- 締切済み
パズルを解いてて疑問に思ったこと
パズルを解いてて疑問に思ったこと 4×4のマス目に表裏の区別があるコインを16個 1マスに1個ずつ適当に並べます そして以下の作業をします _________ 今、表(裏)である全てのコインについて ☆の作業を行う(作業の途中の表裏は気にしません)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ☆:そのマスにおいてあるコインとそのコインの縦1列、横1列のコインを裏返す この作業を何回か繰り返せばいつかは 全てのコインが裏(表)になるというものです 何回もこれを試して実際にあっていることを確認しましたが なぜ成立するのかわかりません どなたか証明お願いします またこれはn×nでも成り立ちそうですがそうなりますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
>このパズル(4*4)で任意のコインを目標どおりにできることはわかっていますが >自分が知りたいのは >「この作業」でなぜ全てを同じにできるかなのですが なにが分からないのでしょう?? 任意のコインをそれ1つだけ裏返すことができるのだから、 どんな状況になっていても、表(裏)になっているコインを1つずつ裏(表)にしていけば、 つまり、表(裏)になっているコインのマスで、#1で書いた作業を行えば、 全部を裏(表)にできるのでは?
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
4×4のマス目のうち、1個のコインだけ表、残りは裏という状態を全て裏にするには、 そのコインとそのコインの縦1列、横1列のコインに対し、 「そのマスにおいてあるコインとそのコインの縦1列、横1列のコインを裏返す」 という操作をします。 (そのコインは7回、それ以外のコインは2回か4個の裏返しになる) つまり、任意のコインに対して、そのコインだけを裏返すことが可能です。(これが証明になります) n×nはnが偶数なら成立しますが奇数の場合はどうなんでしょうかね。
お礼
今までずっと考えてやっと理解できました 実は知りたいことと少し違います このパズル(4*4)で任意のコインを目標どおりにできることはわかっていますが 自分が知りたいのは 「この作業」でなぜ全てを同じにできるかなのですが 少し理解に近づけたことには違いはありません 回答ありがとうございました
補足
質問の仕方が悪かったかもしれません 表:□ 裏:■ として全てを表にします □□□□ □□■□ □■■□ □□■□ ■■□■ ■□□■ □■□□→□■■□→■□□■ □□□□ □□■□ □■■□ (2,3)で☆ (3,2)で☆ これが1ステップ目 □■■□ ■□□■ □■■□ ■■■□ □■■□ ■□□■ ■■□■ ■■■■ □□□□ ■□□□ ■□□■→■■□■→■■■■→□■■■→■□□□→ □■■□ □□■□ □□□□ ■□□□ □□□□ (1,2) (1,3) (2,1) (3,1) □□■□ □□□□ □□□■ □□□□ ■■□□ ■■■□ □□□■ □□□□ ■■□□→■■■□→■■■■→□□□□ ■■■■ □□□□ □□□■ □□□□ (4,2) (4,3) (2,4) (3,4) これが2ステップ目 自分が聞きたいのは 「このパズルでは任意のコインを任意の状態にできるから 全てのコインを裏(表)にできる」というものではありません 「『この作業』をしてなぜ全てのコインを裏(表)にできるのか」が聞きたいのです この作業というのは↑の例でやったものです あとこれはnが偶数だからできるものでした すみませんでした