• ベストアンサー

子供手当て地方負担について教えてください。

先日、鳩山首相が子供手当について所得制限を設けないと発表しました。 そして、昨日。 現在の児童手当の地方&企業負担分をそのまま、小学校卒業の児童までの子供手当ての財源に当てると発表されました。 そこで疑問に思ったのですが、現在の児童手当は所得制限がありますよね。 子供手当ては所得制限無しなので、、現在児童手当をもらっていない小学生以下の家庭に出される地方&企業負担はどうなるのでしょう? 現在児童手当を貰っている家庭分のみ、地方&企業が負担して、このたび、新しく支給される家庭分は全額国の負担なんでしょうか?? 結構な田舎に住んでいますので、新しく支給を受ける家庭分まで地方&企業が負担するのであれば、財政難にあえぐ我が県では、地方税増税とか地域サービスの低下になるのでは?と不安に思っています。 その辺りが全く分からないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

まだ地方負担も確定では、政府方針から読み取るしかないのですが、 鳩山首相は、 「児童手当を地方は負担していた。それより多くはならない」 とコメントしています。 金額の算出根拠などは当然これからなので、現在児童手当支給世帯分を地方負担にするかどうかはわかりませんが、負担額は大きくはならないようです。 ただし、マニフェストでは全額国費と言っていたので、それをあてにしていた地方自治体にとっては痛手と言えるのではないでしょうか。

sarara03
質問者

お礼

ありがとうございました。 今までの負担より多くならないとコメントされていても、就任してからの多くのブレを見ていると、それを信用する気にもなれません(ーー;) 財政難は分かりますが、それは地方も同じであると分かって頂きたいものです。 来年度予算案が閣議決定され、地方への交付金の増額が発表されましたが、増額分がどれだけ県民へのサービスにあてられるのか疑問ですね。 過疎地なので、医師の確保にも使って欲しいのですが…

その他の回答 (2)

回答No.3

制度が二階建てになりますので、現行の児童手当部分は法律部分も含めてそのまま継続になり、従来通り地方&企業が負担する形になる可能性が高いです。 新しい子ども手当部分については、今後の制度設計次第です。

sarara03
質問者

お礼

ありがとうございました。 法律部分もそのまま継続と言うことは、現在支給されていない家庭分の負担も出てくる可能性がありますね。 来年度予算案が閣議決定されたとはいえ、その辺りが明確になっていないのが気になります。 国債発行額も凄いし… 一国民としては、バラ巻きよりも、国の財政の健全化を先にして欲しかったです。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

来年度は現政権発足時に復活を表明した児童手当と新たにこども手当てと両方でます。 地方はその両方には出せないので、発言力のある首長は声高に拒否しているところです。

sarara03
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。やはり、財政難なのは国も地方も同じ事。 両方負担はどう頑張っても無理だと思います。 お隣の県知事さんは知事会でも結構発言されて、注目を集める事があるのですが、わが県知事は存在感すら…(ーー;) 地方主権は何処に行った~~!!としっかり主張していただきたいです。

関連するQ&A