• ベストアンサー

大学受験「高3から勉強して合格」は無理なのか

自分は高2です。毎日ちゃんと勉強していて割りといい成績を維持してます。自分は難関大学を目指すつもりはなかったし、自分には無理だとあきらめていました。でもうちの学校は進学校なのにこのままだと自分の学年からは1人か2人くらいしか難関に受かりそうにないし、国公立合格者(地方大以下)もたぶんよくて20人くらいです。そこで学校の名誉のためまた自分の将来のために難関を受けようかと思い始めました。 でも学校の先生は全体の集会でよく「高3から勉強し始めても、みんなやるから差がつかない、無理だ、もう高3になった時点でだいたい受かるか決まってる」といいます。 これは脅しなんでしょうか?実際ネットの掲示板とかで「OOなんて半年でうかる」とかいった書き込みをよく見かけます。 確かに今の私の成績はいいほうなのですが難関を目指すにはまだまだです。今から難関を目ざしても間に合いますか? また今から難関を目指すには今から死ぬ気でやらないとまずいでしょうか? 自分の今の成績はベネッセ模試で 英語が偏差値70程度、数学、国語ともに60弱、世界史70程度 生物65程度、文系でいちお国公立志望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hawktrain
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.3

偏差値だけで見たら悪い方ではなく割といいと思うのですが・・・ 一応九州大学の情報を ↓ http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kyudai/ 模試を見た感じだと英語が得意なのはいいですね。英語はなかなか上がりにくい教科だから今の段階で結構とれているのはいい感じです。私の学校も進学校(360人中200人くらいが国公立大に進学します。難関大は20~30人くらいかな?後は中堅大学に進学してます)でしたが、文系では確かに高校3年になるまでに大体決まってしまうと言われるみたいですね。(私は理系なのでそんなことは言われませんでしたが。)先生がそんなことを言ったのは皆にもっと頑張ってほしいからじゃないですか?「何こいつ?」とか思わせてやる気を出させようとしたんじゃ・・・(まあもっと別の言い方もあるかとは思いますが) 今から死ぬ気でとおっしゃっていますが今からほんとに死ぬ気でやっていると来年までは持ちませんよ。毎日コツコツとやっているならそれをこれからも続けていくことが大切です。その中で忘れている内容を確認したりしていけばちゃんと力はついていきます。3年生になったらたぶん新しい内容は遅くとも一学期か二学期のはじめの方には終わってしまうと思うのでその間は3年の勉強+1、2年の復習をしていけば二学期からはどんどん問題演習が出来ます。赤本も発売され始めますし。 あと学校の名誉のためとか思うのはやめなさい。あくまで受験は「自分のため」に受けるのです。 参考になったら幸いです。

その他の回答 (5)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

確かに「難関の程度」によりますが、あなたの高校なら地方旧帝大は 充分に難関の部類でしょうから、そのあたり(北大、東北大、名大、九大) なら狙える位置でしょう。 あなたはこれまで一応点が取れているわけだから、受験勉強の下地としては いい線だと思います。「高三からでは間に合わない」というグループでは ないですよ。しかし意識を変えてシフトチェンジする必要はあるでしょうね。 高三で浪人生が模試に入ってきたときに、ずるずる落ちていかないように。 そこが踏ん張りどころだと思います。そのために今から準備しましょう。 「学校の名誉のため」というのは変だけどユニークな視点だと思いました。 学校のために、後輩のために、ひと肌脱いじゃってください(笑

