• ベストアンサー

書いても報われない年賀状

母方の田舎のいとこ兄弟(年上)と子供の頃から年賀状を出し合っています。 大人になってもその習慣は続いているのですが、正直私としてはここ数年から止めたいと思っています。書いても報われないからです。 そのいとこ達との仲は悪くないのですが私達兄弟と違い、いとこ達はおとなしく同性としかしゃべらない性格で、 同性の弟と話すようになったのも高校生ぐらいになってやっとです。(それでも会話は少ないです。)私とはほとんどしゃべりません。 大人になった今は少し話す程度にまでになりましたが。 当初はあちらからは、ただの印刷された年賀状でしたのでまだよかったのですが、成人してからは一言の挨拶を手書きでプラスして送ってくるようになりました。 ただし、弟に宛てたメッセージのみです。仕事がんばって!などの内容です。実質、弟宛の年賀状になっています。(表面は私の名前も記載されてますが。) 弟は仕事が忙しすぎて時間があまりなく、超筆不精なので、筆まめの私が書くしかないわけで、大人として割り切ってやってました。 「Aくん、最近どうですか?Bくんおめでとう!」みたいに、一人一人メッセージを考えて短文ですが、書きました。 でも、近年ストレスが増大してきました。バカのフリをして抑え込んだりもしましたが、限界がきたみたいです。 もう溜まりかねて父と弟に相談しました。 そうしたら大人なんだから出さなくていいんでないの?とあっさりでした。私も同意見です。 母はその従兄弟らが自慢の優秀な甥っ子達なので冷たいことを言わずに、忙しい弟に代わって出してあげてくれと懇願に近い表情でいいます。 将来の親戚づきあいを考えたら、今は忙しい跡継ぎの弟をサポートをする立場に徹するべきか・・・と思ったりもします。 いとこ達は毎年、私が年賀状を書いていることを母から聞いて知ってます。 嘘でも「元気?」だけでも社会人として書けないもんかね~と私は思ってしまいます。 小さいヤツだと思われても致し方ないのですが、 私は、私のことをスルー同然に扱っている相手に出したくないのです。 今期の年賀状は書いてません。 出さないに徹するか、一度だけ差出人を弟の名前のみにして、裏面も「イヤミ」な年賀状を出してみようか等、つまらないことを考えてしまってます。 不快な文面かもしれませんが申し訳ございません。 みなさんがもしこういう立場だったらどうしますか? やっぱ出さないに徹するほうが得策でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No3で回答した者です。丁寧なお返事有難うございます。 やっぱり今でも長男が注目されるというか、大事にされますよね。 お父様がまだ現役で、一緒に仕事をされているのであれば、お父様が引退され、そして質問者様も実家を出られた時に(既に一緒にお住まいでなければすみません。) 色んな事がわかるのではないかと思います。 母もよくボヤいてました…。 実の両親である祖父母にすら長男である叔父とは明らかに扱いに差をつけられていたらしく、親戚達から都合良くつかわれていると感じている事もあったようです。 母がそういう立場にあったこともあり、私も親戚付き合いが苦手です。 お正月の集りの誘いのメールがきていて苦痛です…。 年始の親戚会、お互い頑張りましょう(笑)

rukking15k
質問者

お礼

再びのご来場ありがとうございます。つたない文章で^^;失礼いたしました。 男尊女卑とまではいかなくても、長男というのもわかるけれども、 年もそう離れていない姉弟なんだから、ほぼ同じ扱いをしてほしいという希望が私の中にずっとあるのだと思います。 私も親戚から都合よく使われていると、事あるごとに思いますが、笑ってわからないフリをしているしかないのかなぁと思っていました。 今回の親戚会、胃薬飲んでがんばります!回答者さんもガンバです!

その他の回答 (8)

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.9

始めは読んでいて、そんなにストレスならやめれば?と思いました。 でも親戚関係もあるんですよね。 思い出してみると私も同じようなことがありました。 いとこですが、年1回しか会いません。でも会えば仲良く子供の頃は遊びました。年賀状は姉妹宛に出していたのですが、お姉さんが書いていましたね(字を見ればわかります)。私は自分の名前しか書いて出していませんでしたが、いとこ(の姉)は、私と弟の連名で出していました。ただ内容は私宛でしたね。そこがご質問者様と違うところですが。 でも、結婚した今は旦那が葉書を書かないので、私が旦那の分も作っています。裏方さんですが、楽しく裏方しています。 年に1回だし、旦那の上司や友達だって奥さんが作ってると知っていますよ。それでいいんです。挨拶だから。 そう思えないなら、弟さんの名前を書かずに送ったり、年賀自体やめてもいいと思いますよ。

