- ベストアンサー
所得税額について
所得税額によって保育料も変わるようで、今頭を悩ませています。どうか教えてください。 夫 収入 4,129,360 社会保険料 501,903 住民税 39,700 私 収入 1,252,550 雇用保険 7,880 住民税 10,000 子供一人 この金額での所得税額を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1例目は、ご主人が107,200円になります。 2例目は、 ご主人:56,800円 奥さん:0円 ですね。 ただ、#2に、「特別控除前」としてありますね。おそらく20%の「定率控除前」のことですね。 そうすると、1例目は、 ご主人:134,000円 奥さん:21,300円 です。 2例目は ご主人:71,000円 奥さん:0円 です。 偶然、最初に間違えて扶養家族を入れずに定率控除をした金額と、扶養家族を訂正して定率控除前に戻した 金額が似通っていたため、納得できる数字になったようですね。申し訳ありません。 定率控除前ならば、一番最後の数字が正しいです。
その他の回答 (4)
- juvi
- ベストアンサー率31% (524/1684)
>「特別減税及び住宅取得特別控除等の控除前税額で算定します」 そうですね、特別減税=定率控除です。 お二人目が産まれる(た)んですね。おめでとうございます。お二人分で大変ですね。がんばってください!!
お礼
いろいろありがとうございました。 また翌翌年分も質問することがあると思いますが、 そのときにはどうぞよろしくお願いします。
- juvi
- ベストアンサー率31% (524/1684)
まず、1例目の「子供一人」を見落としです。 計算し直します。若干変わります。 2例目は、奥さんの収入と子供さんが一人増えるわけですね。すぐにやります。 とりあえず、ごめんなさい。
- tegawa
- ベストアンサー率17% (60/337)
保育料 所得税額でなく所得額に関係あると思います。 市町村ごとに算定が違うと思います。 納税額に関係あるとしれば住民税の方だと思います。 所得税は勤務先で源泉徴収書の再発行かコピーをもらうことができます。
お礼
ありがとうございます。 私の住む市では所得税課税世帯は所得税で、その他は住民税で算定されるようです。 しかも、特別控除前の所得税額での算定なので、源泉徴収票に載っている税額と保育料が合わず悩んでいました。
- juvi
- ベストアンサー率31% (524/1684)
他に生命保険料控除や損害保険料控除がないと仮定したときの計算です。 ご主人:137,600円 奥さん:17,100円 となります。
補足
ありがとうございます。 自分ではなぜ今の保育料なのか納得できなかったのですがこれで納得です。源泉徴収票の税額はいろいろ控除したあとの額なので保育料の算定には使われないようでした。助かります。 もう一計算よろしいでしょうか。 来年の保育料の目安を知りたいと思っています。 夫 収入 4,129,360 社会保険料 501,903 (仮) 住民税 39,700 (仮) 私 収入 1,000,000 雇用保険 7,880(仮) 住民税 10,000 (仮) 子供二人 お手すきのときによろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 定率控除前とは書いていないのですが、 「特別減税及び住宅取得特別控除等の控除前税額で算定します」 と書いてありました。同じ意味ですかね。 でもとても参考になりました。 来年は二人分の保育料になりますが、安くなりそうでホッとしています。