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.5

難関大学というのがどのレベルを指しているのかによっても変わってはきますから一概には言えないとは思います。  東大、京大クラスであれば正直、積み重ねが必要ですから厳しいかもしれません。  センター試験というのは1年生、2年生のところから出ますよね、そこでそこそこ良い点数をとらないと国公立大学は合格出来ません。  うちの息子の話で恐縮ですが、進学校でない京都の公立高校それも進学コースでない生徒でしたが、2年生のときに公立大学に行くと宣言し、少しだけ勉強をはじめました。それでも5が1個か2個で後は4。  塾には3年生の夏から行きました。それから5が3個か4個にはなってました。  1年生のときは勉強をサボってましたから、センター試験では思うような点数がとれずに仕方なく、立命の2次試験を受験することにして立命の理系を受験し、合格(公立大学と立命の2次試験のみ受験)。  半年もまともに勉強してないですね。それでも立命の理系では成績ふつうとか言ってます(得意の数学と物理はA若しくはAダッシュで点数で言えばAで80点以上みたいです)。  立命が難関大学かどうかの定義はあなたに譲るとして、一年真剣に勉強すれば大丈夫でしょう、息子の偏差値は2年生のときには、あなたほどありませんでし、塾に行っていたときもそのときの4時間くらいで、家では全くと言っていいほどしていません。だから得意の数学と物理の試験の2教科だけで合格出来るのを選んだのです(ちなみに公立大学受験でも後期の数学は簡単で90点はとれたとか言ってました)。  頑張って希望の大学に合格されること祈っております。    

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> これは脅しなんでしょうか?実際ネットの掲示板とかで「OOなんて半年でうかる」とかいった書き込みをよく見かけます。 超難関進学校の連中が半年で到達可能な地点はそれはそれであるでしょう。 一方で、いまだに中学の学習内容も身に付いていないだろう底辺高校の連中が、半年で到達可能な地点もまた、それはそれであるわけです。 結果の出る半年前の地点がまるで違うのに、それを最後の半年だけで比較するのはおかしな事です。 もう40m地点にいる人なら、半「時間」でマラソンのゴールまでたどり着くのは容易いことです。 しかし、未だスタート地点の遙か手前にいる者にとっては奇跡です。 あなたの高校であるなら、20km地点かもしれませんね。 半「時間」で何ができるわけでもないが、高二の頭からやっておけば、それなりの結果は出るかも知れない。 教師の話の方が正しいですよ。 大学受験の特徴は、範囲が広いことです。 あなたの高校にいそうなのは、高一の学習内容を聞かれたら、もう忘れてしまっているような人でしょう。 半年前にそんなことから始めたのでは、到達地点は知れているのです。 範囲が広いから終わらないんです。 それでも目標地点が低ければ可能ですがね。当たり前。 東大志望の連中は、小三から東大を志望して、勉強して、良い塾に入って、難関中高一貫校に入って、それで東大を目指すわけです。 10年間も勉強量が多いのです。 既に大きく差が付いています。 だってそいつらはもう、高校の学習範囲はとっくに終えているでしょうから。 まだ高三の未習範囲を抱えている連中とは違います。 > 今から難関を目ざしても間に合いますか? さぁ。ギリギリという感じではないでしょうか。 それ、浪人生が入ってませんからね。 全く無理という感じにも見えませんが。 ダラダラやれば二流大学、必死にやれば一流大学も、という感じではないでしょうか。 必死と言うよりは、勉強は、している方が当たり前、という感じかと。やりましょうという感覚ですらないかも知れません。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.2

「OOなんて半年でうかる」子もいるのは事実です。数はとっても少ないけど。 掲示板での書き込みは、ほとんどが「俺ってとっても優秀なんだぜ」とのご自慢メッセージで他に意味はありませんから気にする事はありません。 匿名掲示板でそうした書き込みをする輩が本当に優秀かどうかは確かめようもなく、現実社会でのコンプレックスの裏返しが大方だと思ってます。幼い内容と稚拙な文体で笑ってしまうのを通り越してうら悲しくなってしまう書き込みもありますね。 このOKWebの回答にも多いでしょう? >これは脅しなんでしょうか? 脅しですっていうか、半年の勉強で受かる子もいれば逆に2年頑張らないとダメな子もいます。ですから今の時期に教員がおめでたい話なんぞするはずはないでしょう。 >今から死ぬ気でやらないとまずいでしょうか? 今から死ぬ気でやっても損はありません。あなたの成長如何で更なる難関も狙えるようになるかもしれませんよ。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

人それぞれです。 受験は死ぬ気でやって当たり前だよ。

関連するQ&A