- ベストアンサー
出産時の義母について(長文です)
こんにちわ。 結婚2年目で待望の妊娠☆現在9ヶ月目に突入した初マタです。 ですが今義母について悩んでいます。 妊娠5ヶ月目ぐらいの時に<出産の時は電話してね!すぐ病院行くから!>と言われて、私的には出産時は主人と私の母についていてもらいたいと思っていたので突然そーいう風に言われて戸惑ってしまい返事をする事が出来ませんでした。義母はちょっと強引な所があって病院には来る気満々です>< 主人は一人っ子で、義母は結婚当初から<私の歳(61歳)で、近所で孫がいないのは私だけだから早く孫の顔が見たい!>と会う度に言われていました。ですが私は1年目は新婚生活を味わいたいから出来たとしても2年目以降と主人が話しました。なんか不満そうでしたが私たちにはまだ作る気はなかったので主人が言いました。 そして、去年の11月私の姉が子供を出産したとたんにまた<来月の今頃には私も孫を抱かせて欲しい>と言われ・・・。 そんなに、すぐ出来るか!と思いましたが、この度待望の赤ちゃんに恵まれる事が出来ました。 なんか愚痴になってしまいましたが、悩んでいる内容は 義母が初孫の出産にとても喜んでいてくれてるのは充分分るのですが、 私は出産時には正直居てほしくありません。理由は陣痛で痛い中、主人や私の母には気を使わないけど、やはり義母には気を使います。 それに、痛がってる声とか聞かれるのもすごく嫌です! そして、義母は自分が超安産だったらしく常にその話をするからです。 主人には<気を使うから嫌だ!>と伝えました。 そしたら返ってきた返事は<気使わなくていいじゃん!なんでそっちの親は良くて自分の親はダメなわけ?あんなに楽しみにしてるのに!> でした。。。 出産するのは私なのに・・・って思ってしまいました。 出産後も6日間入院するのですが、主人に<きっとうちの親暇だから 毎日行くと思うよ>と言われさらに憂鬱に・・・>< そして、先日母親学級がありその際に助産婦さんに<陣痛室に入れるのは旦那さんと実母の2人まで!分娩室に入れるのは旦那さんだけ>と 言われたのでその事を主人に話したら、なんか納得してない感じでした。そ~いう風に言われた事はまだ義母には言ってません。。 主人に義母に話してほしいんですが、毎回<○○(私)がこー言ってるから>みたいな言い方で、しかも私も居る所でしか話してくれません。 それにこの件に関しては、私がこの話をすると無視します。 なんか、めんどくさいような態度をとります。 なので、主人とはまともに話せません。 今の所出産予定日2週間前に実家に帰るのでその時に思っている事を 手紙に書いて渡そうかなとも考えていますが・・・。 ちなみに、私の実家と主人の実家は車で5分くらいしか離れていません。そして、今思えば後悔なんですが、私達が借りているアパートは主人の実家から徒歩1分くらいの所です。 なので、アパートに帰ってきたら時間問わず毎日来そうで嫌です! もうどうすればいいのかわかりません。 義母の事でストレスが溜まる出産や子育てをしたくない!と思うのは ワガママなんでしょうか? どう言う風に言えば(手紙の場合書けば)主人は分ってくれるのでしょうか? 赤ちゃんにもうすぐ逢えるのがすごく楽しみなのに、その事を考えるとすごく憂鬱です。 なにかアドバイス下さいm(__)m
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
直接対決の方がいいんじゃないかなぁとおもいます。 ご主人を通せば2対1ですし 旦那さんは自分の親を遠ざける=自分をないがしろにするのか っていう誤解をするタイプかもしれません 義母に直接言えば、「でも行きたい」とか「じゃあやめとくわ」 で次の話に進めることも 旦那さんは「めんどくさいな、うちの親の言い分通してくれればいいのに」 という気持ちであたるので 無意識に義母をかばった言い方や伝え方になったり、ムキになってしまい 話はややこしくなる上に あなたは1対2で戦うことになります。 そういうタイプのお姑さんははっきりと断りたいことは断り 自分も折れるところは折れていかないと この先またお子さんを挟んでずっとトラブルが続くと思います。 