- ベストアンサー
「CD並」というのは?
最近、よく耳にする「CD並」と言う言い方は正しいのでしょうか? 私から見ると、「CD並」と言う音は、16bit、非圧縮リニアでなければ言ってはいけないと思うのですが如何なものですか? 製品によっては、MD、MP3、携帯電話に至るまで、「CD並」という言い方がまかり通っているようですが、 これらは圧縮されていて明らかに劣化しているものであるのに、そのような言い方をすれば消費者が誤解を招く原因になると思うのです。 また、CDを開発したソニーやフィリップスに対して極めて失礼なことだと思ってしまうのですが。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の知人に「おときち」が一人居ります 彼は若い頃朝起きると当時で3000円位の ラヂオでNHKのクラシックを聞いていました 部屋が隣同士であったため私も彼の音楽談義を 興味深々で聞いたものです 函館の出身で故郷では仲間同士それぞれ自慢のセットで 聞かせ比べ(聞き比べでなく自分の選んだセットの良さを 自慢しあったという事)をしていたそうです その彼が話してくれた興味深い話があります 常に良い音を聞いていると頭の中にその良い音が残り 演奏家が何時演奏したか歌手が何時歌ったか を判別しラヂオで聞いても高級なセットで聞いても 同じ演奏同じ歌なら頭の中に良い音がよみがえり いつも最高の音を聞く事が出来るのだと 音楽は「音を楽しむ」もので 生の良い音をたくさん聞き頭の中に良い音を保存する事 またそんな機会を出来るだけたくさん作る事 聞いていて楽しい音を見つける事 聞いていて嬉しくなる事を判る事 聞いていて人と話がしたくなる音を探す事 そんな音を求めようよと話してくれたのを 30年ぶりに思い出しました 皆さんの参考にならば幸いです
その他の回答 (7)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
再度解答させていただきます。 「音楽のプロ集団である「日本レコード協会」が、公式に懸念を発表しているのですから、「CD並」等という表現はまやかしでしかないのです。 」 そうですか?日本レコード協会の会員業者さんには、CD並みを売りにして非可逆圧縮オーディオを販売しているところはがありますよね。ただし、自分の会社から公式に言わずに提携するM社を使ったり、親会社の家電メーカーを使ったりと大変なようですけどね。まあ、記者会見などでは良くあることですけどね。 プロが認めていないといわゆる懸念や牽制はしてますが、実際にCD並みという言葉を音楽業界が認めていないかというとそれは私が思うにNoと考えます。 まあ、私もmp3などとCDの音質差はある程度分かりますので、絶対に問題がないとは言いませんけどね。音楽業界もある面でビジネスとして間接的なりCD並みの表記を認めるようになっている以上、CD並みが問題だという表記を鵜呑みにはできませんね。 さらに、言えば世界で全体の5割以上が、CDとmp3-128Kbpsの差を感じません。残念ながらそう考えると、彼らにはCD並みです。 ちなみに、本来のCD並みとは、非圧縮という意味でも16bitオーディオという意味とは限りません。 「同類であること。同程度であること。」 というのがこの場合の並みの意味であり、自分で聞いて違いがなければmp3-128Kbpsでも並みです。並みは全く同じという意味ではないです。 絶対的な並みという意味では、可逆圧縮をされたWindows Media Audio9-ProfessionalでCDをHDDにコピーした場合がCD並みです。また、その他の可逆圧縮オーディオもCDから取り込めばCD並みですね。CDをコピーした、CD-RもCD並みといえます。そのほかに、dts圧縮などを使ってもビットレート次第でCD並み(実際にはそれ以上になることが多い)のオーディオは作成できます。 ただし、並みには「軒並み」など全く同じ状況を指す語もありますので、使い方の相違も生じることがあります。
僕としては、人間の耳では聞き取ることができない音声のみをカットしているのならCD並みといっていいでと思います。 #5の方へ質問ですが、CDの音質が下がれば、それだけコピーした録音メディアの音質も下がるので、CDの音質が低下したぐらいで音質的に近いというのはどうかと思いますが、どうでしょうか?
お礼
CCCDはCDとは異なる規格というのは、No.5の方への回答として書きましたが、これはCDプレイヤでCCCDを再生するから劣化するものなのでしょうか? でしたら、CCCDを開発した外国の会社に、CCCDプレイヤを製品として供給して貰いたいものですね。
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
CCCDが普及してCDも音質が下がってきているので、音質的には、かなり近いのでは?
