• 締切済み

とうとう子供に言われてしまいました。

4歳の女の子です。 「ママ、私の耳の形ってちょっと変?」って・・・・。 娘は確かに耳の形がおかしいです。耳の上の部分の骨も肉もちょっと厚くって・・。目立たないといえば目立たないけど、気になる感じです。 これは18才くらいで娘の意向を聞いて形成外科に行く予定でした。(赤ちゃんの時に一応治療しましたが、うちの子の場合治りませんでした) 娘に「変だと思うの?自分で気づいたの?」と聞いて(幼稚園は来年からなので、お友達からという事はありません)「うん。」と言ったので、「これはちょっと人と違うけど、大人にならないと治せないの。大丈夫だよ。」「ママはピーターパンみたいでかわいいと思うよ」と言っておきました。 娘が将来、他のお友達にからかわれた時、何と言えばいいでしょう? 来年から幼稚園に行くので考えておきたいと思い質問させて頂きました。経験者の方、教えてください。

みんなの回答

noname#128261
noname#128261
回答No.5

こんにちは。 女の子だもの、気になりますよね。 お母さんのお返事、すごく素敵だと思います。 「ピーターパンみたい」ってところが。 「さっちゃんのまほうのて」という絵本はご存知ですか? 生まれつき、右手に指の無い女の子の話です。 指が無いから、ままごとでお母さんをさせてもらえません。 さっちゃんのお母さんはちゃんと説明をし、お父さんは「さっちゃんの手はまほうの手なんだよ」といいます。 とても素敵な絵本ですよ。 もし幼稚園でお友達にからかわれるようなことがあれば、先生に相談して、その絵本をよんでもらってはいかがでしょうか。 小さい子でも、きっと伝わるはずです。 お子さんも、笑顔で「これは特別な耳なんだよ」っていえるくらい明るく受け止められるのなら、いいでしょうね。 私は二児の母ですが、上の男の子は重い知的障害を持っています。 下の娘は、友達が家に来るたびに、「お兄ちゃん、なんで言葉しゃべらないの?」「どうして変なあーあーいう声だすの」なんて聞かれ続け、「お兄ちゃんはしょうがいじ。 お母さんのおなかの中にいたときに、頭にけがをしたんだよ」と答えています。 小さい子には「頭にけが」の方が分かりやすいから。 お友達も、その簡単な説明だけ聞くと、妙に納得して、それ以降は気にしなくなりました。 また、娘の上級生に生まれつき顔にひどい赤あざのある男の子がいます。 顔全体に地図のように赤あざがあります。 でも彼は幼稚園の頃から、明るく、活発でやさしく、誰も彼をからかったりしません。 いい子なんですよ、本当に。 本人が明るく受け入れれば、周りの子も、あまり気にしないんだなって思います。 

noname#100661
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供に伝わりやすい言葉って大切ですよね。言葉使いって大切だなと痛感しています。うちの子も明るい子に育って欲しいと思います。

回答No.4

はじめまして。 娘さんのお気持ち、よーく分かります。 私も耳の形が人と違っていました。 娘さん、気付いたの早いですね。私は小学校に行ってからでした。 気にならない人もいるでしょう。でも、気になる人もいるんです。 私は気になって気になって仕方ありませんでした。 おかげで学生時代は好きな髪型も出来なかったし、美容院に行くと耳を引っ掛けられたりドライヤーで火傷したこともあります。 それに何より、友達にからかわれることが一番辛かったです。例に漏れず、あだ名もつけられましたしね。 母親に言うと優しい言葉は返ってきます。 でも、やっぱり私自身が嫌だったんですね。それはどうしようもありませんでした。 高校も卒業した頃、そうですね、ちょうど質問者様が考えておられるお年頃に、私は形成外科で手術しました。 時間は経ち、今、私には子供がいます。 これがまぁ、予想していたとおり(笑)私と同じ耳なんですよ。 人と違うとか特徴のある身体の形って、遺伝しやすいものですね。 まだ幼稚園にも行っておりませんが、私は病院に相談して出来るだけ早いうちになおしてあげたいなぁとも思っています。 もちろん子供が気にならないタイプならいいのですが、私のように気にして青春時代を過ごすのはちょっと悲しいなと思います。 こればかりは、周りが決めることではなく、本人がそこにどれだけコンプレックスを感じるかで話し合っていかれることだと思います。 そして、どうするにせよ、お母様はそのお耳が大好きだよ、ママは好きだけど○○ちゃんが嫌ならお医者さんで考えようねと、 とにかくママはそのお耳が大好きなんだと、今までどおり優しい言葉をかけてあげてくださいね。質問者様は既に出来ていますね^^ 嬉しいですよ。私も嬉しかったですもん。 そして、私も現在、子供に同じこと言ってるし、子供の耳に噛み付いたりして溺愛しています。 経験者からの話でした。 どうしても、コメントせずにはいられませんでした。

noname#100661
質問者

お礼

ご自身の貴重なお話、聞かせていただいてありがとうございます。 そうですね・・。うちも入学前にもう一度他の形成外科を受診するかもしれません。(娘の気持ちしだいですが) ゆっくりと見守ってあげようと思っています。 回答ありがとうございます。

