- ベストアンサー
CDとMDで曲の速度が違う??
3年ほど昔になるでしょうか同じ曲をMDとCDから同時に鳴らしてみたことがあります。 その時に使ったのはGLAYのグロリアスで アルバムのReviewから録音したMDをコンポから再生 んで元のCDをコンポ購入前に使っていたラジカセから再生 初めはグロリアスの前奏が左右から音を交互に出しているので 微妙にズラせばとんでもなく前奏が色んなところからでたらめに出てきて 面白いで~と友人にふざけ半分で聞かせたんです。 まぁ、んでそのズレも1秒にも満たない程の差だったんですが 曲が進むにつれ(グロリアスの中で)MDとCDの歌にズレが生じてきました どちらが遅れてきたかは覚えていませんが明らかに片方が数秒近く遅れてきているのです 確かにMDはCDのデーターを圧縮しているわけですし 多少の劣化など差異はあるんでしょうが 曲のテンポというか速度まで変化しちゃうのでしょうか そして、これはCD>MP3にもいえるのでしょうか (音のクオリティとは別にしても) 気長に待ってますんでご意見お待ちしています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
答えは 基準クロック周波数がずれているために起こったと思われます 機械が出荷時は調整して誤差が数パーセントになってますが 安い値段のCDやMDが基準クロック周波数を作るところが値段が安く 高級機の比べて回路等が省略されているために 使用する時間がたてば誤差が多くなる可能性があります もしクロックが5%ずれると時間も5パーセント変動します したがった時間が変化してもおかしくありません
その他の回答 (2)
- sai2003
- ベストアンサー率36% (28/77)
CDはハード内部に時計を持っていると聞いたことがあります。その時計を基準に音を再生するわけですね。 たぶんMDも同じだと思います。 ハード内部の時計がいい加減(音に影響を及ぼすレベルではない。コンピューターの時計など結構狂いますね)だとしたら、複数のプレイヤーでキチンとした同期を取るのは不可能ということになります。 ぜひ、専門家の回答を期待しますね。
お礼
すいません、返事に時間がかかってしまいました ハード内部の時計がいい加減 う~んひとつは10万クラスのコンポ もうひとつは小学生のころに落とし玉でホームセンター(汗 で購入したCDラジカセ(酷使) う~ん、上の方が仰ってるように本体自体の質に差がありすぎたのかもしれません
- piyochun
- ベストアンサー率20% (69/332)
単純に機種ごとの微妙な再生スピード(モーターの違い)による差じゃないでしょうか。 ビデオデッキなどもAのデッキで収録した物をBのデッキで再生すると、トラッキングが僅かにずれて画像があれる事がありますよ。 基本的にオーディオは録再生同じ機種で行なうのが基本だと思います。 ですからおなじCDであっても機種が違う場合、同時に再生するとスピードは僅かにずれるはずです。しかし規格がありますから多少のテンポのずれはあっても音程がずれるほどの差は出ないと思います。
お礼
返事が遅れ申し訳ありませんでした そうですよね、まったく違う機械で再生すればずれることは考えられますし そうなると、機械の違いでああまで差がでるのか(音質ではなく)そう思うと驚きです
お礼
>安い値段のCDやMDが基準クロック周波数を作るところが値段が安く 高級機の比べて回路等が省略されているために そいえばむかし 電気やの人にDENONやONKYO(綴りは微妙)のアンプなんかは それぞれの周波数やらにあわせてそれだけの数の回路を別々に用意している云々 と聞いた覚えがあります 逆にいえば安いものは1つにまとめて処理するのでしょうね >使用する時間がたてば誤差が多くなる可能性があります もしクロックが5%ずれると時間も5パーセント変動します したがった時間が変化してもおかしくありません これには驚きました、音質は色々違うだろうとは思っていましたが 時間まで様様というのには流石に >時間も5パーセント変動 もし、5分(300秒)なら15秒ぐらいですよね 15秒・・・(汗 皆さんありがとうございました この実験?(いたずら)をしてから3年ちかくずっと不思議に思っていた事が解決して すっきりしました