締切済み どうして金川被告をさっさと死刑にしないんですか? 2009/12/18 22:44 金川被告は死刑になりたくてなりたくてたまらないのだそうです。さあ、死刑判決が出ました。じゃあ、どうして彼を即日死刑にしないのですか?死刑になりたくてたまらないのならさっさとするべきですよね みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 hoychoi ベストアンサー率34% (54/156) 2009/12/18 23:55 回答No.1 なんで被告人の希望を優先させる必要があるんでしょうか? もうすこし冷静に考えてみてください。 ただの受刑者の一人ですよ。 あと裁判はまだ終わってませんよ・・・ 質問者 補足 2009/12/19 07:26 そうなんです。彼は上告しないと行ってましたが、弁護側が今回上告しましたよね。あれは本人も了承済み、ということなんでしょうか。彼の意図が全く分かりません。それと、どうして、被告人の希望を優先させてはいけないのですか?彼は死刑になることを切望しているのだし、それはかなえてあげるべきではないのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 社会社会問題・時事ニュース・時事問題 関連するQ&A 被告人の死刑を望む人々について 山口県光市の母子殺害の裁判で被害者の遺族が被告人に死刑を望む発言をしているのを聞いて思ったことです。 私は、よくTVで遺族は被告に対して死刑の判決を求めている会見を見ます。つまり、これは遺族は「被告が死んで欲しい」と思っているということ、極端に言うと「人の死を望んでいる」という事になりませんか?私が子供の頃、人に向かって「死ね」と言うと、両親は私を叱り「死ねということを人に言ってはならない」と教えられました。しかし、光市のような事件がTVで放送されると両親は、「死刑になって当然」と言います。これは、「死ね」と言っていることと同じではないかと私は思ってしまいます。被告人は確かに残虐な殺人を犯しましたが、人であることに変わりはありません。もし、遺族が死刑を望んでいた被告に対して裁判官が「遺族の無念さははかりしれない」等の言葉を言って、死刑判決を下し、死刑が執行されたら、遺族は間接的に殺人を犯したのではないかと考えています。みなさんはどのように考えますか?ご意見の方よろしくお願いします。 林被告の死刑判決について。 ヒ素カレー事件で死刑判決を受けた林被告ですが、決定的な証拠が無いのが判決をどう左右するのかが焦点でしたよね。 しかし、結局は死刑判決を受けることとなりました。 状況的に彼女が犯人と示すものも多いですが、決定的な証拠もないまま死刑という判決はいいのでしょうか?。 死刑ってなぜサクサク執行出来ないの? 死刑の是非論ではありません。 法務大臣も色々言ってますが、 現行法上、裁判して判決が下ってその結果が死刑で被告側が控訴しません、となった場合なら、即日でも翌日でも執行するようにしたら、少しでもコスト下がりませんか? なんのために何年も待っているのですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 奈良女児殺害 小林薫被告に死刑判決、弁護人が控訴しましたが・・・ 小林薫被告に死刑判決が出ました。おそらく国民のほとんどが妥当な判決だと思っていますよね。公判で小林被告は「死刑にしてほしい」との発言を繰り返したそうで、本人も望んでいるのに、弁護人は控訴したとのことです。私は法律について知らないので教えてほしいのですが、被告本人が望んでいる判決が出ても、弁護人の意思で控訴するのは変だと思うのですが、そういうものですか?控訴は被告が望むからするものではないのですか? 千葉法務大臣は金川被告の要望に応えることはできますか? 金川被告、控訴取り下げへ 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000004-jij-soci 死刑判決の瞬間については「特に何も思わなかったですね。半年以内に(死刑を)執行しないのであれば国を訴えます」と、笑顔も浮かべながら話した。 千葉法務大臣は死刑廃止議員連盟に参加していたはずです。(現在はどうかわかりません) 在任期間中は死刑執行命令はゼロで通すのでしょうか? 死刑判決でなんでレポーターは慌てるのか 死刑判決が出ると、レポーターが「○○被告に死刑判決 が出ました!死刑の判決をいいわたしました!」 などと、ものすごい慌てた様子で伝えますよね? しかも慌て過ぎて、言葉を噛んでることもあります。 