• ベストアンサー

辱めをする人の心理

学校の授業で先生が宿題をやってこなかった生徒を「赤ちゃん」といって侮辱したり、調理実習で同性同士がクリームをスプーンに入れて、嫌がっている人に口に持っていったりする、侮辱行為をする人の心理を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107540
noname#107540
回答No.4

付け加えます。 今は、不景気のせいか、元々は自分が悪いのに責める相手の些細な落ち度を利用して立場一発逆転や利得を得ようと算段する人が多いです。 そういう人たちは、その算段が一度成功すると、次に無理が通らなかったり、堪えきれないことがあると、また同じ方法で切り抜けようかと頭をよぎります。 悪いのは、落ち度があるのはどっちかなんです。本筋は。 それに伴う細かい部分で相手の言動って、どうよ?というのは、本筋の部分を筋を通したうえで指摘しないと、単なる負け犬の遠吠えです。 問題をすり替えているんですよね。 解りやすく言うと、「やることやってから文句言え」なんです。 話をすり替えたり、「侮辱」だなんて、被害を大げさに言う癖はつけない方が良いですよ。 人とケンカする時は、セコイ手やウソを混ぜ込んじゃダメです。

その他の回答 (4)

noname#115195
noname#115195
回答No.5

同じくいじめ相談で良い質問がありました。いじめられる側に比がある場合について。参考になると思います。先生について特権について調べれば、善悪の判断基準は常時変動することは無いと思いますよ。 法律の本や伴う道徳の本を読めば人が指示するにも実力行使の範囲があるのが分かるでしょうし、先生になる資格は同級生には無いのは安易に判別出来るでしょう。賭け事ではありませんから勝ち負けや損得の差は異観です。

noname#115195
noname#115195
回答No.3

根気が悪い性癖と皆の前で行う嫌がらせは性的欲求を満たしたがっているので発情期からの心理。 個人に対して宿題が出来なくなる精神作用に学校内で協力したり、帰宅後個人の自宅に上がり込んで嫌がらせしたり提出物を盗ったり宿題だとは本人だけには知らせなかったり他にも家庭環境など多々ケースはあり、習い事が無い日などは自宅付近で大声出して妨害や脳が疲れてしまって非日常生活・非常事態の事が邪魔して眠気が猛烈に襲ってきたり倒れ込んでしまって記憶が無いなど間接的関与も含め学校外でも何に遭っているか分かりませんから、便乗も安易にしたり先生と生徒による暗黙の了解や私的制裁・処刑処罰類似行為・報復・復讐・体罰・誤認・虚偽表示の強要・過剰防衛など学校内で過労であれば部活や帰宅でも悪影響は提出出来ない、親と話せないことにも繋がり、不理解のまま続行でしょう。 辱しめを受けさせるのも犯罪です。学生は学問であれば学びを問わなければなりませんし、疑問となった事実があるのだから問うて答える先生は授業科目の何に当たるのか教科書のどのページのことを人の身体を使い教えているのか正当な答え方をしなければ正当な活動とは事実違法行為をしているので言えません。少なくとも不正行為では無かったことが答えれても判るぐらいですから。 直ぐに嫌がらせを行う前に問うことです。 心の底はまだ疑問であるならばセクハラ・パワハラ・怨念や好意や性癖に付き合わさせるストーカー・付きまといを先生は教育の科目として恩師や相応の学校や機関から授かり生徒に与えて卒業させていくだけになります。 良くても被疑者になりたい先生や生徒の性癖や性欲に付き合いたくなければ不審者として捉えるしか無いですから。 他は多人数を思わせる脅迫ですね。学校内ということで生徒は安易に不要物は持参出来ない仕組みであれば証拠が取れませんから対等では無い以上、立場を利用した物事であるのは確かだと思いますよ。自殺に追い込んだ学校もあるようですし大袈裟などとは言えない話しです。 良い学校や就職先に入れるよう蹴落とす為に裏工作やストレス発散も幼少期から始めたりしますから学校内だけの評価は当てにはなりません。騙されや連鎖反応や傾向の実態が知りたければ通信簿の評価に繋がるから提出物をどうするかになると思いますが、頑張っただけ誤認に従ったとなる場合もありますから騙されないように。

noname#107540
noname#107540
回答No.2

こんにちは。 学校が高校・中学校なのか小学校なのか知りたいです。 調理実習で同性同士がクリームをスプーンに入れて、嫌がっている人に口に持っていったりする状況がよく判りません。 先生と生徒が女性? 食べさせようとするのも赤ちゃん扱いでの「アーン」みたいなやつでしょうか? 特に理由も無く宿題をやらないというのが常習的な生徒だったら、嫌な事を直ぐ投げ出したり放置する傾向で今後も何事もそうして対処するようにはならないか。。と心配にはなるでしょう。 宿題をやらなかったペナルティを成績や内申点で評価すれば事足りるかもしれませんが、本人に自覚をもってもらうよう、辱め的罰はあっても良いと思います。 あとは、その方法でみんなの前で注意するのも一つの方法ですし、赤ちゃん扱いというのもあるかもしれません。 なんとかしたい。本人にもきちんとして欲しい。そんな願いが先行してしまったのかもしれませんね。 侮辱という表現が妥当かどうかは疑問。 例えば、中学生であっても、信頼関係が出来てる先生と生徒、あるいは部活の監督と生徒であれば、 赤ちゃん扱いとスプーンを口に運ぶのは、宿題(ノルマ)をやらなかったから、先生にからかわれた。 その程度で済むかもしれません。 先生という立場であれば、計算での冷たい態度をとったり意地悪したりもあるでしょう。 今は、保護者や学校に言いつけるなんて発想にもなるかもしれませんが、倍の量、宿題をやってきて、叩きつけて提出するなんて方法があってもいいんじゃないかと思います。  

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

軽い気持ちで楽しんでいるのだと思います。 低脳なやつもいるのです。

関連するQ&A