• 締切済み

大学受験に向けて高一の勉強

難関国公立大学志望の中高一貫校の高一です。 数学と英語は予備校にいくのでそれでやっていくつもりです。 英語の単語を自分で少しずつ暗記していこうと思うのですがおすすめの単語帳教えてください。単語と訳で単独で覚えていくものと文で覚えていくものがありますがどちらがいいですか。学校で指定のものはなく購入予定です。こちらで検索すると速読英単語がよさそうなのかなと思いますがターゲットからするほうがいいのでしょうか。CDつきのものはあったほうがいいですか、どう使っていくのでしょうか。そのほかにもおすすめあれば教えて下さい。 古文も単語を少しずつ暗記していこうかと思いますが英語と同じくおすすめのものご紹介ください。 最後に現代文が苦手ですが本を読むこと以外に力のつく問題集ありますか。 難関国公立合格された方、高一の勉強法のコツや高一から早めにやっておくほうがいいことどの科目でもいいのでアドバイスもありましたらよろしくお願いします。   たくさん質問しましたがわかるのだけでも結構なので教えて下さい。

みんなの回答

  • zeal0706
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

塾で塾生の指導をしている者です。 高校1年生の時から真剣に将来を考えているんですね。とても立派です。他の方もアドバイスされていましたが、勉強だけに固執しないで、学生生活も充実させて下さいね。 英単語は『速読英単語』シリーズが良いです。 リスニングCDが別売りになっているかと思います。 リスニングCDを使った効果的な学習方法は、まずCDを聞きます。10回くらい聞いて聞き取れない箇所があれば文章を見て確認します。そこがあなたのリスニングで苦手な箇所です。次にCDを聞きながら文章を目で追い、そしてつぶやく程度の声で良いので音読(真似ながら)します。文章を覚えるくらいの気持ちで臨んで下さい。1年間続ければセンターリスニングなんて怖くありません。英語耳が完成しているでしょう。英語リズムを習得するためにリスニング→つぶやきは有効です。 また「速読」の前に是非押さえておいて欲しいのが、英語自体の理解を深めることです。5文型をしっかり人に説明できるくらいのレベルが望ましいです。全ての構文は5文型をベースに成り立っています。しっかりした英文理解の知識なしに速読しても、途中で文の意味が分からなくなって、つかえるだけです。「速読」の前に文章の「精読」が絶対です。塾・学校の先生を最大限活用して下さい。この時期に基本を押さえてしまえばどの大学でも入れます。 次に古文ですが、古文単語も当然大事なのですが、「古文常識」も大事です。単語だけやっても出来るようにはなりません。まずは古文が書かれた当時の時代を面白いと思うことが第一歩です。そのためのお薦めの参考書としては『マドンナ古文常識217』です。これを読んだ後に単語が良いと思います。 現代文に関しては、今、私も有効な勉強方法を模索中なのですが、一度『齋藤孝の読むチカラ』(宝島社)を読んでみて下さい。著者の齋藤氏は東大出身の有名教授なのですが、この著作の中で現代文読解に対するかなりの自信を語っています。現代文で間違えることはないと断言しています。読んでみることをお薦めします。それと『教養としての大学受験国語』(石原千秋著 ちくま書房)も是非。 暗記の仕方は様々ありますが、参考書を購入したら一度全ページさらーっとやってみることです。そして、また最初に戻ってさらーっとやる。何回も繰り返しやることで、脳が「またこの情報が入ってきたぞ。重要なことなんだな。」と理解して覚えようとします。人間は忘れる生き物です。ですが何回も繰り返せば、その情報を脳が重要と判断して記憶として処理します。ですから何回もさらーっと繰り返すことが、一番記憶として残りやすいのです。覚えるぞと意気込む必要はありません。 勉強に関しては以上です。あとは1日7時間は睡眠をとることです。データで7時間睡眠の生徒が最も高い得点を取るというデータが出ています。生活習慣を整えることが勉強のためには一番良いんです。 勉強もしつつ、高校生活を楽しんで下さいね。

noname#203139
質問者

お礼

みなさん本当にありがとうございました。 参考になる本も紹介していただき早速買ってみました。 これからがんばります、どうもありがとうございました。 お礼が遅くなってすいませんでした。