あれはもうちょっと落ちついて伝えれないものでしょうか? 「死刑判決」を受けた被告の弁護士について 自分の弁護してた「被告」の死刑判決が確定した時、弁護士さんはその後どう対応するのですか? 何か、私だったらもうその人と面会できないよなーとか思いながら、実際はどうなんだろう? と、ふと気になりました。 もし、噂レベルでいいので「こんな話聞いたよ」など、聞かせてください。 死刑報道について オウム真理教の元教祖・麻原被告が、24日に死刑の判決を言い渡される、と先日、一斉に報じられました。 マスコミはなぜ、判決公判前に死刑判決が出ることを知っているのでしょうか? 当日、違った判決がでたら、大誤報になると思うのですが。 また、公判前に死刑判決が出ると報じて、何のメリットがあるのでしょうか? 被害者1人の殺人事件で死刑になった被告はいますか? 04年に小1女児を殺害した容疑で現在、起訴されている 小林薫被告に、裁判で検察側は死刑を求刑しました。 日本の法律は失われた人命を嘆くよりも、凶悪犯でも最大限に更正を望むという、私に言わせれば、たかだか、一人殺したぐらいじゃ、死刑には絶対にならない、というイメージがあります。 おそらく、判決では、どうせ無期懲役が言い渡されることと思うのですが、過去に、被害者が1人の殺人事件で、死刑になった被告はいるのでしょうか? 死刑は重い?軽い? 覚せい剤密輸の日本人被告に死刑判決 大連 http://j.people.com.cn/2007/01/25/jp20070125_67242.html http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004081801002995.html 日本政府の許可なく中国が死刑判決を出したようですが、皆さんはどう思うか教えてください。 工藤会 野村被告の裁判について 先日報道番組でみたのですが、工藤会の野村被告は一審で死刑判決が出た後控訴したようですが、弁護団と意見が合わず全員を解任したそうです。そのため高裁での審議が始められない状況になっているそうです。 これは野村被告が時間稼ぎしているだけのように思えますが、法律上、控訴してからどのくらい経過しても二審が始まらないと一審が確定するという決まりはないのでしょうか。 このままいつまでも二審が始まらず、やっと二審でも死刑判決が出ても最高裁に上告したらまたずるずると先延ばし戦法に出たら、いつまで経っても死刑が確定しないことになります。 年齢的にも死刑になる前に老衰で死ぬのではないかと思います。 それが狙いかもしれませんが、どの程度の期間再審が始まらないと前の判決が確定するのかという期限が知りたいです。 よろしくお願いします。 加藤被告はあと何年何ヵ月後に死刑執行となりますか? 現行犯であり、精神異常も認められない場合、第一審の死刑判決は間違いありません。 そして、加藤被告自身控訴しない構えです。 ”現行犯”の場合の大量殺人鬼は死刑がスピード執行されることが多いようです。 今までの前例からいって、最低何年何ヶ月~最大何年何ヶ月で死刑は執行されますか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 松本被告の死刑確定について 本日、サリン事件や弁護士家族殺害事件を起こした松本被告の死刑が確定されましたが、死刑執行はいつされるのでしょうか? 今までの死刑執行の期間を精査した上で教えてくださいませ。 星島被告に死刑求刑 検察側は、星島被告に死刑を求刑しましたが、 死刑になるのですかね? 罪名としては、殺人、死体損壊、証拠隠滅、強姦こんなところでしょうか? さて、これらの罪名だけで死刑は宣告されるのでしょうか? 類似の判例などを提供してもらえれば幸いです。 死刑 私が大学生の頃、オウム真理教の事件がありました。 その時、法学部の教授は麻原以外は死刑にならないといっていました。なぜならみんなマインドコントロールにかかっていたからだそうです。 でも、今までに何人か死刑の判決がでてますよね。 どういう根拠で死刑判決がでてるのですか? 1被告人に複数の判決が下るのは何故ですか? 日本の刑事裁判では、複数の罪で起訴されていても、総合的に1つの判決が下ります。 ところが、中には複数の罪を犯した1人の被告人に対し、複数の判決を下している事例があります。 ↓に知っている事例を挙げましたが、これは何故なのでしょうか?他にも事例はあるんですか。 また、通常死刑囚は拘置所に収容され、懲役刑のような労働は行いませんが、懲役14年と死刑判決を同時に受けた高田死刑囚は、どのような処遇を受けているのでしょう? 