• ベストアンサー

トライアルマシンの前後のスプロケについて

古いトライアルバイク(TY125)を所有しています。エンジンの調子は良く、それなりに力もあるのですが、やはりトライアラーということでとてもツーリングに使う気にはなれませんが、近距離のツーリングトライアルでは楽しく遊べます。ですが、やっぱり移動区間はもう少しスピードが出て欲しい!前のスプロケを大きく、後ろのスプロケを小さくすれば速さは稼げるとは思いますが、そうなるとトライアラー本来の持ち味が損なわれてしまう、ということで、TYやTLを所有している(特にTY125が参考になりますが)方で、前後スプロケを交換して移動もトライアル的走行もどちらもそれなりに味わえているよ、という方がいらっしゃいましたら、どういう歯数にしているのか参考までに教えて頂けないでしょうか?あるいは、あくまでトライアラーなんだからスピードは期待しないで、でも最大譲ってこのくらいの歯数を選べばトライアルマシン寄りで、いくらか移動も楽になるよ、という組み合わせをお聞かせいただければたいへん助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.1

具体的に丁数をどのくらいにすればよいとはいえませんがエンジンの回転数と減速比とタイヤの大きさなどから各ギア・エンジン回転数ごとの速度が割り出せると思います。 嬉しい事にネット上でそのようなエクセルを公開している人もいます。 このエクセルなどを使用してまず自分のバイクの純正状態での性能を把握した上で前後のスプロケの値を変更してみてシュミレーションしてみるのはいかがでしょう? 例えば時速100kmを最高時速にしたいなら簡単に必要なギア比が割り出せると思います。(エンジンの有効回転数内で回しきれることが前提) 自分のバイクのスプロケが何丁までラインナップされているかを調べてから実行すると良いと思います。 このシュミレーションで妥協点を探れば無駄な買い物をしなくてよいと思います。 私も随分活用しましたし、ちょっといじれば車や自転車にも応用できました。 作ったのは私ではありませんのでネットにて自分で探してみて下さい。

nozuchi
質問者

お礼

便利な世の中ですね。さっそく調べてみます。そういったことをシミュレート出来るなんて楽しそうですね。確かTY用のスプロケは、社外品で結構丁数は出ていたと思いますので、トライアル車の性格を出来る限り残しつつ、移動も楽な組み合わせを探ってみます。本当に参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

以前トライアルをやっておりました。今は自転車トライアルを楽しんでいます。 一時期地方選手権とは別にツインショックにも参加して見ようかな?なんて思いましてTL125をゆずってもらいましたが、移動は専らトランポに積んでいました。もう詳しいギア比は忘れてしまったのですが、かなり低速よりに振ったことを覚えています。しかし125ccはギア比の選択も難しかったですね。 余りにも力が無いエンジンなので(TYはもう少し力があるでしょうけれども)、低速寄りのギア比に変えていったのですが、そうなるとパンチがなくなります。トライアルでは瞬発力も重要ですから、その頃合を探すのに苦労しました。あとで200ccにしましたが、コンペとは比べ物になりませんけど、何と乗りやすいことか。結局その辺りで嫌気が差して手放してしまいました。まだまだケツが青かったのですね(笑)。 ・・・エンジンの力の差はギア比の選択にも大きな影響力がありますね。パワーがあると言う事は、いかに乗りやすいかと言う事を実感した次第です。 実際にTYは乗ったことが無いのですが、125ccという排気量を考えると公道走行とトライアルの良いとこ取りと言えるギア比の設定は難しいでしょうね。それを考えるとノーマルのギア比は良い頃合なのでは?とも思えます。しかしどっちつかず・・・。ジレンマに陥るところです。私としてはやはりバイクの性格上、トライアルが楽しく行なえるギア比に設定したほうが良いと思いますよ。そういうバイクですし。 役に立てる回答でなくて申し訳ありません。

nozuchi
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。何を迷うことがあるのか、という答えを 頂いた気がします。トライアル車ですものね。 目からうろこです! ありがとうございました!!

関連するQ&A