したんですか?親孝行は独身時代にするものです。 結婚して世帯を持ったんなら優先すべきは自分の妻。 私なら海外旅行にどうしても行くって言うなら離婚届置いて サヨナラですね。妻が死ぬ思いして頑張るっていうのに、 自分はお母ちゃまと一緒に海外旅行?あり得ません。 新しい家族ですよ?自分の子供ですよ?? 旦那の躾も妻の仕事です。 「気づいてくれないかな?」って期待してる部分、ありませんか? 男にそんなことを期待するのは大きな間違いです。 ハッキリ言ってやればいいんですよ「あなたは私と家族を築くために 結婚したんでしょう?妻が死ぬ気で出産に挑むっていうのに 海外旅行なんてふざけたこと言うな!」って。 「あなたがそれでもお義母さんを取って旅行に行くって言うなら 離婚もやむを得ないでしょうね。夫として妻を支える気なんて ないんですから。私にしてみたら見捨てられたような大事にされてないように思えますからね。それに私の両親がなんて思うでしょうねぇ~。 娘さんを大事にします、って結婚しておいてこの有様じゃ、親もあなたのことをもう信用しないでしょうね」って。 第一、あなたのご両親に「旦那は母親と海外旅行に行くから出産には立ち会えないし、会いにも来ない」ってそのまま言ったら大騒ぎになるでしょうね。「娘を馬鹿にしてるのか」って。普通の感覚ならあり得ないですもん。 今の段階でこうなら「無難に事を収める」ことなんて無理です。 ハッキリキッパリ言わないと治りませんよ。マザコンは病気です。 すでに質問者様も「私が我慢すれば丸く収まる」「我慢してもらったことがあるのでまた同じ事をいうとまたかって思われる」って 洗脳されてるように見えますよ? もう一度言います。旦那さんと義母がおかしいだけです。 今ちゃんと教育しておかないと、お子さんが生まれたあとも 義母の言うなりになってめちゃくちゃな育児になっちゃいますよ。 義母も確信犯ですね。きっと出産後の9月に行こうって話になって 嫁優先で面白くないから海外旅行に行きたいって話をでっち上げたんでしょうね。まあ、それにハイハイ、って従う旦那さんも旦那さんですが。

  • a-y0929
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.9

こんばんは。 現在10ヶ月の男の子の育児中です。 私の旦那と義母もにたような感じです。 海外旅行に行く事はしませんでしたが、私の産後は義母は久しぶりに息子とゆっくりできるって感じでしたよ。 もちろん孫の事はかわいがってくれてましたが、私は里帰りしてましたし、何かあった時は旦那より実家でした。 もし、旅行に行きたいといわれれば特に迷わずOKと言っていたと思います。 育児中でしたが、新生児の頃のパパはあまり役には立ちませんので、恩を売ってお土産ねだってたと思います。 ちなみに私の実父は出産の次の日は夜釣り、実母は私の退院の日から海外旅行でした。 非常識なのかもしれませんが、義母が離婚されており、母一人で息子を育てあげた方にとっては最後のチャンスなのです。

  • ma358rie
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

旦那様はお義母様を本当に愛しているのでしょうね。 旦那様はもしかして、出産は100%安全なものだと勘違いしているのではないでしょうか? 20人に1人は何らかのトラブルが発生しています。 出産は命懸けです。 新しい命を産み、育てようとしているんですよね? これまで「親」でなかった人が「親」になろうとしてるんですよね? とても大変なことですよ。 私は子どもがいませんが、想像しただけでプレッシャーに押し潰されそうです。 率直にmoonlightwさんの不安な気持ちを、旦那様に伝えるしかないと思います。 初めての子どもで、何もかもが手探り状態の時に、頼りの旦那様がいないなんてひどすぎますよ。 旦那様とお義母様にとって、海外旅行がそれ以上に重要だというならば、もうどんなに訴えても意味がないと思います。 ちなみに、私の父とその母(私の祖母です)は、私が帝王切開で産まれる時、ゴルフを楽しんでいたそうです。 そういう人間もいるんだと諦めるしかないです。