勝田・元死刑囚(2つの死刑判決) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E7%94%B0%E6%B8%85%E5%AD%9D 高田死刑囚(懲役14年と死刑の判決) http://members.at.infoseek.co.jp/gonta13/newpage521.htm 元同僚女性殺害事件 被告に死刑判決は妥当か? 2011年、派遣社員(当時27)が胸などを10回以上刺されて殺害された事件で、強盗殺人などの罪に問われた元同僚(30)に対し、岡山地裁は今日14日、死刑判決を言い渡しました。 判決は 「残酷かつ冷酷で、十分に準備した犯罪である」 と指摘し、 「被告の年齢や社会的影響を考慮しても、酌量すべき事情はない」としたうえで、 「極刑を下さざるを得ない」 としました。 被害者の父は、判決を受け、 「極めて妥当な判決をいただいたと思っています。これでやっと、娘の墓前に報告ができるという思いです」と語りました。 事件は2011年9月、岡山市内にある会社の倉庫で起きました。 被告は、元同僚で当時27歳に性的暴行を加えたうえ、 「誰にも言わんから助けて、お願い」 と命乞いをする被害者を殺害、遺体を切断して、川などに遺棄しました。 裁判員裁判では、検察側が 「人を殺すことを、どう考えているのか」と問うと、被告は 「殺人は手段として是認される。捕まなければ人を殺してもいい」と持論を唱えていました。 しかし翌日には、 「申し訳ありませんでした。命ある限り償っていきたい」と態度を一変させ、涙ながらに謝罪したりもしています。 検察側は、 「動機が身勝手極まりない。計画的な犯行で、殺害手段は執拗で残忍」と死刑を求刑したのに対し弁護側は、 「別の女性に婚約破棄されるなど、犯行時は自暴自棄に陥っていた」などと、無期懲役を求めていた。 今日の判決で裁判長は、主文を後回しにし、 「被害者の数は1人であるが、被告の罪責は誠に重大で、死刑の選択をするほかないものと言わざるを得ない。その反省や謝罪は、不十分と言うほかない」と述べました。 被告は黒のスーツで現れ、そしてしっかりと前を見つめていました。 主文が読み上げられたあと、判決を受け止めるような表情で、遺族に向かって深々と礼をし、そして弁護側は即日控訴しました。 判決を受けて会見に臨んだ被害者の父は、 「わたしは控訴を取り下げて、そこから反省が始まると思っているので、反省がないのであれば、とことん、最高裁であろうが、どこまでも戦う。この時点に至っても、まだ反省はしていないのかという思いです。私どもの中に達成感はないです」 と語りました。 ・・・達成感があるはずもない現実に、同情の言葉すら浮かびません。 このような事件を起こす者を、事前に無くす方法をどなたか教えてください。 死刑以上の重い刑 京アニ放火事件の青葉被告に死刑判決が言い渡されましたが、これでいずれ絞首刑で青葉被告が死んでそれで何もかも終わりで遺族は納得するのでしょうか? 死刑以上に重い刑はないのでしょうが、遺族にしてみたら、青葉被告に亡くなった人と被害を受けた方、その人数分の同じ苦しい思いを味あわせて、それでやっと青葉被告に罪の重さを植え付けさせられるのではないでしょうか? あっという間に絞首刑で終わってしまったら、何か青葉被告だけそこまで苦しまずに逝ってしまうのでズルいと思います。 カレー事件、死刑確定、冤罪をはらす? カレー事件で、最高裁が死刑判決を出しました。 これで死刑確定ですね。 変更なしですね。 しかし、被告は「冤罪を晴す」と言っています。 そんなことができるのですか? 確定した死刑はいつか執行されるのではないのでしょうか。 林真須美被告の死刑判決について 判決文を読んでいないので勘違いかもしれませんが 状況証拠のみでの死刑判決はおかしいと思うのは私だけでしょうか 今回の判決がカレー事件においては無罪 その他保険金殺人で死刑 ならば理解できるのですか えん罪の温床となる状況証拠のみで有罪はあり得ないと思う 皆さんはどう思われますか 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
そうなんです。彼は上告しないと行ってましたが、弁護側が今回上告しましたよね。あれは本人も了承済み、ということなんでしょうか。彼の意図が全く分かりません。それと、どうして、被告人の希望を優先させてはいけないのですか?彼は死刑になることを切望しているのだし、それはかなえてあげるべきではないのでしょうか?