その時に「旦那がわかってくれなかった」「あの時本当はいやだった」 と腹の中に貯めていると自分も辛いし、悪い方向に物事がいってしまいます。 自分で納得いくように話してみたらどうでしょうか。 ご主人には あなたが下痢や嘔吐で辛くて呻いて七転八倒してるときに 私の親が横にいてじっと見てたら辛くない? 気を使わないで、っていってもくつろげなくない? 具合悪くて、それでも忙しくて横になってるときに 私の親が毎日遊びに来てもいいの?気にならない? と言ってみては。 陣痛中は病院の規則ということでとにかく押し通してください。 入院中は助産士さんなどに相談して、適度に追い払ってもらう (疲れてるとか、授乳指導があるとか…)のもいいと思います
その他の回答 (17)
- KooooooooN
- ベストアンサー率0% (0/1)
お気持ちお察しします・・・・ 私の義母と夫に似ていますね。非常に、共通点があります。 妊娠中、産後は私もとても悩みました。 私の出産時も、義両親は揃って病院に来ました。 初めは陣痛の間も、こっちが気を使って話していました。 応援に来てくれるのは有難いことですが、正直陣痛が進むとそんな気持ちの余裕ありません。 旦那様、助産師の方にあらかじめ「お産の時や産後は気を使いたくない、赤ちゃんのことだけに集中させて欲しい」旨を強く伝えるべきです。 私の場合、緊急帝王切開になり、産後意識が朦朧としている間に義両親は帰宅したようです。 翌日、実母が来てくれていたんですが、義母も張り切って仕事を休んで病院へ来ました。 お腹の傷も痛く、ほぼずっと点滴。せめて、出産翌日くらいゆっくり(気持ち的に)過ごしたかったというのが本音です。 産後はただでさえ、気が張っています。 気の許せる相手としか会いたくないと思うのも、出産という大仕事の後くらい許されていいと思います。 私は入院中毎日義両親と顔を合わせ、友達が来ている時も義母は気を使わず部屋に入ってきて、友達が気を使って帰る・・・なんて事もありました。 結果精神的に参ってしまい、退院前に助産師産の前で号泣。 その後、産後鬱に・・・病院から処方された漢方薬を飲んでました。 産後鬱の件は実母から義母に伝えてもらい、しばらく義両親と距離を置き、ゆったりと育児に専念しました。 義母も最初はあまりいい気はしなかったようですが、 産後一ヶ月くらいして、ようやく気持ちにゆとりが出来てきて、義両親に子供を見せに行きました。 その頃には、義両親の有り難味も素直に感じれるようになりましたし、義両親も孫の顔見ては幸せそうに、わだかまりも解けました。 今もたまに義母の無神経さに翻弄されることがありますが、もうこちらも気を使いすぎるのをやめて、ちょうどいい関係です。 と言っても、ある程度は気を使いますが・・・・ これから長いお付き合いになるので、嫁として完璧にならなきゃとか、頑張りすぎるのをやめて・・・・・時々、わざとボロを出しています。 でないと、心身持ちませんよ。まして、近いんですよね・・・ ご主人やご実家のお母様、助産資産に相談してみてください。 ご主人には 「お義母さんの好意は本当に有難いし、お義母さんのことは嫌いじゃないけど、私も初めての出産や育児であたふたするだろうし、お義母さんに気を使わないでと言われても私も嫌われたくないし、これが私の性格だから気を使ってしまう。しばらくは私たちの赤ちゃんの為に、ゆったりした気持ちでお世話に集中させてもらいたいの。」 と言うような内容で書いたらいかがでしょうか。 私の夫も「お前も気を使わなきゃいいじゃん、うちの親はお前が気を使ってることに気付いてない」と言ってましたが、いざ出産して上記の内容で伝えると、なんとなく理解してくれたようです。 もうすぐ赤ちゃんに会えるのに、いろいろ大変でしょうが、応援してますよ! 元気な赤ちゃんを産んでくださいね~
お礼
