- 締切済み
偏差値がなかなか上がりません
私は今高2の女子です。 1年のときに勉強をサボりすぎて、焦りも一入で、 受験を1年後に控え、自学を積極的にするようになりました。 平均して、平日5~6時間、休日10時間の勉強時間を今年の9月から確保してきていました。 夏休みも平均1日5時間はやっていました。 自分なりに頑張って、それ相応の手ごたえも感じていたし、 学校内の定期テストではいつもビリだった私が上位層に食い込めるようになりました。 しかし、模試の偏差値は上がりませんでした。 学校で強制的に受けている進研模試では、 国語 49→50 数学 47→51 英語 56→53 国数英 ?→52 国英 ?→52 ※1年1月の結果→2年11月の結果 です。 という散々たる結果で、英語にいたっては落ちました。 でも一番ショックだったのは、あんなに頑張った数学があまり上がらなかったことです。 そして数学は一番大好きな科目でもあります。 一応、横浜国立大学経済学部経済学科or経営学部経営学科、 埼玉大学経済学部を志望しています。 国立、というのははずせませんので、来年度、最低でも埼玉大学に受からないといけません。 私は結果を望みすぎなのでしょうか。 ちなみにセンター同日模試も受ける予定ですが、結果は目に見えていますよね…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
偏差値が、そんなに簡単にあがれば、誰も苦労しません。塾や教材や予備校などの、一大産業が消滅します。 偏差値は、混雑している高速道路と思ってください。前にも、後ろにも動けません。 急激にあげるには、高速道路をおりて、国道を時速60km以上で走ることです。バイパスですね。遠回りでなく、最短距離のバイパスです。 学校の授業を、真剣に受けてください。 数学は、好きな科目なら、点数を気にしないでお励みください。 私も、高校2年のとき、自分なりに、大学受験講座(深夜のラジオ番組)や大学講座(NHKのラジオ番組で大学の英語の講義)など、やってみましたが、成績が下がる一方でした。高校3年になって、それほど頑張ってもいないのに、ぐんぐん成績が上がりました。実は、大学受験をあきらめて、プレッシャーがなくなったからでした。 結果を求めると、うまくいきません。いつも、全力でやっていると、成績はついてきます。とくに、受験や模擬テストのように、試験範囲が広いと、結果が出るのは、だいぶ後です。 時間があるときに、NHK高校講座をのぞいてみてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 数学大好きなnattun001さんに、 http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/ 経済学部に進学したら、マルクスの「資本論」を読んでください。 新日本新書で13冊です。大いにお励みください。
- vlle
- ベストアンサー率44% (4/9)
高2にしてはかなり勉強されていますね. 偏差値は急に上がるものでもありませんので,これから上がってくると思いますよ. 私が家庭教師のバイトをやっていたころは,勉強の成果が模試の偏差値に出るのは平均で4ヶ月後くらい,などと言われていました. 9月から始められたと言うことは,ちょうどセンター同日模試のころですね. 模試には,現在の自分が得意で伸ばした方がいいところや,苦手なところを見つけるために受けるという側面もあります. 偏差値に一喜一憂せず努力を継続すれば,必ず何かの形で成果として現れると思いますよ.