- ベストアンサー
マカフィーの個人情報解除?について
今ビスタを使っていて、最初から入っていたマカフィーをウイルス対策に使っているのですが… さっきPCを立ち上げた時に何故か個人情報保護設定が解除されていて、警告が出ました。 慌ててすぐに修復はしたのですが個人情報の流出などは考えられるでしょうか? あと修復したらもう普通に使って大丈夫でしょうか? 因みに立ち上げてからは、オンライン接続はされていましたが、IEでネットにつなぐ前に修復しました。 他にやった動作としては、今日なのですが、これより前に一度ネットに繋がらなくなったのでPCをシャットダウンした状態でルーターとモデムの電源を抜いたくらいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>個人情報の流出などは考えられるでしょうか? その段階では、恐らく流出していないと思います。 少なくとも、警告が出てから個人情報保護機能が無効になっている間、 何も個人情報を入力・送信しておらず、マルウェアなどの類にも感染して いないなら大丈夫でしょう。 そもそも、McAfeeの個人情報保護機能なんて、セキュリティセンターに 登録しておいた個人情報を Webブラウザなどを使ってインターネット上に 送信しようとするときにブロックしたり警告を出すぐらいの機能であり、 オイラなんてその機能自体を外している程です。 それでも個人情報が漏れたことは一度もないと思っています。 ただし それは単に本人に自覚症状がないだけかも知れず、100% 流出していない とは断言できないことも心得ています。 世界中のインターネットに接続されたPCの使用者にオイラの情報が流出 していないかなんて、確かめようがないのですから…。(^^; >あと修復したらもう普通に使って大丈夫でしょうか? とりあえず大丈夫だと思います。 質問者様の個人情報を掌握している 業者や契約プロバイダ、そしてマカフィーの従業員などがミスをしたり、 裏切ったりしないしない限り、一応 McAfee の使用法としては大丈夫だと 思います。 オイラの McAfee 製品もたまに設定が無効になったりしますが、そんな ときは再起動すると復旧することが多いです。
その他の回答 (1)
- aero1
- ベストアンサー率73% (2702/3675)
>PCを立ち上げた時に何故か個人情報保護設定が解除されていて、警告が出ました PCを起動後に、ネットに接続されていたら自動的にDATファイル等の更新が行われると思いますが、その更新直後に「コンピュータの保護は万全ではありません」とメッセージが出たことが私も体験しました。 「「コンピュータの保護は万全ではありません」アラートが出た場合の対処方法」 http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_alert.asp?wk=AR-00004 ↑とりあえずこちらの対処をしました。 >個人情報の流出などは考えられるでしょうか? 一般的には、何もしてないないのに情報が洩れる事はないと思います。 洩れるには原因があり、例えばウィルス等に感染しいるとかフィッシングサイト等で騙されたとか・・ 今回の事に関して確証は持てませんが、ウィルス等に感染していなければ高い確率で流出はないと思います。 >あと修復したらもう普通に使って大丈夫でしょうか? 問題なく修復されていたら、心配は要らないと思います。 有償のソフトですし、ユーザーですし詳細はメーカーのサポートに問合せてみると安心だと思います。
お礼
少し前にスキャンをかけたばかりなのでたぶんウイルス等の感染はないかと思います ありがとうございます、ほんとうに安心しました^^
お礼
とても詳しく説明していただいてどうもありがとうございます^^ おかげでほっとしました(*^^*)