- ベストアンサー
スイング中の間の取り方は?
- スイング中の間の取り方について質問です。スライス系の私は、トップで一度止まるような感覚があるといい球が打てるのですが、なかなかいい感覚で間が取れません。また、リズムが早くなるとバックナインでは当たりが薄くなり、ミート率も低下します。皆さんはどのようにスイング中の間を取っていますか?
- トップでクラブを置いてから体重を左に乗せて、ワンテンポ遅れてクラブを降りてくる感じでスイングしています。ただし、トップで左肩の動きを極端に止めています。スイング中の間の取り方についてアドバイスがあれば教えてください。
- コースなどでリズムが早くなるとリズムが乱れてしまい、バックナインでは当たりが薄くなり、ミート率も低下します。スイング中の間の取り方について皆さんの意見を聞きたいです。どのようにしてリズムを保ち、良いスイングができるようにする方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トップで左肩を止めると言う所のお話をするのを 忘れていました 実は、いつも申し上げるように、私のドライバーから アイアンまで、坂田信弘プロの提唱する 「ショートスイング」の形なので、トップで止まります (そこから始動します) 最近は意識しませんが、ダウンスイングの始めに 手(肩)に力が入るかどうかが早くなるか、成功するかの 分かれ道になりますね 左かかと(地面にずっと付きっぱなしなのですが) をしっかり下ろす感じ=足の裏が全体に地面に付く のとほとんど同時に腰の回転が始まります 腕に力が入りませんので、腕が体に巻きつく感じです これだと、左足裏の着地、腰の回転だけで リズムは崩れないでしょう 最初のアドバイスは、現在の形に改造する段階で 実践していたもので、仲間にもリズムが狂うと アドバイスしています(声を出せ!と) 疲れてくると 体が楽をしようと、本能が動き出します しかし、自分の本来のリズムは崩れません 時々、トップで止めないスイングもしてみてください (練習だけでも)言葉の強さを再認識されるのでは ないでしょうか 参考までに追記させていただきます
その他の回答 (4)
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
リズムが早くなっていると自覚できているときは、 両足を揃えて振り子のような動きを意識して、ぶらんぶらんと素振りをしてます。 腕の力は極力抜いて、ヘッドの重みを感じるように左右に振ってます。 個人的には、リズムが早くなる要因はバックスイング、トップ、切り返しで無駄に腕に力が入ることが多いです。 スイング中の意識としては、切り返しの意識を減らしてフォローを長く低く取る意識を強くしてます。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
「ショートスイング」の基本については ゴルフダイジェスト社発行のビデオテープ 「ゴルフ進化論」の初級編が一番丁寧ですし 私も、このビデオテープで理解できました NHKからも坂田プロの「ショートスイング」を 含めたDVDが発行されているそうですが 私は購入していません (しかし好評です:仲間でも見ている方が居ます) このほかに、最近の分は追加されていませんが 週刊ゴルフダイジェスト紙上で掲載された 坂田プロの紙上相談のまとめがありますので 参考までに見て下さい 頑張って下さいね 追記アドバイスまで
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2205)
ちょっと回答ズレかも知れませんが・・・ 一度アドレスに入る前に目一杯の素振り(2~3回位)をして見て下さい、出来れば120%位の力で超マン振りですね(笑い) その後でスイングすると「余計な力」が抜けていつものスイングになる事があります・・・貴殿の言う「リズムが早くなってきた時」に試してみて下さい。 これは私の知り合い(一応ツアープロです)に教えてもらったんですが自分には効果がありました。 但しあまり振りすぎると逆に疲れますから・・・ 回答ズレでしたらスルーして下さい。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
間の取り方は人それぞれ 「1、2-の、3」もあれば、「チャーシューメン」もありますね ただ、口に出して言うか、心の中で言うかの違いはあります よく、駅で駅員さんが指で目標を指しながら声を出してしゃべっています これは、心の中で思うと、実感としてでてこない=実際の行動に繋がらない ということから、実際に声をかけながら、自分の耳に聞こえるようにする ことで、実際の行動と一致させると言うのが目的だと聞いています これと同じ事で、口に出して、自分のリズムの言葉を発していない がために、同じリズムがキープできないと言う事もあると思います 一番良いのは、自分のリズムを(言葉を)口に出していく事だと思います 私の場合、「ん、んー、んっ」と鼻から音を出すようにしています 練習場ではこれを繰り返し、最後の「んっ」で手の動きを止める感じ (ヘッドが走るタイミング)を作るようになりました 上記の言葉で「3」と「メン」がそれに当たると思いますね 腕の動きを止める感じを上手く出す=打ちに行かない、ことで 自分のタイミング(突っ込み=うち急ぎ)が セーブできるのではないかと思います 私も経験がありますが、小さな声で良いですから、口に出してみて 下さい 体の動きの打ち急ぎと、言葉の長さに差がでるのが判ると思います 参考まで
お礼
回答ありがとうございます 1.2.3は雑誌などで見かけますが実際に試したことはないのです。 とりあえず打ち納めはしてしまったので練習場で試してみます
お礼
回答ありがとうございます そうなんです肩、腕が力まず早く降りてこなければ ヘッドの走りが全然違います。 体感的にわかるんで実際の球はかなりの違いがあるように思います。 (サイドスピンやバックスピンなど) 声だしに挑戦してみます。 坂田プロのショートスイングがわかるサイトなどはありますか? 質問に質問ですみません