• ベストアンサー

30代半ば、妊娠と仕事について

妻が妊娠いたしました。 私は36歳、妻は35歳。都内在住です。 私は仕事が職場まで1時間20分程度、夜はサービス残業があり、大抵23時過ぎに終わります。家に帰れば0時半は軽く過ぎてしまい平日は仕事以外何も出来ないという生活をしています。休日は日曜祝日と月に2回の土曜日が休みです。まだこの仕事について半年程度しか経っていません。 いっぽう妻は職場まで15分、看護師をしており経験はもうすぐ丸2年と言った感じで、専門職としては遅いスタートだからかまだまだ体力的にも精神的にも大変な思いを抱えながら働いています。 11月の初頭に妊娠がわかり、嬉しい思いがある反面、現実的にいろいろと考えて行かなくてはいけない状態です。 妻は子供が生まれたら1年は育休をとって子育てをしっかりしたい思いがあるようですが、当然その間は経済的には厳しい状態となります。 またなんだかんだと実家のお世話になる事もあるだろうことを考えると、出来ればお互いの実家が近い方へ引っ越したいとも考えているのですが、実際にはお互いの職場が遠くなり、特に私の職場は非常に遠くなります。 転職も視野に入れてでも・・・とも考えているのですが、このご時世でなかなか仕事につく事も難しく次をしっかり決めなければ動く事も難しいのです。ですが、残業の多さと通勤時間の多さでとても割りにあう仕事ではなく、(今のところ)やりがいも感じられない事もあり、今の会社にしがみつくのではなく、もっとしっかり子育てにも参加できるような仕事を見つけなくてはと考えています。 私の理想としては、お互いの実家に近い地域に引っ越して(家賃の相場も安いのです)、仕事についても子育てを重視した時間的に無理がかからない職を探せれば良いと思っています。ただ、この理想については、妻が復職した時に勤務が遠くなる事、すんなりと転職できるとは限らない事から、話が進んでいません。 今後の住居の問題、仕事の問題、また実家との距離感など・・・考えなくてはいけない事がたくさんあり、少し混乱しています。ちなみにお互いの実家は両親が健在、妻側の家としては初の孫となります。 皆様は、子供が出来た時にライフスタイルにどんな変化がありましたか?また、意図的に変えていったことや、それにまつわるアドバイスなどいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.1

現在妊娠8ヶ月目の妊婦です。34歳。 仕事に関しては、お互い1年間の苦しい生活は仕方が無いのでは? 看護師であれば、どこでも比較的就職率は良い(不況に強い)と思います。 経験にもよりますが、出産までの間に少しでも貯金を作るようにして産後1年間は節約しながら生活するのが一番ベストだと思います。 また、実家にお世話になると言うよりは・・余裕があれば、週に1度でもお手伝いに来てもらうとかの方が良いと思います。 私自身は、里帰り出産もする予定は今の所ありません。(実家は1時間程度の距離) 旦那は自営業で、自分の実家で仕事をしています。朝早くから夜遅くまで仕事をしているので、きっと私は一人で子育てをしないといけない。 生活は、自営業ではありますが給料は旦那の両親がまだ現役で管理しているので実際子供が生れると生活は厳しいです。 私も別に仕事をしていましたが、派遣などが中心だったのでこの不況で給料も不安定になって今は自分の実家の母親に少し支援してもらっています。 また、生れたら市の育児関係のサービスなどを利用してみたいと思っています。 母子手帳を貰った時に、いろいろと案内してくれました。 保育園はすぐには入園出来そうもないので、ショートステイ(1次保育)や母子相談など利用する。 看護師さんなら、大きな病院なら保育施設がある病院もあると思います。 そうすれば、仕事復帰も普通より少し早くに出来るのでは?産後の状況をみて。 たぶん、奥さんとは質問者さんは実際に今回の事についてお互いに話をしっかりしていない状況で質問をしていると思うので、奥さんともしっかり確認をしてお互いが上手に無理なく生活出来る環境をまずは作るのが先だと思います。 私自身、とりあえず産後3ヶ月ぐらい様子を見て調子が良ければ一旦旦那の実家で仕事を手伝いながら子育てをしようと思っています。 もしくは、今までと同じように他で働く。 ただこの不況が解決していれば、すんなり職探しも出来ると思うけれど・・・無理なら2、3年は旦那の実家の仕事をして少し私自身も稼ぎを作ろうと。 落ち着いてきたら、外で働きたいと今は思っています。出来れば医療系の資格を取って。

pochitarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後をどのようにしていくにしても、どこか譲れる部分と、譲りたくない部分をしっかり決めて話を進める事が大事だと感じました。 実際まだ、妻としっかりと話をして質問をしたわけではなく、先行して情報収集したい気持ちがありました。 自分の考えているやり方なんてまだまだ思慮が足りないというか、方法で言えばもっと良いやり方が出てきそうだと思いました。ちょっとした発想の転換というか、手伝いに来てもらうってのも思いつかずにいました。 回答ありがとうございました。No.1様も良い子育てができますように!