回答No.3

「人と違う」=「変」ではありませんよ。 単なる個性です。 したがって、親は「変」を肯定する言葉は使わないほうがよいと思いますよ。 私なら、 「人間はいろんな顔をしているよね?眼の大きい人、小さい人、鼻の高い人、低い人。 耳も顔の一部だから、みんなそれぞれ違うんだよ。よく見ると、大きな耳の人もいるし、小さな耳の人もいるよ。 ○○ちゃんの場合は、それが形になっているだけだよ。」 っていいます。 そのうえで、「ママはピーターパンみたいでかわいいと思うよ」というようなフォローがあると最高だと思います。 あとは、本人がどうしても嫌がってきたら、「大人になったら治そうね」って言えば良いと思います。 そのときも、「変じゃないけど気になるんだったら治そうね」って感じのほうが良いですよ。 「人と違う」=「変」という意識を持ってしまうと、他人の人と違う部分も変ととらえてしまう可能性もあります。 そうすると、逆にいじめの加害者になってしまうかもしれませんからね。 将来、友達にからかわれた時も、同じように「これはあなたの長所。自信を持って良いんだよ。」って言ってあげればよいと思いますよ。 親が自信をもって答えてあげれば、子供も胸を張ってそう思えるようになりますよ。

noname#100661
質問者

お礼

「>人と違う」=「変」ではありませんよ。 単なる個性です 本当、そうですね。大切な事を忘れるところでした。娘が「変」と言い、私も「変っていうか、ちょっと人とは違うよね」と言ってしまったのですが・・・。 時間をかけてゆっくりと伝えていこうと思います。回答ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.2

うちの子も“ちんぷい”でした。 ピーターパンの方が可愛いね。 私は恐れません。敢えて小さい頃より親が言ってました。 「いいなぁ~。○君の耳。皆が持ってないものを持ってるって すごいじゃぁ~ん。」 「ちんぷいみたい。ママ“チンプイ”大好きだもん。ヨカッタァ~ ○君が“ちんぷい”みたいで。」 「変な耳っ。でもだぁ~いいすき」 「やぁ~い。ちんぷい ちんぷいっ」 「僕 ちんぷいじゃないやいっ!」泣き出しても 「だって ちんぷいみたいだもん。ママのだぁ~い好きなちんぷいだもん」 そんな遣り取りを思い出しました。 親が子供を傷つける事もある意味大切な事かも。 もちろんしっかりしたフォローあっての事ですが。 初めて出会う仲間意識の中でいきなり中傷されたら  ショックは大きいと思います。 世の中へ出す為には守りだけではどうにもならない事ばかり。 負の部分も鍛えておく必要は多々あると思います。 耳への悪口となる言葉を常に耳にしていれば それだけショックも小さくなると信じてました。 実際園でからかわれた時 言ってやったそうです。 「ママが好きな形になってるんだからいいんだぁ~」って。 ただ 女の子だから 髪の毛でそれとなく隠してあげるような髪形に 配慮してあげてくださいね。

noname#100661
質問者

お礼

回答者さまのように、確固たる意思があってすばらしいと思います。私は周りに流される事の多い人間ですし、自分自身もとても弱いので、こういう風に考えてしまうんです。 ご意見とても参考になりました。回答ありがとうございました。

  • hadseek
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

質問者さんは「治す」と表現なさいましたが、それって病気とかなんですか? 形が少し人より違うだけなら、それは個性の範囲内なのではないでしょうか。 人から「おかしい」と言われても、娘さん本人が 「人とちょっと違う形だけど、私はこの耳でいいや」と受け入れられたら問題はないと思います。 けれど、大好きなママからも「おかしい」なんて思われたら、娘さんは自信をなくしてしまいますよね。 だから 「ピーターパンみたいでかわいいと思うよ」 とおっしゃったのは、私としては大正解だったのでは…と思います。 「ママがいくら可愛いって言っても、私はイヤなの!」と言うようになったら初めて 「大人になったらみんなと同じ形の耳にできるよ」と教えてあげるだけでいいのではないでしょうか。 個人的には、特別障害もないのに耳の形を変えるなんて、どうかと思いますが… 何にせよ、耳の形をどうこうできるのは大人になってからなのですから それまでは「誰に何を言われようと、ママはあなたの耳をとっても可愛いと思うし、大好きよ!」と言ってあげて下さい。

noname#100661
質問者

お礼

そうですね。 いつもはあっけらかんとしてる娘が、ものすご~く悲しい顔で言ったので私もビックリしてしまいました。本人は「ピーターパンみたいでかわいい」と言われてニコニコしてたし、かなり細かい説明をたくさんして彼女なりに理解したみたいです。 娘の意見を一番に聞きつつ、考えようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A