rukking15k
質問者

お礼

質問に答えてくださりありがとうございます。 う、うらやましいです、正直。^^; 同性であるから、同性の方に対して文章が書きやすいのかもしれませんね。 それと回答者さんがご自分のお名前しか書かれていなかったことから、 もしかしてあなただけの挨拶だけでいいと先方の従姉妹様はご判断されたのかもしれませんね~。 旦那さんの為の裏方作業は、兄弟の裏方作業よりも美しく感じられます。 はやくそんな人を見つけられたら。。と話が脱線してしまいました; 書いた人間(私)の名前を主張してみるのも一理ありますね。

rukking15k
質問者

補足

今回のわたくしの質問に対し、みなさまの貴重なお時間とご意見をいただきましたこと、まことにありがとうございます!! (この場をお借りして申し訳ございません。) あれから母にありのままを訴え、相当しかられました。 頑なに自分を通したところ、結果折れてもらいました。 親には筆不精の弟にその役目をすべてやらせる方向で決着してもらいました。 肩の荷がおりた気分でございます。 みなさんの生きたご意見がきけてすごく楽になりました。 お礼をすべてのみなさまにあげたいのですが、お二人様限定のようなので失礼いたしますがご容赦くださいませ。 私にとってはみなさんのご意見は同等であるとここに宣言させてください。 ありがとうございました!!

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.8

年賀状って、どうして出すんだろうと考えて見ましょうよ。 僕にも年賀状だけの付き合いだけで、何年も顔を合していない方が何人 か居ます。相手からの年賀状が届く事で、元気で頑張っているんだなと 安心が出来るんです。年賀状は自分や相手の安否を知らせる物だと思っ ています。中には僕より相当に年上の方も居ますが、例え印刷の年賀状 でも名前が書いてあるって事は元気なんだなと安心が出来るんです。 あなたの場合は年賀状が意味の無い物になっていますから、今回だけは 出されて「今回で終わりにしたいのだけど、どう思いますか」と添え文 を書かれてはどうでしょうか。相手側の同じ考えかも知れませんから、 問い合わせる感じで書かれてはどうでしょうか。

rukking15k
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 区切りというものが必要な時期にきているのかもしれませんね。 お歳暮なんかで実は相手も止めたい、みたいなことを思っていて、 区切りをねがっているのかもしれませんね。 元気の安否は親戚会でわかりますし、わざわざ年賀状で新年最初のジャブを入れるのもどうかなぁ?とも思ったりしたりして・・・^^。 問い合わせの為のうまいテクニックを考えたいと思います。

  • victorial
  • ベストアンサー率57% (107/186)
回答No.7

なんか分かります。私も以前に友人に送っても、何も返事が無いと悲しかったです。 やっぱり、一言ぐらい何か欲しいですよね。それが優しさってもんですよね?^^;; でも、子供の頃からの風習なら、この際、返事はどうでもいいから、 ずっと送り続けてあげたらどうですか? 今までの伝統を途中で止めるのも、なんかさびしい気がします。 ここは、いつまで相手が出して来ないかの記録作りを楽しむべきかと。^^ それと、文章を書くのが苦手なタイプがいるんで、 そう言った人には、質問のような書き方をしてあげるとか工夫をしてみては? まあ、「コイツ~」と思うよなイヤミな文面でなく、書きたくなるような文章を添えて、出してあげるのが一番かな? でも、相手が年賀状をきちんと読んでいるのか疑問です。 中には、読まない人がいるから。それなら無意味ですけどねぇ。 でも、送られた家族は読んでいるかも知れないので、当たり障りのない内容を書いた方がいいですよ。^^; 一応、年賀状は新年の挨拶で出すものなので、返信は義務ではないから…。 不愉快なら出さなければ良いだけのことですが、今後の親戚付き合いを考えるなら出しておいた方が無難かな?^^; きっと、あなたは想いをこめて送っているから苛立つのであって、 形式だけで出すなら、不愉快にはならないと思いますよ。 だから、文章を考えて出すのではなく、そのような返信を出さない人は、ただプリントした物を出すだけで良いのでは? 私は、そんな気がします。一応、弟さんの為に出すだけ出して義務を果たす。 それで家族円満なような気がしますよ。^^;

rukking15k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返信義務を求めていたのだと思います。今までの行為がすでに最上級であると勘違いしている私でしたが、「工夫」まで頭がまわりませんでした。^^ 想いというものは怖いものですねぇ。。。 毎年のことで義務感みたいなのにこだわっていたのだと思います。 すこし淡白になってみることも自分には必要なんだと思わされました。。 円満になるためにどうするべきか再検討したいと思います!

