• ベストアンサー

同居を迫られています

現在は別居しておりますが来年の前半あたりで妻の実家に同居を迫られているのですが(義母より)(義父は亡くなっています))経験した方いますか表面上は仲良くみせても、やはりうまくいかない気がします?住んでみないとわからないでしょうと義母は言うような気がします義母は口うるさいです妻は実の娘なので、かばうと思いますが僕が標的になりそうな気がします(仮に同居すれば全部で3人です)経験した方おられましたら教えて下さい憂鬱です、よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4269883
  • ベストアンサー率52% (136/258)
回答No.2

大体あなたが思うようなことは起こるでしょう。 お姑さんはいくつ位の方でしょう? 口うるさいと今で思うのであれば…目に見えそうですね。 どんなにいい人(?)でも所詮他人です、ギクシャクがストレスになりますよ。お若いお姑さんだと余計やっかいかと思います。 3人ということはお子さんはいらっしゃらない… よく、同居するなら早いほうがいいとか言いますがお勧めしません。 同居推進者は子育ての助けになるとか経済的にいいとかいうかもしれませんが、中に入る奥さんはたいへんです。 私もあなたの奥さんと同じ条件になります。私の場合両親でしたが 娘だから母(両親)寄りと決めないでください。母(両親)の苦情、夫の苦情を公平に采配を振るわなければならない身になってください。 私の場合勤めて夫よりにしています。そうしないと会社(外)のストレス家のストレスでいっぱいになりますからね。 我が家の場合、私が同居を反対しました。何十年と一緒に暮らしたのですから両親の性格諸々自分がよくわかりますよね。 ところが夫が自分の親のように面倒を見たいと申し出たので(ありがたいとおもいましたが)同居を選択しました。 実際大変です。年寄りに性格を変えろとなどと無謀です。その分私が尻拭いをしなければなりません。 子供が生まれ面倒を見てもらいましたが、欲しいものを与え甘やかし放題、しつけに口を出しetc.、結局子供のためでないと夫が怒り出し、私が子育てするため仕事を止めました。 2世帯の別生活でもいろいろと揉め事が絶えません。 その揉め事の種は夫でした。最初はいい人だと思いましたよ。自分の親のように思ってくれる…なんて言いましたからね。 だんだん箸の上げ下ろしも気になるようで…何度別居したいといわれたことか、仕舞いには親を取るなら離婚だ! とまでね。 目の届かないところに居れば、いい人はいい人として居られたろうにと今になって思います。夫と両親が同じ土地の人でないと 手が付けられません。習慣、風習の違いで非常識だ。と罵声を浴びせられ、私もストレスがピークです。 私は子供には面倒見てもらいたくない。と今から言っています。夫はそうでもないようですが。あ~~いやだ、いやだ こりごりです。 奥さんに鬼になって貰って 十分考えたほうがいいです。 自分の事ばかりでごめんなさい。

mitttyann
質問者

お礼

大変貴重な回答ありがとうございます参考になりました

その他の回答 (4)

  • kdjkdl
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.5

子供は居ます?、子供が出来ると義母の存在は大きなものになりますよ、これで共稼ぎとなれば同居は必至になるでしょう。 私は共稼ぎ、二人目の子が生まれた時点で同居しました、義理の父に迫られたのですが世間体でも気にしたのでしょうか?。 貴方が羨ましいですよ、私は義理の父とは反りが合わずよくケンカをします。(現在進行形・・・) 義理の母とは全く問題ありませんけれど。 ポイントは貴方の義母の性格、これに尽きるでしょう。 一般に義母と婿養子は上手く行く事が多いと思います、少なくとも嫁姑関係に比べればよっぽど。 ただし相手が曲者となればどんな関係であろうが上手くは行かないでしょう、当たり前ですが。  >口うるさいです この「程度」によるでしょうね。 ただし貴方はこの家を継ぐもの、もっと大きな顔をしていいんです、面倒が起きれば自分の部屋になるべく居るようにするとか、まあ適当にあしらっておけば宜しいかと。 私は義父の存在が疎ましく同居にはかなりの抵抗がありましたが義母だけであったらすんなり入れたと思います。 繰り返しますが子供が生まれると義母の存在は非常に大きく感じられる事になるはずです、子育てってほんとに大変ですから。 いい面も有るとは思いますよ。

mitttyann
質問者

お礼

大変貴重な回答ありがとうございます参考になりました

回答No.4

自分が経験したことはないですが、周りには同じ状況の方が何人かいます。ご主人が外でお仕事をされている場合には、奥様がご主人のご実家に同居するほどには大変ではない場合が多いようです。ただ、やはりお休みの日などは自分の家なのに落ち着かないということも耳にします。 同居を考えただけで憂鬱になるようですので、同居はお勧めしません。もしお義母さんがおひとりで生活できないような状態になれば別ですが、元気なうちは別居のほうがうまくいくケースも多いです。 お義母さんを奥様がかばうというのが良くないように思います。ご主人のご両親と同居する場合も同様ですが、うまくいく場合というのは同居していても「別の家庭」ということをお互いに認識できている場合だと思います。質問者様が家の中で一人他人になってしまうような状況は好ましくないですので、奥様はご主人の味方となってくれないとなかなかうまくいきません。このあたりのことは同居の可否も含めて奥様とよくお話してみることだと思います。 それでもやはり同居に不安を感じるようでしたら、できれば同居は避けた方が良いかもしれません。実の親子や夫婦でも一緒に暮らすには多少の忍耐が必要ですから、他人となればどれだけ大変かは質問者様のご想像通りだと思います。

mitttyann
質問者

お礼

大変貴重な回答ありがとうございます参考になりました

回答No.3

こんにちわ。 「迫ってくる」という行為に対する具体のニュアンスが千差万別かもしれませんが、少なくとも迫られた、と思う時点でアウトでしょうか。 一緒に住みたいと思ってもいない相手から迫られる、こんな地獄は無いでしょう。。。。 経験談をお聞きしたいようですが、聞いてどのくらいの功があるのの。。。 それにしても、なんで一緒に住みたいんでしょうね。経済的理由?健康上の理由?手足の如く使いたい? 失礼を承知で申せば、質問者さんが、口うるさいギャーギャータイプの女性をお好みであるなら、なんとか同居ができるのかもしれません。

mitttyann
質問者

お礼

参考意見を聞きたかったのです、ありがとうございました

noname#105957
noname#105957
回答No.1

お気持ち察します。 妻の実家に同居なら相談者さんがかなり気を使い、我慢しなければ うまくいかないと思います。 自分の身内でも親戚でも何かしら問題があるので・・・ お金が無いのに口出す親、お金はあるが口出す親 同居によって娘と母の関係がギクシャクする可能性もあり (身内がそうでした・・・今は別居して元の関係に戻ってますけど) 自分の温和な祖母でさえ同居は無理でしたから・・・ 同居が回避できるならそれにこした事はないですけど・・・ 回答になって無いですけど、ほんと難しい問題ですよね。

mitttyann
質問者

お礼

大変貴重な回答ありがとうございます参考になりました

関連するQ&A