- 締切済み
家賃を払いハウスクリーニングまで呼ばないといけないのか
はじめまして。 私は、7人家族の五人兄弟長女になる22歳の娘の者です。以前、貸家に住んでいたのですが先月、父が亡くなってしまい家から追い出されるはめになってしまいました……。 父と大家(貸家)さんとの関係は知人であります。家族の多い私達は、父と大家さんとの間の契約で大家さんの家(貸家)で生活をすることになりました。 その時、私達は父と大家さんがどのような契約でやり取りをしていたのかは解りませんが…2、3年はその貸家で生活をしていました。 その後、父と母が離婚してしまい、母が家(貸家)を離れていき、父と六人で暮らす様になりました。家計は父が働いてくれていたので、何不自由なく私達兄弟五人は過ごす事が出来ました…。 亡くなってしまった今、家賃は誰が払えば宜しいのでしょうか。 また、大家さんからは「家を綺麗にしてから出てってくれ。壁紙や床等はハウスクリーニングに頼んで直せ」と言われました。 私は22歳、妹は19歳、その他三人の兄弟は全員小学生になります。 今は、母と暮らしています。母は元々働いていません。専業主婦です。 家賃、光熱費、ハウスクリーニング、この様な負担はやはり、私達が住んでいた者としての責任があり、私達が負担しなくてはならないのでしょうか? 父の親戚に当たる方々には、大家からの請求は出来るのでしょうか? 何処まで負担しなくてはいけないのかを教えてください。宜しくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
> 父(契約者)とは関係がなくなり、請求は出来ない。 よって大家さんは、親族の方へ請求が出来る。ということを少しだけ、聞きました。 大家さんなどに対する債権は相続されますので、質問者様が相続人である限り請求されるでしょう。 ただ、お父様に相続するべき資産が無い場合、質問者様やご兄弟が相続放棄をされますと相続権は次の相続人(お父様のご兄弟)にいきますので、債権もそちらに移ります。 これで、賃貸契約も相続しないとなりますと、大家は非常に困ります。
- TAKESHIDA
- ベストアンサー率26% (43/162)
まず、親戚たちがあなたの家の家電製品等持ち出したのは立派な犯罪になります。お子さん以外に相続権はありません。 お母さんを追い出す権利も全くありませんね。あなた様が良いと言えばいれます。 カギの交換も器物破損です。 今もう住んでいないのであれば、大家さんとしっかり話し合いましょう。どんな事があってもこれでは夜逃げと変りません。
- TAKESHIDA
- ベストアンサー率26% (43/162)
契約者の死亡により賃貸契約は相続人が承継の意思があればそのまま継続されます。大家側からの強制退去の法的根拠はありません。 大家に質問者様が継続しての賃貸契約の意思表示、及び家賃の支払いをする旨告げれば問題なく住み続けることが出来ます。 契約書を交わしていないのなら大家さんと相談して決めてください。 新に契約書を交わし、保証人を求められるかもしれません。そもそもの家賃が相場より極端に安かった場合は要注意です。あくまでも契約の権利承継による継続である事としてください。
補足
アドバイス有難うございます!!もう、流石に住む気はありません。 契約者は父であり、契約書というものが存在しているのかは解りませんが私から見れば、口約束の様な気がします。家賃は、7万か6万を毎月払ってると聞きました。 父が亡くなった時に、親戚の方々(父の姉と兄、私達から見れば叔父と叔母)が駆けつけてくれたのですが、その時に家の中の物をゴチャゴチャにゴミ袋に詰めて、家の外に全部出してしまったんです。 その上、父と別れた私達の母を家(貸家)の中に入れたくないと言って、ドアの鍵を勝手に変えてしまったんです。 そして、叔父や叔母は「これは父が買ったものだから」と言って、家電製品やら何やら色々自分達で使えそうなものは持って行ってしまいました。しかも、ゴミはそのまんま。挙げ句のはてには弟達の貯金箱まで。 はっきり言って、そこまでされたのに親戚には関係のない事なのでしょうか? そんな状況で大家が見に来て、母に大激怒で「後、三日で片付けろ」とか言って…でもどうにもならず、無理な事であって仕方なく片付けの為に「10日」と言って、日にちを延ばしてもらったんです。 しかし、頑張っても片付けられずに逃げてしまいました。鍵もまだ返してません…親戚と大家はグルになっています。 私達はどうしたら良いのでしょうか…
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
契約次第です。 契約が不明ならば回答のしようもありません。 まともに契約し、家賃も相場なりに払っていたのであれば出ていく必要が無い可能性は高いです。 ただ同然で住んでいたのであれば、大家の言うとおり即刻退去でクリーニングなどもあなた達がする必要があるでしょう。 他の項目についても契約もしくは家賃次第ですので何とも言えません。
大家しています。 お父様のご冥福をお祈りいたします。 > 亡くなってしまった今、家賃は誰が払えば宜しいのでしょうか。 現に居住されているなら、残されたご家族でお支払いになるしかないでしょう。 > 大家さんからは「家を綺麗にしてから出てってくれ。壁紙や床等はハウスクリーニングに頼んで直せ」と言われました。 原状回復と言って、経年劣化は除いて、借主さんが故意や過失、あるいは大家の承諾の下で、ご自分で改造された部分は元に戻さなければなりません。ただ、壁紙や床のついても経年劣化があり、入居された時の状態によっても違ってきます。必ずしも全てを新しくする必要はありません。 ただ、どこの大家も、大黒柱を失ったご家族に、一周忌も済まないうちに『出て行って』なんて普通は言わないと思いますが・・・・ > 家賃、光熱費、ハウスクリーニング、この様な負担はやはり、私達が住んでいた者としての責任があり、私達が負担しなくてはならないのでしょうか? 家賃は当然居住している方の負担。光熱費は使った方(居住者)です。ハウスクリーニングについては契約によりますので、大家さんとの交渉でしょう。 > 父の親戚に当たる方々には、大家からの請求は出来るのでしょうか? 親戚のどなたかが借りる際の『連帯保証人』になっていれば、大家はその方に請求できますが、連帯保証人がいない契約では契約者(お父様)の相続人に請求することになります。ただ、実際に居住している方がおられるなら第一にはその方に請求するでしょう。 兎に角、既に働ける年齢の方が3人もおられるのですから、皆さんで力を合わせて頑張ってください。
補足
アドバイス有難うございます。誰が連帯保証人かは分かりません… もし居なかった場合は、請求は相続人の私達兄弟ということになる訳ですよね? 母は離婚者ですが、こんな時には全く関係がないんですか? 後、ちょっと知人から聞いた話ですが。私達兄弟は父の元で親権も父が持っていました。 でも、亡くなってしまった為私達の親権は今、母に渡されます。そうなると、父(契約者)とは関係がなくなり、請求は出来ない。 よって大家さんは、親族の方へ請求が出来る。ということを少しだけ、聞きました。 これは、本当なのでしょうか?
お礼
なるほど。聞きたい事は納得出来ました☆参考にさせて頂きます。有難うございました!