  • sendokun
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

高一で既に勉強について考えているあなたの問題意識の高さに感服です。 しかし、高校生活は3年と長いですし、高2から真面目に勉強すれば、行きたい大学に行けると思いますよ。しかも進学校に居ることですし。それよりも私としては、高校生活を充実させて欲しいですね。勉強だけで終わるのは勿体ないです。文化祭や体育祭だけでなく、部活や恋愛、友達作り等など、目一杯楽しんで欲しいです。この他にも高校生活でしか手に入らない物がたくさん有ると思います。高校での思い出が勉強だけでは悲しいですから。16~18歳・・・本当に貴重な時間です。楽しく過ごしてください。勉強のアドバイスとしては、勉強に「メリハリ」を付けることですかね。勉強するときは集中して、遊ぶときは遊ぶ。一時間ダラダラ勉強するより、集中して15分勉強した方が身に付きます。質問とは全く関係の無い事を書いてすいません。頑張って下さい。

noname#203139
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。たしかにおっしゃる通りだと思います。貴重な時間、勉強以外にも大切に使って有意義な高校生活を送りたいです。勉強のアドバイスもありがとうございました。

回答No.3

英語でも古文でも単語は文の中で覚えるものを勧めます。 現代文は堀木博禮『入門編 現代文のトレーニング 』はいかがでしょうか。

noname#203139
質問者

お礼

ありがとうございます。本屋さんで一度見てみます。

  • mayhare
  • ベストアンサー率30% (22/71)
回答No.2

英単語については、単語単体で覚えるより、例文中で覚えた方が絶対にいいです。 単語の訳を知っていても、実際の使われ方を知らないと話になりません。 自分は速単とターゲット両方使いましたが、どちらもそれなりに良かったと思います。 量的にはターゲットの方が充実してたかと思いますが、こんなのいらんだろ、と思うような単語も多かった気がします。 長文読解の練習も兼ねるなら速単の方が効率的かとは思いますが、ターゲットも今のやつは例文が充実してるので悪くありません。 自分は使ってないですが、DUOが良いという意見もよく聞くので、最終的には好みで選んで良いと思います。 CDは、できればあった方がいいでしょう。 自分はCD聞きながら、それを追いかけるように自分でその文章を音読して覚えてました。 (シャドーイングと言います。) 古文は実戦トレーニングを使ってました。 内容的にはこれで十分かと。 古文・現代文は二次試験もあるのですか? 国語はセンターの過去問やってるだけでもそれなりに読解力付く気がします。 例えば東大の国語のように、それなりの記述力を求められる場合は、実際書く練習もした方がいいでしょうね。 自分で記述問題解いたのを先生に見てもらうか、Z会の添削などで対応できると思います。 まぁ高一ということなので、圧倒的に重要なのは英数ですね。 理系なら理科も大事ですが。 まだまだ先は長いので、のんびりやりましょう。 途中で燃え尽きないように。

noname#203139
質問者

お礼

ありがとうございます。 理か文かがまだはっきりと決めれないので2次のことはわかりませんが必要のようです。 単語覚えるのに一冊購入しようと思い迷っていました。実際に見てみることも大事なんですね。国語のアドバイスもありがとうございます。 数と英が大事と言うことは予備校でも言っていましたので頑張ろうと思っています。 まだご意見募集していますのでよろしくお願いします。

noname#21238
noname#21238
回答No.1

わかるのだけでもOKということなので単語帳について。 CDはあった方が良いです。自分はDUOのCD(基礎・復習) を使いましたが、センターの発音問題で間違ったことは ありません。ちなみに発音の勉強はしたことありません。 CDを聞いているだけで見たこと無い単語まで発音は わかるようになります。これは楽です。 また、文で覚えていく方をお勧めします。相性の良い 語・句などを苦労せずに一緒に覚えられるからです。 単語単体だと応用が効きませんので注意。

noname#203139
質問者

お礼

ありがとうございます。聞くことも大事なんですね。文で覚えるほうがいいということ参考にさせていただきます。

関連するQ&A