回答ありがとうございます☆ KooooooooNさん、とても大変だったんですね>< 私も今若干鬱気味です。。。 ホント家が近いと大変です。徒歩1分の所ですもん>< また、うちの実家も来るまで2,3分の所なので出産後も片方だけ多く孫に会えるのは不公平と主人と義母は思っているみたいなので大変です。 そして、先週検診の時に頼りにしてた助産師さんにこの事を相談したら自分で義母に「ちょっと休みたいので」とか言って帰ってもらわないとと言われてしまいあてにしてたのにガッカリでした。 主人も言ってくれなきゃわからない!と言われましたが言ってもすぐ怒るか無視するのに話にならないじゃん!って思ってまたイライラしてしまいました。お腹の子供に悪いと思いながらも>< 義母は私の姉の子供もダッコしたら離さないくらいなので、自分の息子の子供になるとどうなるのか恐ろしいです(T_T)/~~ 私も待望の第1子なので、ずっと一緒に居たいのに義母に連れて行かれそうでとても嫌でたまりません。そして、私は実家の父の手伝いをしているので仕事に復帰する時はもちろん我が子も一緒に連れて行くんですが、義母は自分が預かる気でいるようです。>< でも、これも乗り越えなきゃいけない壁(?)ですかねぇ。。。 頑張ります。子育ても。応援よろしくお願いします^^ この場をかりて・・・回答して下さった皆さんありがとうございました。正直こんなに沢山の回答が頂けるとは思っていなかったのでうれしかったです^^ そして結構姑さんに苦労している方が多くてビックリしました。 でも、参考になる意見もたくさんありました。 予定日まであと1ヶ月と少しです♪やっと我が子に会えます♪ お礼のポイントは回答してくださった順につけよと思います。
- rein_taunn
- ベストアンサー率5% (6/119)
お気持ちお察ししますが!! 旦那様の義お母様大事になさったほうがいいですよ。。。 私だったら、有難いし歓迎です!! 旦那様の気持ちもよくわかります。 お嫁さんと、義母様が仲良くしてもらってるほうが嬉しいに決まってますよ。 自分を産んでくれた母親を大事にしてくれる嫁。。ご主人にとっては最高の事だと思いますが、それを、あれは嫌だ、これは嫌だ。。とばかり言っていてはご主人も気分が悪いですよ。 自分の親が一番楽なのはわかります。 でも、ここは孫を待ち望みしている義母様がいるのですから、甘えてみるのも一つではないでしょうか。。。多少は気を使いますが。 産んで育てるのは本当に大変ですよ。近くに、面倒を見てくれる人は幸せだと私は思います。
お礼
回答ありがとうございます☆ たしかに有難い事だと思うのですが・・・。 私の姉が出産した時も、子供を見に病院まで来ました。そこまでは良かったのですが私の両親・姉の旦那の両親が居るのにずっと離さないでダッコしてたのを見て、孫が出来たらダッコしてもっと離さないんだろうなと思っしまいました。2人目だとまた気持ち的にも私も違うと思うんですが、待望の1人目をずっとダッコされてたらとっても嫌なんです。 きっと捕られたって思ってしまうんでしょうね>< 両方の実家が近いとこんなに大変なのかぁってつくづく実感してます。 やっぱり私は実家気を使わなくて楽だから行ってしまうけど、主人の実家にも行かないと行けない・・・。なんだか疲れます(T_T) 1番主人の実家に行って疲れるって思ってしまう事は、義母が全く人の話を聞かないトコなんですよね><自分の意見ばかり言ってくるので嫌になってしまうんです。
- bluesky33
- ベストアンサー率17% (33/189)
お気持ちわかります^^ もうすぐ出産ですねv 私は現在9ヶ月の男児をもつ新米ママです。 私のときは、義母(同居です)に病院へ連れて行ってもらいました。 私の母の病院なので母は病院にいましたが 陣痛時に都合よくかけつけることなんてできませんでした。 陣痛中前半はお姑さん、後半旦那 全体の時々に実母という感じでした。 前半陣痛中は軽いので 特にうぎゃーという声が出るだけでもないです。ちょっときつくなってきたときにちょっと手助けしてもらうくらいです、確かに気を使うきもしますが、初めての出産だと ちょっと 気を使うのもだんだんわすれちゃうかも(笑) もちろん同じく、分娩は旦那だけ!!!!! 助産婦さんがおっしゃってるのであればしかたないでしょう!! 産後は里帰りしました。 質問者さまはご実家もアパートも義母も近いようで(^^; 産後はしばらく実家にいたらいいと思います。 そしたら義母もあまりこれないだろうし。。。 ご実家のほうがご家族が何人もいらっしゃるんですよね?? 人が多いほうが助かります^^ アパートにもっどったときのはなしは。。。。 実母から義母へいってもらうとか?? 素敵なあかちゃん 待ち遠しいですねvvv