お礼
「CCCD」は、CDではありません。 CDとは「コンパクトディスクディジタルオーディオ」規格に沿った製品のみをさすもので、 外国の某社が勝手に規格を策定した「CCCD」は「コンパクトディスク」とは異なるフォーマットのディスクです。 「コンパクトディスク」の規格(レッドブック)から外れている製品ですから、市販されているCDプレイヤでは再生互換性すら確保されず、場合によっては再生できないと言うトラブルが発生しています。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
Q/最近、よく耳にする「CD並」と言う言い方は正しいのでしょうか? A/間違いはないですね。CDに近い品質があると多くの人は感じるはずです。mp3に至っては、320Kbpsの最高ビットレートにすればほぼCDと遜色ないと感じる人が多いですし、128Kbpsでも8~9割ぐらいの人は音質的にCDと違いが分からない場合が多いです。 MDは、SPモードで264KbpsのATRAC3をサポートしています。これに至っては最近はATRAC-TypeSやRなど圧縮用DSPチップの改良で音質にうるさい人間でも妥協できる音質レベルになりつつあります。 これが、CD並みです。並みというのはCDそのものを指す語ではなく相当という意味にすぎませんから、多くの人が妥協してそれを使っていればこの並みを使っても問題はありません。 Q/CDを開発したソニーやフィリップスに対して極めて失礼なこと A/それはあり得ないですね。MDはソニーの開発したATRAC/ATRAC3圧縮技術と同社開発の専用磁気ディスク(Mini Disc)がベースです。そのため、失礼と言うよりこの圧縮やCD並みの音質という言葉の発端を作ったのは他ならぬソニーです。MDの発表記者会見でこれに相当する言葉を発したわけですからね。 mp3はMPEG準拠の音声圧縮フォーマットです。これは、世界的な標準化で作られた物で、もちろんその中にはソニーやフィリップスなどのメーカーも含まれます。 携帯電話についてはまた別のプラットフォームですから何とも言えません。
お礼
partsさんの言うことも分かりますが、 一度No.4の方がお教え下さったリンクをご覧になってみてはいかがです? 音楽のプロ集団である「日本レコード協会」が、公式に懸念を発表しているのですから、「CD並」等という表現はまやかしでしかないのです。 最も、非圧縮か圧縮かを分別する耳、あるいはオーディオシステムを持ち合わせていないのであれば言っても無駄かもしれませんが。
補足
No.3の間違いです。 訂正させていただきます。
- jay
- ベストアンサー率27% (207/741)
日本レコード協会のホームページから、こんな記事を見つけました。レコード業界としても、これらの表現に懸念を抱いているそうです。
お礼
リンク先を拝見させていただきました。 圧縮がされているにもかかわらず「CDと全く変わらない音質」という表現を用いている報道機関があることは驚くと共に残念でなりませんね。
「CD同様」でなく、あくまで「並」ですから・・・・ MDもソニーの開発(違ったかな?)なので、ソニーは複雑かもしれませんね。でもMDは奥行きをカセットケースと同じサイズにするなど、カセットテープに変わる物として開発し、パソコンに必要なデータ転送速度などCDに代わる要素を最初から切り捨ててますから。 仰るとおりMDは140MB位かな?容量はCDの1/5ですから、理論上音は劣化しますが、実際聞いても同じ条件・環境で比較しない限り気が付かない程度でしょう。 圧縮されていることが理由であれば、CDよりアナロクレコードの方が周波数特性の制限が無い分音がいいはずですが、通常使用する状況ではCDの方が良く聞こえますよね。mp3や携帯電話まで至るのは、私も?と思います。
お礼
一般の新聞やニュースなどでも「CD並」と言う表現が常日頃から使用されていて、私は疑問に思っていたわけです。 コンパクトカセットの代替品として、ソニーがMDを開発したわけですけれど、 場合によっては音質が劣化することもあり得ますから録音ソースに寄っては注意しなくてはならないと思います。
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
CDと全く同じだと、複製となるので違法となります。 ただ、CDを100%として、99.9%同じでも人間の耳で聞くレベルでは、大差がないので、CD並といってるのでしょう。 >消費者が誤解を招く原因 そうかもしれませんが、販売している店員に聞けば、詳しく話してくれますし、ウソをついているわけでもありません。パンフレットなどにも、きちんと記載されているはずです。 ソニーのコンポでも、CDからMDへのダビングでCD並とうたって、製品アピールしていたような気がしますが・・・。
補足
>CDと全く同じだと、複製となるので違法となります。 初めて聞きました。 としますと、CD以上或いはCD同等のスペックを有しているCD-RやDATへ録音をすると逮捕されてしまうのですか?
お礼
良い話。ありがとう御座いました! CDなどのデジタル全盛の時代とはいえ、 やはり生にはかなわないと言うことですね。 目が覚めた思いです(笑)