• ベストアンサー

タバコ休憩の長さについて

IT業界に勤務しています。 1時間に1度、約15分休憩するのは長いと思いますか? お昼休憩の1時間の他に、約2時間休憩していることになります。 業務に支障がなければ、許容範囲でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torn831
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

同じくIT業界に勤務しています。 そんな人、自分の周りに一杯いますよ。30分以上帰ってこない人もざらだし。 それが逆に仕事が捗るっていうのならば、構わないんじゃないですか。 一時間ダラダラやるより、15分タバコ、45分仕事するってほうが効率が いいならそれでいいと思います。 求められているのは作業時間じゃなくて、納期までの仕事の品質じゃないですか。 ただし、連携して作業をしているときなんかは勘弁してほしいかも。 ちょっと確認したい事があっても、すぐ聞けないのは困りますね。 基本OKですが、連携時とか納期直前とかはちょっとNGなくらいですかね。 ちなみに当方、非喫煙者です。

mmegg
質問者

お礼

イライラすることもありますが、納得するしかないですね。 タバコ休憩とは限らず、30分以上いない人がいます。 IT業界はそういうものなのでしょうか。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.7

非喫煙者。ソフトウェアー開発「も」します。機械設計者です。 ソフトウェアー開発中、特に朝方と、昼過ぎに能率が若干落ちるときには、カフェインを投入するので、すっ飛んできてコーヒーを一杯飲んで(3~5分)すっ飛んで帰ります。 乗ってる時は、とにかく続けて組みたいので、休みたくないのですが、眠くなったり、能率が落ちてくると気が散ったりして作業が進みませんから、やむを得ずルールを無視して、カフェイン投与です。 過去喫煙の経験がありますが、当時は、チェーンスモーキングで作業場でつまり、パソコンのキーボード上に灰皿を置いて、吸いながら仕事をしていました。 なので、ニコチン中毒患者状態だったので、私が現代ではない当時ソフトウェアーを開発する仕事についていたら、1時間に15分どころか、72時間中ずっとタバコを吸い続けていたと思います。 なので、なんら問題ないのではないでしょうか? くわえタバコもしていましたが、あれだけは、目が痛くなるので、現実的には無理があると思います。タイピングはブラインドですので、タバコは常にくわえていない限り吸えません。 しかし、当時、覚えているのは、灰皿に吸いさしがあったりして、一人で仕事してるはずなのに、誰か吸ってきやがった!とか勘違いよくしていました。 ただ、クリエーティブな仕事の場合、ニコチンはポジティブではないようですね。 今は、ソフトは主に画像関係で、硬直すると、もう一週間でも二週間でも何も前進しないこともあります。でも、わかんないんだから、できっこないですよね。わかってるんなら、どんどん組みますって。 文句あるなら、代わりに組んでみろ!って怒鳴りたくなるときもあります。(そういうオーラ出してるみたいで、誰も寄って来ませんけど) 喫煙者にとっては、大変な時代だと思います。私は当時現在の状況が予想できたので、とっとと禁煙してよかったと思ってますけど。 飯はうまいし、健康にはいいし、運動もしないと太るから運動するし。 タバコ辞めるのが一番いいんですけどねぇ。 サボってるわけではないので、1時間に15分程度ならOKだと思います。ソフト、本当に乗ってくると、何時間でも休憩無しでも組めますし。 結果さえ出せば、どんな方法でもOK。(私の個人的な意見)

mmegg
質問者

お礼

大変参考になりました。 全ては仕事を円滑に進めるためだと思って、あまり気にしないようにします。 ご回答ありがとうございます。

noname#115195
noname#115195
回答No.5

休憩室か喫煙室までの移動距離によっては呼吸の乱れのまま喫煙し走らなければいけなくなりますしトイレでも同じく長く時間を要する場合もあり、開放感を得る職場環境への管理雇用上の改善配慮があった結果ではないですか? 少なくともということですから、拘束時間の定時があれば、調整は自由。けれど自由になりすぎたり労働力を費やす偏りがあっては予備人員が用意出来ない以上どちらにしろ負担によって効率が悪くなるといけないので時間制限はきちんと決めているだけで、それで経営の主動(日常業務)は活発にあっているならば良しなのではないでしょうか。 通勤時間以外は特例以外拘束の範囲に当たるので、休憩していても拘束時間中で個人の時間を会社の為に費やしていることに変わりはありませんから。休憩・息抜きを与えない方が問題視されますよ。労働者は人であり単なる物ではありませんし、奴隷的拘束へ向かう方が非常ですよ。それだけ予備の余裕が与えられず負担を過重負担にしていることと対等のままには誰にも特権は無いことを非難するならば知らないといけなくなります。

mmegg
質問者

お礼

周りも「やたら休憩多くて長い人だな」と気付いていますが、誰も何も言わないですね。 タバコ部屋では、仕事の話もしているようで、大事な話までして いつの間にか決定されていることもしばしばなのが問題です。 休憩も大事ですが、タバコを吸わない人は不公平さを感じていることでしょう。 参考になりました。ご回答ありがとうございます。

noname#156563
noname#156563
回答No.4

喫煙者の方ならある程度の理解は得られるかもしれませんが、非喫煙者からみると長すぎですよ。 例えば1時間に15分、別室でおやつを食べながら雑談している社員たちがいたら・・・どうします? 職種に関係なく、誰かが席を外している間のフォローを、他の誰かがしているんです。 そのことを、お忘れなく。

mmegg
質問者

お礼

タバコを吸わない人の休憩方法と言ったら、雑談ですよね。 同じ休憩でも印象が違ってくるので、ちょっと不公平さを感じますが 目をつぶるしかないかなと思っています。 ご回答ありがとうございます。

  • okachiyan
  • ベストアンサー率49% (88/178)
回答No.3

1時間に15分 8時間勤務すると120分休憩することになるじゃないですか?! 6時間しか仕事していないのに8時間分の対価を得られるなんて素晴らしい会社です。 そんな余裕がある会社って?? 気分転換してリフレッシュしているとしても少なくとも1時間に5分 経営者としては2時間に1回にしてほしい、と願わざるを得ません。 そもそもタバコ1本吸うのに15分もかかりますか? 業務支障が無い? 誰かがあなたの代役をしていませんか? 電話がかかってきたりして呼び出しに難渋していませんか? 私も昔は喫煙者でしたが結構、離席には気を使っていたような気がします。

mmegg
質問者

お礼

電話がかかってきたら、、、と伝言をよく頼まれます。 ちょっと変わった会社です。朝も皆遅刻は当たり前ですし。 いつも誰かを誘って喫煙所に行くので長い長い。 参考になりました。ありがとうございます!

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

僕もIT関連の会社に勤めてます。 1時間半から2時間に1度くらいが丁度いいかも。。 結構、まわりが非喫煙者だらけなので、気をつかいます。 あと、業務には支障がないのは絶対ですね。。。 あと15分ですが、常に15分は、やっぱりまずいと思いますが。。 僕は5分くらいですませたり、たばこ部屋トークの時は20分くらいはいますね。 まぁ、回りから何か言われない程度に調整すればいいのではないかと思います。

mmegg
質問者

お礼

やはり長いですよね。上司もこまめに休憩するので、目立たないのもあります。 参考になりました。ありがとうございます!

  • maplepooh
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

長いと思います・・・。 一時間に一度休憩する場合5分が妥当かと。 それで業務が成り立っているのであれば、 ある意味うらやましい限りです。

mmegg
質問者

お礼

普通に考えて長いですよね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A