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.5

4です。 年賀状と言うより、親戚関係なんですね。 いいじゃないですか。 嫁に行ってしまえば新しい所に入っていけるんだから、 かえって弟さんは、今の家や世界から抜け出せないので あなたを羨ましがっていると思いますよ。 出ていかれて分かる姉のありがたさ!ですよ。 それに必ずしも自分が主役になれるわけではないですしね。 私の高校の時の友人が言っていました。 「私のために地球は回っているのよ!」 これぐらいの気持ちでいたいですよねえ。 初めて聞いた時、「私を中心に!」を越えた表現に脱帽しました。 私も長女、弟が跡取りでしたが、 ドーンと構えていれば、「お姉ちゃん・・」と頼られるものです。 しょせん、弟は姉には勝てないのです。 自信をもって行きましょう。

rukking15k
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます!! 励ましのお言葉ありがたいです。嫁にいけたらいいんですけどまだ当分先か、もしかしたら一生一人なのかもと考えるようになったこの頃、 この年賀状の悩みの無限ループを抜け出せないのかと、なんか不安でした。 回答者さんのような頼られる大きな人になりたいです^^;

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

こんにちは 返事がくるぶん十分報われていると思いますが・・・ 仕事関係で年賀状を出しますが 返事のない物も多いですよ。 コチラから 新年おめでとうございます。 という気持ちの、あいさつなので別に気にも止めません。 気分的にイヤなら 仕事関連の年賀状と同じで 年賀状ソフトで同じ文面で出すだけにしてはどうですか? 手書きしているから腹立たしいのでは? お母さんが、そう言われるなら お母さんの方は、皆さん年賀状を出されるお家なのでしょうから 親戚づきあいの一環。 年始回りするより簡単だから。 と考えれば、不都合もないですよ。 まあ、自分宛でないなら 弟さんが正月に書かれても別に問題ないかなとも思います。 我が家は、個人的な年賀状は、元旦の暇な時に書きます。 まさに、年賀状なので問題なし です。

rukking15k
質問者

お礼

こんにちはです! そうですよね、友人でも出しても来ない人がわりといるので、そういうことを踏まえれば、幸せなのかもしれませんね。 メインは年賀状ソフトのコピーなのですが、やはり一言入れることによって挨拶状として生きてくるのではないかと思ったのですが、 一言の手書きが自分を惨めにする原因だったのだと思います。 年始回り、というほどではないですが、親戚会というものが年に一回正月近くにありまして、大人になった今面倒でしかたありません。 親だけ年賀状だせばいいじゃん?みたいな感じで。 どうせメインは弟でしょ?と内心スネている自分がいます。 ハガキ一つで関係が保てる、そして安いもののはずなのに悩んで・・。 「あいさつなので気にも止めません」コレは心理的には有効な回答だと思います。こんな大きな度量になりたいです。 弟は正月も仕事なのでアレですが、書かせる方向に持っていきたいです。 ありがとうございました!^^

回答No.3

私にも何人かいとこがいますが、そういう子っていますね! 私も親元を離れてからいとこ達にお祝いを贈ったりしていますが、 1人だけ音沙汰のない子がいます。 その子より下の兄弟も「ありがとう」とメールをよこすのに…。 その子もやっぱりおとなしい、というか兄弟の話によるとどうも自分に自信がないような感じの子みたいです。 まだ高校生なので照れとかあるのかな~と見過ごしています。 ただ社会人になるとそれってすっごい非常識ですよね! お礼、挨拶のマナーはもちろん、気遣いも要求されますものね~。 >一度だけ差出人を弟の名前のみにして、裏面も「イヤミ」な年賀状を出してみようか等、つまらないことを考えてしまってます。 弟様の名前でこういう事はやめたほうが…。質問者様の名前でされるのであれば止めませんが、これでは弟様の評価に関わってきます。 いとこ様だけでなく、そのご家族にも知れた場合、厄介かと…。 いとこ様が独り暮らしであれば弟様の名前のみで出せば良いかと思います。ご家族と暮らしておられたら、いつも通り「形式的、儀式的に」書いてしまえば良いと思います。 親戚って面倒なものですが、不幸事があれば避ける事ができませんし、特に質問者様のケースはお母様のおっしゃる通りだと思います。 質問者様は跡継ぎである弟様をサポートする立場であるとのこと、さぞ大変かと存じます。そんな質問者様をきっと周りの方も評価されているかと思います。 (私の亡き母も経営者の弟がおり、苦労していました。叔父は長男でしたが、親戚は何かあったら母に一番に相談してましたよ…。) 余談ですが…。 実は私も自営業ですが、1年以上取引のない業者さんにも年賀状は書いています。向こうからも来るのでこれも礼儀なのかな、と。(お互い気を遣い合ってるだけなら経費の無駄ですね…。) 親戚も私の立場を知っているので、知りうる限りは書くようにしています。 長文失礼しました。話がそれてしまったところもありますが、ご参考になりましたら幸いです。

