- ベストアンサー
:★小児 耳の変形 治療の時期について★
来月1歳を迎える子供。 出生時より片方の耳の形がやや変形しています。変形というより「耳たぶ」が薄く少し反り返ったような感じ・・。 形成外科的に何らかの方法があるとは思うのですが、時期的にはいつ頃すれば良いのでしょうか? 男の子なので、髪を短く切った際目立ってしまい、将来の事を考えると心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一刻も早く、耳専門外来のある形成外科で診察を受けられることをお勧めします。 うちの子の場合、出生時よりいつも左側を下に寝ていたため、耳が餃子のように折れていました。このため、軟骨の形がうまく形成されず、1歳過ぎからは立ち耳のようになってしまいました。近所の形成外科で診察を受けたところ、3ヶ月間テープで抑えるよう指導され、少しはましな形になったのですが、まだ充分とは言えない状態でした。4歳過ぎてから、もう一度耳専門の形成外科で受診したところ、テープの張り方が間違っていると言われ、そこでの指導のもと6ヶ月テーピングして、何とか許容できるまでになりました。 長くなりましたが、重要なことは ・変形程度であれば、テーピングで治ることがある。この場合は、子どもの軟骨が固まってしまう前に開始しないと、治療時期が長引き、効果が出ないこともある。 ・一般の形成外科だと医師自身の経験が少ないせいか、効果のあがらない指導をされることがある。 ということです。 うまくいくことをお祈りしております。
その他の回答 (1)
- origins
- ベストアンサー率43% (32/73)
megu_7さん、こんにちは。 私の姪は、片方の耳が奇形です。 穴が少ししか開いていなく、耳の形も見るからに奇形です。 出生後、検査で音の聞こえには問題無いと分かっているようですが、この先聞こえに問題が無いか定期的に検査が必要だそうです。 奇形については、姪自信の軟骨(?)を使用して形成外科で数度に渡って手術が必要らしいですが、時期的には彼女が10歳程度になったら手術を始めると聞いています。(まだ、1歳です) お子さんの耳がどの程度の変形なのか、分からないのですが、形成外科を受診されて医師に実際診てもらい相談された方が確実ではないでしょうか? あまりお役に立てず申し訳ありません。