お礼
回答ありがとうございます☆ 先日、助産師さんと話す機会があったので話をしたんですが前母親学級の時に話した助産師さんとは違って別の人で一応この事を相談したんですが、自分で義母に「ちょっと休みたいから」とか言って帰ってもらうしかないね~と言われました(T_T) そんな事あっさり言えたらこんなに悩んで相談なんかしないのに>< あてにしてた助産師さんがこんなんでガッカリでした。 実家は、両親と兄と結婚した姉が少しの間だと思うけど帰ってきてくれると言ってました^^ やっぱり家族と居る方が気が楽です。言いたい事も言えるし^^ 恐怖が待っているのはアパートに帰ってからです。主人は毎日来るかもよ~とか笑って言ってるし(怒)主人は、私は実家で父の仕事の手伝いをしてるのでしょっちゅう行くから、私の両親はしょっちゅう孫の顔が見れるのに、自分の両親があまり見れないのは不公平だと思っているようで・・・。疲れます(T_T) この間、出産時と出産後の話をしたらわかったと言ってくれたんですがホントにわかったのか疑問です>< もう一度話をした方がいいのかなぁ~~。
- marumarumaru333
- ベストアンサー率26% (20/75)
夏に出産しました。旦那の家には私のほうが近いです。 うちの姑はもう少し遠慮していますが…。 私も近すぎて、付き合いが難しいと悩み、泣いて旦那や実母に訴えたことがあります。 特に産後の里帰りから戻った時は、ちょっとしたうつ状態で、今思えば必要以上に悩んでいました。 今はちょうどいい距離感になり、心地よいです。 なぜ変わったかと言うと、こんなことの積み重ねだったと思います。 ・姑と実母がいるときに、「○○取って」などの雑用を実母に頼む。 姑がしようとしてくれても、実母にきつく頼む。 そんなつもりではなかったのですが、「やっぱりお母さんのほうが頼みやすいのね」と ちょっと寂しげに、でもわかってくれました。 ・入院中の洗濯等も「気を遣ってしまいますので」と実母に。同上。 ・姑、実母、旦那といるときは、旦那と仲良く。 旦那>実母>姑で気楽ということをわかってくれます。 旦那が一番なところがポイント。 ・実母にあらかじめ旦那と二人になりたい旨伝えておきます。 入院中で姑、実母、旦那がいるとき、実母が「ふたりにさせてあげましょう、一緒に 帰りましょう」と帰宅を促しました。 双方の両親同士が仲良しなのも幸いでした。 ちょっと遠慮してもらったら、逆にこちらからお願い事したり訪ねたりするようになりました。 あとは、気の持ちようもあるかも。 里帰りから戻ったら、家事と初めての育児の両立は慣れるのに1ヶ月程かかりました。 そんな時、姑が来てくれたら助かりますよ~。まさに『姑の手も借りたい状態』でした。 ちょっと見ていてもらっているまに家のことをできますしね。 私は出産時は病院のきまりで、夜間だったので旦那しか入れませんでした。 ちなみに、陣痛中は旦那に肛門を押さえてもらったり(指が入っちゃったり…) しましたので、実母でも恥ずかしかったかも。 では、よいお産を☆
お礼
回答ありがとうございます☆ うちはなぜかと言うか、うちの両親が主人の両親の事苦手なので結婚式以来顔を合わせた事がありません・・・>< でも、義母との会話の中では実母がいろいろしてくれると言う話を小出しにしてしてるんですが、義母は基本的に人の話を聞いているようで全く聞いていないので・・・>< 主人が一人っ子で、義母は女の子が欲しかったらしくて私の事をとても可愛がってくれているのは分るのですが、毎回私の意見を聞いてくれてるようで最終的には自分の意見を押し付けてきます。 あと、孫がずっと欲しかったって言うのもあって私の姉の子供も病院まで見に来て、私の両親も姉の旦那の両親も居るのにダッコして離しませんでした。 それもあって、きっと育児と家事を両立させるのってとっても大変な事だと思うですが義母に見てもらうのとか気が引けるんですよね>< 結婚当初と言うか妊娠する前までは、義母の事嫌いではなかったんですが、最近は会うのも嫌で避けるようになってきてます。 なんかつくづく結婚って大変だなと実感してます><