回答No.7

一人目3ヵ月の育児中です。 生まれて2ヵ月頃まで、一日中抱っこで過ごしました。今でも2時間以上まとめて眠ったことはありません。 食事も抱っこしながら片手でご飯におかずを全部乗せてスプーンで急いで食べるということも今まで何度もしました。 そんな時期に夫と義母が海外旅行に行ったら…。 考えただけで爆発しそうです。 飲み会程度は付き合いも大切と思って快く送り出しましたが、旅行はありえないですね。 長い休みがとれるなら、一緒に実家へ来て、授乳は無理でもオムツと抱っこの手伝いをして欲しいところです。 一年で1度だけの休日というなら、こっちは一生に一度の命懸けの出産ですよ。 失礼ですが、旦那様には夫・父親としての自覚がない、義母様は子離れができていない上に、同じ女性で母であるのに気持ちがわからない人だなと思います。 旦那様には、この時期の子供の成長は早いから、できるだけそばで一緒に見て欲しい、育児の手伝いもして欲しいとお願いされてはどうでしょうか。 わがままだとは全く思いません。 元気なお子さんを産んでくださいね。

回答No.5

40代既婚男性です。 過去の質問を読んでいませんし、詳細もよくわかりません。しかしここで述べられたお義母さんのプロフィールからは、それほど裕福でもなく、旅行もろくにしたことがない…当然、海外旅行もしたことがないという印象を受けました。それがあたっていないなら、以降は無駄かもしれませんね。 それに対してあなたは、海外旅行もしたことがあるし、ご実家でも似たような感じなのかなぁ~と思いました。 そういったところで、お義母さんは、自分も海外旅行をしてみたいなぁ~と思ったのではないかと思います。これから息子夫婦が海外旅行に行くかどうかわからないし、そもそも一家を構えるのですから、そこに混ぜてもらえるとは思えない…ひょっとしたら、あなたに対する印象もあって?…から、非常識な願い事をしてしまったのでしょうね、新婚旅行と一緒に行きたい…とね。 ご主人も非常識というか、気が利かないというか…それなら、海外挙式をして、両家の両親くらいは招く甲斐性を見せればよかったのですよね。 新婚旅行の件は、全面的にご主人とお義母さんが悪いと思います。例え、色々と貧しく暮らしてきたとしても。 そこで疑問ですが、そのようなことがあっても、お義母さんとの仲は良好?また、お義母さんとご実家のあなたの家との位置関係は? それによっても微妙に変わりますよね。 あなたは、本当に、そのうち…お義母さんが元気なうちに実行できると確信しているのですよね?…あなたの家族にお義母さんを伴って海外旅行に行くつもりかもしれませんよね…今度だけは勘弁とお願いしたからには(今まではその機会は得られなかったのですよね?)。しかし、子どもが小さくて、海外旅行が楽しめるのか…まぁ、ピーピー泣かしても何しても、他人の迷惑も意に介さない人もいますし、人それぞれですが…また、若者であるあなたと他人である老人とで、ペースや食事などがあうのか… それらを含めて、きちんとした目算がおありなら、教えていただきたいです。 昨今、里帰り出産が流行りですが、あなたは帰らずに出産し、退院後直ぐに家事育児を一人でやられるのですか?我が家では、少なくとも1ヶ月は実家にいましたけれど… 赤ちゃんに何かあったら…など、ナーバスになるおんはわかりますが、仕事の出張でも同じことですよ。何かあったら…いったい何を想定されているのですか?それも知りたいですね…例えば高熱をだしたとしたら、数時間が勝負のときもありますから、無理なときは無理ですよ。 非合理的じゃありません? もしも里帰り出産であれば、それこそ、親孝行の一番よい機会だと思いますね。この機会を逃すと、あなたが、全面的に気遣いをして海外旅行をしなければなりません。しかし今回は、何もしなくてよいのですから… メリットとデメリットを紙に書き出してみればよいのでは? メリット ・お義母さんと海外旅行に行かなくて済む。 ・親孝行するのに協力したと言い張ることができる。 ・実家に居れば、子どもに何かあっても実質的に困ることはない。 デメリット ・あなたの欲求が叶えられない。これを理由にご主人を恨むという馬鹿な気持ちを抱くかもしれない。 ・ご主人の親に報いたいという気持ちを押しつぶす。しかも今回は、ご主人には理不尽としか思われないだろう。 ・今後数年間、ひょっとしたら7~10年海外旅行の機会はないかもしれず、その間にお義母さんに何かあったら、あなたは何とも思わないかもしれないが、ご主人は、ご自分をそれ以降ずっと責め続けるだろうこと。そしてその代償として、もっと非常識なことを強行する性質になってしまうかもしれないこと。また、それをあなたが咎めれば、半端では済まなくなるだろうこと。 今回の海外旅行を許したとき、あなたが実質的に失うものは何なのですか?上に書いたことも含めて補足して欲しいです。 そして許さなかったとき失うものは何だと思いますか? もちろん、あなたの漠然とした不安ではなく、お子さんの障害などが予見されてくるのであれば、そのときは予約キャンセルも含めて現実的な対応をすればよいのではありませんか?