rukking15k
質問者

お礼

経験談ありがとうございます!余談編も共感できますヨ。 私も音沙汰がなさそうになりつつある人にも年賀状かいてます! おとなしいのは悪いことではないんですが、他人じゃあるまいしもうちょっと勇気出して欲しいんだけどなぁと従兄弟に対して思います。 私の場合相手に対して腹立たしいのは私より年上のくせして、そういう態度なのはどうよ?我が従兄弟ながら情けないって思うんです。 確かにあちらは親同居なので、特に近しい者の年賀状は必ず見るはずなので、イタズラに抵抗は正直ありました。 もともと弟のほうが筆不精以外は優秀なので、私は雑用係で一生を終えるのかなぁとなんとなく思っています。 学生のときは年も近いせいか、逆に勉強教えてもらったことが何回もありますし。TT 回答者様のお母様のように良き相談者になれれば理想なんですけどね^^;。 親戚会なんかで、従兄弟の親族とは会ってるのに、遠縁の人になるほど私のことを誰だっけ?という人が相変わらず多く、弟のことはしっかり覚えられておるので、惨めだなぁ、報われないなぁとそのたびに思って、私の評価がすでにこの程度なのかなぁとも思ったりしています。 イヤミな年賀状を考えてしまったのも従兄弟に対してだけでなく、弟に対する一物があったのだとこちらにて気づかされました。 もう一度大人になって心入れ替えたいと思います。

  • itanochan
  • ベストアンサー率51% (102/197)
回答No.2

年始の挨拶は礼儀と心得ますので、報われる報われないにかかわらず欠かすべきではないと私は思います。礼儀とは相手の出方次第で変化させるべきものではなく、自分自身が守り心得るべきものと存じます。 相手方からの賀状が不躾なものであったとしても、こちらは誠実を貫き通す事が望ましいのではないでしょうか。相手からの文面が「社会人たり得ぬ」とお感じになられるのでしたら尚の事、ご自身はそうならないよう律すべきで、「相手がそういう態度ならこちらも」という選択は最も稚拙なものでありそれでは相手と同等になってしまいます。 かなりお腹立ちのご様子ですので、こういった意見は歓迎されないとは存じますが、社会人としての賢明なるご判断が肝要なのではないでしょうか。

rukking15k
質問者

お礼

いえいえ、歓迎ですよ~。どうすればわからない状況だったのでどのようなご意見もありがたいです。^^そしてありがどうございます。 確かに相手の配慮のなさに対して、同じ内容でいくのはいかがなものか・・・。と悩みました。 よく物語なんかで、「コレをやってしまったらアイツと同じになってしまうから」・・みたいな台詞がありますが、まさにそうだと思います。 いとこらのそういう態度が始まって以来、回答者様のおっしゃる誠実を貫くことをよしとしていたのですが、どうも伝わっていないようなのです。 また、全くの別件ですが誠実も相手にとっては押し付けにもなる時があるということも人生の中で学んだことがあります。 以降、自分の中の正義が時々わからなくなってしまうことがありました。 従兄弟にとっては誰が書いたが重要ではなく、挨拶をするのは当然と思っているのかしれません。 やはり常識的な社会人でありたいと思っていますので今一度自分に問いかけてみようとおもいます。

noname#101669
noname#101669
回答No.1

関係を続けたいのなら出す。 そうでないのなら止める。 私にはどうして弟さんの分まで貴方が書くのか分かりません。 それは年賀状を出した相手方の方にとても失礼な事です。 手紙と言うものはほぼ個人と個人のつながりです。 いくら貴方のお名前が宛名に記されていても、弟さん宛てである事が明らかなら弟さんに『貴方が書いてね』と判断を任すべきです。 跡継ぎが弟さんであればなおの事、その跡継ぎさんがしっかり関係を結んでいくべきではないですか?。 あなた自身の中でも、もう結論は出ている様に思えますが?

rukking15k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり結論はもう出ているのだろうと自分自身思います。 大人な自分と子供な自分が私の中にいまして、このまま続けるのも耐えられないし、かといって止めてしまうとなんといいますか、少し負けた?みたいな気分になったりして、皆さんにお聞きして意見の多いものを取り入れようと思っていました。弱気になっていました。^^; 跡継ぎである弟は筆不精のわりに、親戚受けがいいので関係を結べていると勘違いしているのかもしれません。

関連するQ&A