- roko101
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちわ。私の状況と似ていますが、主人が全面的に私の見方なので、助かっています。現在妊娠五ヶ月です。私は実の母を早くに亡くしており、しかも今、姑と同居です。もちろん義母の喜ぶのはうれしいですし、出産時に来る、というのも、理解はできます。でも質問者様と同じで、気をつかうので、来てほしくありません、、。意地悪な気持ちで言ってるんじゃないんです、、。苦しいときくらい、気をつかわず泣きわめきたい、と思うからです。主人も最初は、「来たがっているのだから、いいじゃなかい、、」と何度も言っていました。でも私は、主人に気持ちを説明し、納得してもらいました。主人は義母に「俺の最初の子供だから、二人っきりになりたいんだ」と言ったようです、、。言わせた私も少し、義母と主人に申し訳ない、、と感じていますが、主人には感謝しています。私の見方は、主人しかいないからです。第二子だったら少し余裕を持って義母にも接することができるかもしれません。どうか、ご主人様が、嫁、という立場の妻のことを、理解してくれますように、、、。
お礼
回答ありがとうございます☆ roko101さんの場合はご主人がroko101さんの味方でいてくれているんですね^^うらやましい限りです>< 私も意地悪で言っているわけではないんですけどね^^; この前涙ながらに話を(出産の時の話と出産後の話を)したらわかったと言ってくれましたが、次の日に主人の実家に行った時は「TVの前とか机の上とかに物置いといたらダメだから!」とか話してました。私はそんなにしょっちゅう行くつもりもないし、しかも長い時間居るつもりもないのに・・・。なんだか、出産前後の事やその先の子育てに関しても口を出してきそうなので、その事を考えてたら義母の事ちょっと避けてしまっています。。。嫌いになりそう・・・>< 助産師さんも結局はあてにならなかったし。。。 まだまだ悩みはつきそうにありませんm(__)m
- kenmary_08
- ベストアンサー率23% (7/30)
私は男ですので、あなたの気持は理解していません。申し訳ありません。では、なぜ、回答者として、のこのこでてきたのか。 あなたの20年後を心配してきました。 今のあなたが、もし今回男の子を出産されたとして、そのまま、20年くらいたち、そのお子さんが結婚し、その奥様が出産されるときに、「おふくろは来るな」と言われないかと、心配になり、投稿させていただきました。 どうか、皆様仲良く、お幸せになられることを願っています。
お礼
男性からの回答ありがとうございます。 私は、もし息子が産まれたとして結婚お嫁さんが出産するとなった時は産まれてから知らせてくれればいいと思ってます。 だって、自分がこんなに義母の事で嫌な思いしてるのにお嫁さんにまで自分と同じ思いはさせたくないですから。。
- peach-q
- ベストアンサー率0% (0/1)
出産時についてですが。。。 私の義母もいざ出産という時に「私が陣痛室に入る!」と言い張り、大変困りました。。。 他の方も言ってみえましたが、できれば助産師さんに相談されてはいかがですか? 私の場合は助産師さんが見かねて 「こういう時は皆さん実家のお母さんが付き添われますよ~。まだだいぶ時間かかりますから一度お家に帰っていただいても大丈夫だと思いますよ~」 と、義母をさりげなくシャットアウトしてくれました。 出産後は。。。 事情が許すなら義母が来そうな時間帯は実家に逃避したり、アパートに誰かしら来てもらったりして「アパートに行ってもつまんない」状況を作るのも手だと思います。 ご主人。。。 真っ向勝負すると余計頑なになってしまう事もあるので、 「そう言えば友達の○○ちゃんのお義母さんがこれこれこういう人で大変みたい。みんなも○○ちゃん苦労してる、って言ってるよ~」などと例え話で遠回しに訴えて同感させるってのはどうでしょう? あと、子供を引き合いに出す手も。 特に女の子だったら「この子が結婚して同じような状況になってひどく悩んでるのに婿さんの親がそれでも“私がしたいから”ってこの子の嫌がる事をガンガンしてきたらどう思う?」等々。。。 …以上すみません、同居嫁の浅知恵(悪知恵?)でした~。