moonlightw
質問者

補足

色々と詳しい分析をありがとうございます。長くなりそうなので、補足欄を使わせていただきます。 まず、お互いの実家や今までの生活環境に関してはお察しの通りとまでは行きませんが、それに近いものはあります。違うのは、義母も海外旅行には行ったことがあることです。夫の就職後、わたしとの結婚前に夫と二人でも行っていますし、またわたしたちは夫の希望もあり、海外挙式をしているので、その際に双方の家族も来ています。 普通であれば、その海外挙式の際の旅行が新婚旅行になるのでしょうが、義母が夫と同室でないと嫌だというので、挙式旅行の際は夫婦別室、挙式時以外をのぞき全日程両家別行動でした(わたしは終日自分の親兄弟と行動をともにしていました)。 さすがにそれが新婚旅行というのはあまりにも淋しいと夫も思ったようで、帰国後、「来年、新婚旅行はやり直そう」と言ってくれたので、わたしもそれを楽しみにしていたのですが、翌年の夏になるとまた義母が一緒に行きたいといいだし、それだけならばまだしも、前回のように夫と二人部屋がいい、旅行先も変えて欲しい(ビーチリゾートではなくて、観光がしたいようです)、わたしが一人部屋なのが嫌なのであれば、両親か妹に付き添ってもらえばいいといいだしました。 「うちの両親も妹もフルタイムで仕事をしているので、前回のように結婚式があるならばまだしも、そういうわけでもないのに簡単にこちらの希望にあわせて長期休暇は取れない。わたしたちに子どもでもできたら、わたしの両親も、孫と一緒に旅行ができるならばといって、こちらに合わせる形でお休みをとりやすいだろうし、わたしたちとしても祖父母がいたら旅行も楽だろうから、そのときにお義母さんも呼んでまた前回みたいにみんなで旅行するというのではダメなの?」と夫に話したところ、夫がどう説得したのかはわかりませんが、義母も諦めてくれたようです。 ですから、わたし自身は、子どもができた後、義母を排除して旅行をしようなんて考えていませんし(ちなみに夫は、小さい子どもをつれて海外旅行に行く際には、飛行機の中ではお薬を飲ませて眠らせるつもりのようなので、周りにはさほど迷惑はかからないと思います。わたしはそうまでしなくても…とは思うのですが…)、本当に義母の具合があまりよくなく、今行っておかないと次はないというような状況で、夫と二人での旅行を希望しているのであればそれも認めるつもりではあります。 わたしやうちの実家と義母との関係は微妙といえば微妙です。こちらは普通に親戚付き合いをしたいと思っているのですが(贈り物をしても御礼が返ってくることはないですし、一緒にお食事でもと誘っても「他人といると気を遣う」と断られます)、向こうが完全にこちらを他人扱いしており(今まで親戚付き合いでいい思いをしていないからなんだとは思いますが)、交流を避けてきます。 赤ちゃんでもできたら、その子がかすがいとなってくれて、少しは心を開いてくれるのではないかと期待してはいるのですが、出産直後に二人で旅行をしたいというぐらいですから、今のところはまだ効果がないのかもしれないですね。 確かに今回夫と義母の旅行を認めたことで、実質的にわたしが失うものはないのかもしれません。この人たちは赤ちゃんをおいて海外旅行に行くという自分たちの欲望を優先したという恨みが残る程度だと思います(ちなみに、これまでの経緯からすると、今回義母との旅行を認めたことで、もう二度と義母と旅行に行かなくて済むことはまずないと思います。むしろ、義母が海外旅行に行きたいという要求が強くなるのではないかと)。 正直言って、認めるにせよ認めないにせよ、どちらがメリット・デメリットが大きいのかは、終わってみないとわからないというのが実情です。 だから、行ってもらいたくないのが本音ではありますが、どうしたらいいのかはいまだに迷っています。