その他の回答 (2)

noname#171468
noname#171468
回答No.3

>いっぽう妻は職場まで15分、看護師をしており経験はもうすぐ丸2年と言った感じで、専門職としては遅いスタートだからかまだまだ体力的にも精神的にも大変な思いを抱えながら働いています。  院内保育は24時間対応はして居るのが病院です、格安で利用出来ますけど・・・(看護師は入院病棟では24時間対応基準看護ですので)  子連れで勤務する方もいますけど・・・ >妻は子供が生まれたら1年は育休をとって子育てをしっかりしたい思いがあるようですが、当然その間は経済的には厳しい状態となります。  産休明けで勤務する方も居ます、子どもの病児保育対応になるのも病院ならの強みです。 >転職も視野に入れてでも・・・とも考えているのですが、このご時世でなかなか仕事につく事も難しく次をしっかり決めなければ動く事も難しいのです。  妻が転院すれば済む話、現実看護師は何処も人材不足です。転勤と転職はニィワンスが違うので・・・ >私の理想としては、お互いの実家に近い地域に引っ越して(家賃の相場も安いのです)、仕事についても子育てを重視した時間的に無理がかからない職を探せれば良いと思っています。ただ、この理想については、妻が復職した時に勤務が遠くなる事、すんなりと転職できるとは限らない事から、話が進んでいません。  妻の勤務対応で入院病棟勤務なら子育ては父親に掛かります、入院病棟勤務で時間外手当で給与増えるんですよ。  転院など深刻に考えないで、何処でもあるから採用してくれる条件で行く事です。  外来勤務では金にならない、潜在看護師の発掘をするのは、外来に先ずは呼び起こしです、これは専業でいた過去勤務の看護師対象です。  即金銭面を言うなら入院勤務です、それに併設して居る院内保育で対応する(病院では学童保育かでカバーする院もある位です)それ位の福利厚生でも来ないにも看護師です。  妻では無く質問者さんの課題は子育てに荷担出来るかです。  看護師の妻のサポートとは夜勤勤務対応でも受け入れる懐の深さです。  稼いで欲しいとは自分も子育て当然関わる事に尽きます。

pochitarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻に聞いた話だと、病院内に保育施設が無く、付属(?)の保育園のようなものがあるのですが、定員が決まっているそうです。 現在は妻は病棟勤務ですが、つわりがひどいためにチームからは外れて補助的な?仕事をしているようですが、そろそろちゃんとチームに戻って仕事をするよう上から言われているとのこと。正直体が辛いようなので、とても悩んでいて、外来へ行く事も考えているようです。 いずれにしても、妻の勤務の仕方もしっかり決めて、その上で私の子育てへの関与の仕方をしっかり決める必要があると思いました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 結婚退職し、妊娠、出産、育児をし、子供が高学年になってからパートをする様になったので、ライフスタイル的には さほど変わりもありませんし、貴方にアドバイスは該当しないかと思いますが、感じた点がありましたので 書かせて下さいね。 男の仕事は 一生ものだと思いますので、転職は論外だと思います。 現実的にも 36歳ですよね?(私も36歳ですが、、、) 貴方の通勤時間を短くする為に 会社に近い場所に住む 事で 家事&育児のサポートは可能かと思いますが、、、、、。 それもしなくても 1年、2年なら さほど辛く無いのでは? 奥様が産休、育児休暇を取れば、その間は無給にはなりますが、機嫌がある訳ですし。。。 ただ、正社員となると、保育料が高額ですよ。 オムツ&ミルクだと 保育園では5万はしますよね。 保育料で5万、6万取られて、ミルク、オムツ、着替えの枚数も自宅で看るよりはるかに揃えなくてはなりませんし、その労力、帰宅してから洗濯/夕食 を考えたら、、退職しますね。 働こうとするなら 何歳でも 選ばなければ可能ですが、子供の成長は一時です。 子供が親を必要だと表面上は せいぜい5-6歳じゃないでしょうか? 小学校に入ってしまうと 子供の世界は段々広がりますから、それ迄は 子育てした方が 後々働くにも 子供の注意信号は分かったりしますよ。

pochitarou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。男だと仕事は大切だと思います。 そういう意味では現在の出産とは別の意味で転職を考えている部分もあるのでした。今はあまりあれこれいっぺんに考えない事も重要だと思いました。 保育料が正社員だと高額というのは、預けている時間が長いからという事なんでしょうか。こんな事も知らないなんてまだ知識が足りないんでしょうね。稼いで来るお金と、保育料や手間を考えるとはたらかない方がいいという選択肢もあるんですね。

関連するQ&A