お礼
回答ありがとうございます^^ この前ついに我慢の限界に達して主人に「来ても気を遣うし、声を聞かれたくない!産むのは義母でも○○(主人)でも私の親でもなく私本人なんだから!!」と、その他にも思ってた事涙ながらに伝えたら、やっと理解してもらえました。(多分・・・) 主人の中では、そんなに自分の親が嫌なのか!!って気持ちはあるみたいですが><; 友達話使ってみたんですが、自分はそーじゃないと思ってるみたいで効果がなかったです>< あとは、義母に主人がなんと伝えるのかが心配ですが・・・。 ここ最近はちょっと義母の事を避けてしまっています^^; 近くにアパートを借りたことさえ、かなり後悔してます。 歩いて1分くらいの所なので・・・>< 同居じゃないだけいいのかなぁ~。。。 そして、今主人の頭の中は産まれて来た子供に何をやらせようか(スポーツとか音楽とか)考えるのが楽しいらしくて・・・。 子育てにも何かと口出ししてきそうだし、おやつとか知らないうちにあげそうだし・・・。 まだまだ悩みはつきそうにありませんが頑張ります。
- tomomi_60
- ベストアンサー率33% (1/3)
↓です すいません、♯7ではなく♯6でした(汗
- tomomi_60
- ベストアンサー率33% (1/3)
何度もすいません♯7です。 義母さんを説得するのは、気を使う間柄なのでやはりこの際旦那さまを説得するのが最善だと思います。 その上で、旦那様に盾になってもらう。こういう義母さんは悪気がないので、一度許すとどんどん来る気がします 説得の際は、病院の方針だと言い張るのも良い手だと思いますが 退院してから後の事を考えると、やはり旦那様に質問者様の「気持ちを理解してもらう」のが一番だと思います。 旦那様が逆切れするなら、質問者様もいっそ切れてしまいましょう(笑) いつも切れたことがない質問者様が切れたら、きっと旦那様もびっくりされると思います。 相手がビックリしてるすきに「あなたと私の赤ちゃんを産む事に、どうか集中させてください、私は命を削って出産に臨むのですから。 出産は綺麗ごとではありません、女としてこれ以上はないという修羅場とともに命を生み出します。その事に対して恥じはないけれど、あなたの義母が来ると、私は出産に全精力かけることが出来ない。 私は自分とその命を守るために、どうしてもこれだけは譲れない」 と、気迫をもって誠心誠意説得しましょう。 それでも理解してもらえないなら…。 義母さんが来るなら、あなたもどうか来ないでほしい 妻のの出産に対する気持ちをよりも義母を取るなら、残念だけど…。 とあなたも割り切るか。 ここまで言って分かってもらえない旦那様なら、今後の結婚生活に対する気持ちも覚悟できます。 これは単に出産に立ち会うかどうか、だけの問題ではないと思います 今後、あなたの赤ちゃんを育てるにあたり、義母さんの態度が大きく影響してきます ここは、妻として守るべき砦だと思いますし、旦那様との今後のためにも諦めないで出産当日まで旦那さまを説得してみてください。 婚家であなたを守ってくれるのは、旦那様しか居ないんですもの。 陰ながら応援しています。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 またまたの回答ありがとうございます^^ この前ついに我慢の限界に達して主人に「来ても気を遣うし、声を聞かれたくない!産むのは義母でも○○(主人)でも私の親でもなく私本人なんだから!!」と、その他にも思ってた事涙ながらに伝えたら、やっと理解してもらえました。(多分・・・) 主人の中では、そんなに自分の親が嫌なのか!!って気持ちはあるみたいですが><; あとは、義母に主人がなんと伝えるのかが心配ですが・・・。 ここ最近はちょっと義母の事を避けてしまっています^^; 近くにアパートを借りたことさえ、かなり後悔してます。 歩いて1分くらいの所なので・・・>< 子育てにも何かと口出ししてきそうだし、おやつとか知らないうちにあげそうだし・・・。 まだまだ悩みはつきそうにありませんが頑張ります。