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.4

義理母の心境は、恋人でもある息子を、取られた・・・ という気持ちかもしれません。 あなたは女としてのライバルとなります。 うちの姑は、75歳になってから、 息子を返してくれ、私にいいました。 大事な息子だからだそうです・・・・ 気が強く、プライドが高い姑なので、あまり人に好かれるタイプでないと 思います。 なので、歳をとるごとに、寂しくなっていくようです。 義理母さんはひとりのようなので、難しいですね。 挟まれる旦那さんは、大変だと思います。 一般的にみれば、義理母とあなたたち家族で暮らしていく・・・ というふうに感じますが、 今の時代って、それぞれの自己主張が強いので、うまくいきにくい ような気がします。 うちの家族もそうです。 自分の母も、義理母も、ワガママで、自分の思い通りにならないと、 怒り出しますので、 私はどちらとも極力会わないようにしていますが、 強い母たちは、来い、といいます。 でも行くと、ストレスをぶつけられたり、 イヤなことをさせられたり、自慢話だけ聞かされたり、 何も楽しいことはありません。 女って難しいですね。

moonlightw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、義母としては息子を取られたという気持ちが強いのかもしれません。わたしの妊娠がわかってからも、一度も「おめでとう」とか「よかったね」といった類の言葉は出てこず、「○○(夫)は、よく泣く子ですごく手がかかったのよ」とか「○○は、本当にお母さんが大好きで、いつもわたしにくっついていたのよ」などといった息子自慢(?)ばかりなので。妊娠前は、「孫はまだなの?」と聞かれたので、もう少し喜んでくれると思っていたのですが…。 義母にしてみると、わたしとの同居はありえないようで、でも、夫のそばにはいたいようで、今は田舎暮らしなので、広い土地を買ってそこに家を2件建てろとか、都市部に転勤になるかもしれないと話したら、二世代住宅を借りてくれなどと夫に要求しているようです。そんなお金はうちにはないので、わたしは無理だと夫に言っているのですが、義母からするとわたしは嫌な女なのかもしれませんね。

回答No.3

こんにちは。 妻の立場です。 何とも言えない親子ですねぇ。 ビックリしました。 普段なら親孝行で終わるんですけどねぇ・・・(^^; ならば不愉快という表現は避けて話をしてみては? 「初めての出産・育児でとても心細いの。  出産の時に何かあるかもしれないし・・・。  そうなった時には海外旅行どころではなくなると思うの・・・。  だから産後少し落ち着くまでは延期して貰えないかな?  実は知り合いが出産した時に赤ちゃんに異常があってね。  一ヶ月以上NICUに入院していたの。  私達の赤ちゃんもそうなるかもしれないでしょ?  だから来年なら行って貰っても良いから、今年だけは  辞めて貰えないかな?」って感じでは如何でしょう? ちなみに例はちょっと違いますが、私の実話です。 早産で未熟児で出産し、一ヶ月の長期入院しました。 産まれた時に呼吸が上手に出来なかったから仕方がなかったんです けどね。 出産は必ず無事に生まれるというものではありません。 この機に旦那さんに知って貰いましょう。 その上で旅行に固執するならもう治る見込みはありませんので 耐えるしかありませんね。