- gurigumi
- ベストアンサー率43% (70/162)
助産師です。 私がsa02270325さんの担当でしたら、やはりその場の空気を読み取って、産婦さんの希望を最優先に考えて、お義母さまに伝えられる自信はありますよ。 ただ、出産前はあーして欲しい、こうして欲しいとか色々考えていても、その場になったら気が変わる人もいますよ。 一番頼りにしているはずの旦那さんがオロオロして、かえって義母とか実母が大活躍することもあるのです(笑)。 まあ義父はありえませんが、義母は女性同士であり、普段は気を遣う相手でもかえってその時になれば、そういうのが吹っ飛んで、言いたい放題になったりするかも。 脅すようですみませんが、生まれる前になると、陣痛の痛みで周りの風景が目に入らないですよ。私も一応2人産んでいます。(4歳と2歳の息子がいます)生まれた後、入院時に脱ぎ散らかした服がきれいにハンガーにかけてあるのが気づいたりって感じですよ。 その上、誰かそばにいてくれないとすごく心細いのです。ご主人が良くて義母がイヤとか言ってられません。もう誰でも良いって感じ。 義母が仮に付き添った場合、あまり産婦にプレッシャーをかけるようなことをそばで言ったりしたら、必ずどんな助産師でも注意しますから大丈夫です。よく痛がっていると我慢が足りないみたいなこと言う人いますからね。 ちなみにsa02270325さんの出産される病院は、産前にバースプラン(どんなお産がしたいかを紙に書く)を提出したりしますか? それだったらそこにいっぱい書いたら良いかと思います。 孫が生まれたら暴走するおばあちゃんになりそう、と皆さん感じでいますが私も同感です。でもその位楽しみにしてくれているわけですし、生まれてくる赤ちゃんは幸せ者ですよね。 あまり大したアドバイスにはなっていませんが、出産が夜中だったりするとご主人以外の人は家で待機するように助産師は言うと思います。あまり色々心配せず、楽しいマタニティーライフをお過ごし下さいませ。 案ずるより産む(生む?)が易しですよ。 大したアドバイスになってなくてごめんなさい。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 もう、我慢の限界に達して 主人に「来ても気を遣うし、声を聞かれたくない」と、その他にも思ってた事涙ながらに伝えたら、なんとか理解してもらえました。 多分・・・。 たしかに、そーとー痛そう出し嫌だとかいってる暇もないと思うんですが、後で絶対に義母は(美容室をしているんですが)お客さんに私の出産の話をすると思うんです。なんでもかんでもお客さんに話す人なので。それも嫌で・・・。 まだ不安なので明日の検診の時に助産婦さんから少し主人に話をしてもらおうかなぁと考え中です。 あとは、義母に主人がなんと伝えるのかが心配ですが・・・。 ここ最近はちょっと義母の事を避けてしまっています^^; まだまだ悩みはつきそうにありませんが頑張ります。
- 1
- 2
お礼
早速のお返事ありがとうございます☆ >旦那さんは自分の親を遠ざける=自分をないがしろにするのか まさしくその様に思ってると思います。 主人には前話た時に、<私の両親と一緒の時気を使うでしょ!?>と聞いたら<使うよ>と言ったので、<それと一緒で私も義母が居たら気を使うからくつろげない!>って言ったんですが速攻<き~使わなくていいじゃん!!>と言われ、なんかそれ以降話すのが嫌になってしまって。 義母にも直接言えたらいいんですが・・・あの楽しそうな姿を見てたらなかなか言えなくて><