moonlightw
質問者

お礼

実体験に基づくご回答、ありがとうございます。 夫も仕事柄(今は外科医ですが、研修医時代は小児科・産婦人科も経験していますし、小児外科手術をすることや救急外来で小さな子どもの診察をすることもあるようなので)、少なくとも普通のお父さん方よりは出産の危険については知識があるはずなのですが、知識があることと、それが実際自分たちの身に降りかかるかどうかということは別物なのかもしれません。 海外旅行に絶対に行って欲しくないわけでもないのですが(親孝行したいと言う夫の気持ちはわからなくもない)、夫が近くにいるといないとでは精神面での心強さが全然違うのだと言うことはきちんと伝えようと思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

ウーン、初産だし決断は難しいかもしれないでしょうが、こういう考え方はできないですか? これ以降、もう、だんな様母子二人での旅行は難しいでしょう・・というか、今後はあなた方お子さんを含めて のおおきくなったファミリーでの旅行になるでしょう? デ、出産後はあなたがどうせご実家に数週間滞在するなら、だんな様をフリーにして上げられる人生最後のチャンスです。 もちろん、新生児といっしょに、新米パパ新米ママでの3人ファミリーの結束を持つ最初で最後のチャンスでもある。 でも、どちらかをとるか・・・です。 そして、あなたが実家に戻るなら、人生で最後のフリーでの親孝行ということで認めてあげて、 あなたの実母には、孫との水入らずというのもまた、えがたいチャンスです。 文句を言うならいくらでもいえるし、もちろん、その抗議も正当でしょう。 産婦を置いて、海外旅行?言語道断です。 姑が産婦をいたわらずに、自分の旅行を優先する、勝手ですね。 でも、だんな様のお休みが1週間そのときだけで、そしてタイミング的にあなたがご実家というなら、 「二人だけ」に親子が動けるという、これが最後のチャンス。 これを認めたくないというナラ、・・・何も言いません。 マ、すでに、息子に嫁さんが来た時点で「自分の息子ではない」というのは正論ですから。 現実を言うと、男はじっくり仕込まないと家事、育児など役に立ちませんので、 あなたがご実家に行くなら、「いる」だけのだんな様になるし、 実際に実母以外に産婦の世話焼きをしてもらうのはとても気ざわりです。 よって、義母様が・・・というのはしてもらうだけアリ型迷惑的です。 だから、どうせなら、【実】を取って、自由にさせてあげるというのも 心情的にあなたがどのように考えるかが、ポイントであって、それほど実害?はないですよ。 わたしは、実家に戻るというこはしませんでしたので、すべて一人でやりました。 もちろん、ダンナは勤め先に仕事です、よって、昼間は産婦のわたしとベビーしかいません。 10時過ぎになってダンナも在宅、コレ、25年前の話です。 産婦も健康であれば、自分でベビーを含めた身の回りと新家族3人分の家事できます。

moonlightw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに夫と義母二人きりでの海外旅行のチャンスという意味では、今回が最後になるかもしれません。でも、仮に義母が病気等で元気でいられるのもわずかという状況下で、夫と二人で海外旅行に行きたいというのであれば、さすがにわたしも止めるつもりはないので、本当に最後かどうかはわかりません。 里帰り出産にするかどうかはまだ決めていませんが、赤ちゃんのお世話という点で役に立たないにしても、父親である夫が子どもに対して愛情を持ちやすい環境はどちらかをよく考えて決めたいと思っています。

関連するQ&A