- 締切済み
育ちの違う嫁と姑問題2
続き… 他にも妻が母に対して気に入らない点は ・出産後のお宮参りについて、 母は何もわからないので妻に相談したのですが妻も分からないとの事で、「実家がこの前姪っ子のお宮参りをやったので母に聞いてみますね」と言ったところ 「余所のお家は余所のお家よ!私は○○さん(妻)と相談して決めたかったのに お母様に相談するなんてショックだわ」と言ったこと。 だったら私に質問ばかりじゃなく少しは自分で考えてよ!と 妻を激怒させました。 ・この日カレーライスだったのですが、 私はカレーに卵を入れて食べるのが好きです。 母は妻には卵を出さず、「食べる?」とも聞かず、 私にだけ卵を出したこと。 (妻は今まで卵をかけたことはありませんでした。 これは友人に「お母さんが悪いね」と言われました) ・前日から泊まったのですが、私の実家では父が先に入ります。 で、その次に妻にすすめるのですが、頑なに「後がいいです」と言います。 申し訳ないけど、さすがにお父様が入った後というのは気が引けて… とのことでした。 ・お風呂上がり、私の実家ではアイスを食べます。 父と私がお風呂からあがったあと、母はアイスを持って来て、 妻にはお風呂に入るようにすすめました。 妻がお風呂から出た後、母は妻に 「アイス食べる?」とも聞きませんでした。 (これは友人に「奥さんにも声をかけるべきだった。 いかにも奥さんを邪険にしてると思われるよ」と) ・一応私たち夫婦は共働きです。 家には3年前、結婚直前に妻が選んで買った26インチのテレビがあるのですが、 母に「買い替えろ」といちいち言われる嫌みたいです。 兄が結婚して37だったかの大きいのを買ったからだそうですが、 3年前なので26インチでも今よりだいぶ高かった。 産まれてくる子のために今は貯金をしたいというのが妻の考えです。 妻は物事をはっきり言う性格ですが、 さすがに母には気を遣ってかあまり口にしません。 ただ、顔に出ます。 以前にもムスっとしたときはあったのですが 今回のようにあからさまだったのは初めてです。 ちなみに私たち夫婦は、 妻が自分の母親の実家(お祖母さん)と養子縁組をして 跡取りとなり、そこに私が婿入りした形です。 お恥ずかしいことに私は失業し、 再就職しましたが給料は減ってボーナスもないため、 以前は賃貸に住んでいましたが、 今は金銭的にも苦しくなったので妻も働きだし、 家も妻の母親のお祖母さんが所有する家に 住まわせてもらっている状況です。 ちなみに、最初から婿入りしていたわけではなく、 私が失業してからなりました。 結婚前からその話があり、最初私の両親も賛成していたのですが、 直前になり「やっぱり寂しいから嫌」言い出し、 妻はそのまま私の実家の嫁となりましたが、(と言っても私は次男です) 失業してから両親が急に私を「婿養子に出してもいい」と言い出し、 こうなりました。 妻は結婚後も働くつもりでいましたが、私の母の猛反対で仕事を辞めましたが、私の失業で生活が苦しくなって 母に「夫婦で力を合わせないと」と言われ、 妊娠していましたが今の職に就きました。 だから妻の親戚、ご両親から私は嫌われてもおかしくない立場なのに、妻の父親は 「娘が選んだんだ。わしがとやかく言うことはない! 夫婦なのだから苦労させるのは構わん。 ただ、不幸にだけはしてくれるな。」とだけ言い、 今でもお邪魔すると良いお酒を出してくれたりと歓迎してくれます。 妻の母親も「私○○くん(私)大好きだから娘が出産で帰ってきている間、あなたもこの家に住んで構わないのよ。部屋用意してあげるから」と優しく接してくれますし 妻のお兄さんも「(今住んでいるのは田舎なので) あそこは車が無いと不便でしょ?」と 車を持っていなかった私に貸してくれたりしました。 私にとって義実家の人たちは本当にいい人です。 そんな人たちと暮らして来た妻が 私の両親を快く思わないのは仕方ありませんが、 これを私の両親に求めることはできません。 こんなにも生活が違うのです。 どうしたら妻と母はもっと歩み寄れるのでしょうか? 長文で、読みにくい部分もあるかと思いますが よろしくお願いします。
- みんなの回答 (72)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
>「娘が選んだんだ。わしがとやかく言うことはない! >夫婦なのだから苦労させるのは構わん。 >ただ、不幸にだけはしてくれるな。」とだけ言い、 >今でもお邪魔すると良いお酒を出してくれたりと歓迎してくれます。 あなたも人の親になるのです。奥さんのお父さんの気持ちが解っているのかと本気で疑います。結婚後にこんな台詞をあなたに言うということは、娘がつらい思いをしてることに気がついているからですよ。 あなたは気がついてないのかもしれませんが、明らかに母親の肩を持ってます。板ばさみだといいながら逃げてるだけで、妻の前に立ってかばう心がないじゃない。あなたにとって大事なのは誰ですか。自分の選んだ奥さんでしょうに、母親がないがしろにし余計な口出しするならなぜあなたが怒らないのですか。顔に出ることがいけませんか?だったらあなたがそんな顔をさせなければいい。 自分が義父に歓迎されてありがたいと喜ぶなら、そうされていない奥さんに申し訳ないと思いませんか。それでも行ってくれる奥さんに本当に感謝してますか? あなたが守りたいものがなんなのか、大事なものは何なのか。 それさえ解ってないのではないですか?
- heroics
- ベストアンサー率20% (1/5)
お礼文を見ていると、あなたは自分の母親ばかり味方していますね。 「母には無理だ」「母には出来ない」「母がかわいそう」 あなたは奥様の実家にこれだけ良くして頂いてて、自分の母は奥様にストレスを与えるばかりなのに、よくもそんなことが言えるものだと呆れました。 人を傷つけておいて「悪気がないから許せ」って、こんなたちの悪い姑と旦那では、奥様の方がお気の毒すぎます。相手が嫌がることをしない、相手の気持ちを考えるという、基本的な思いやりを持てない人と仲良くやれというほうが無理です。婿養子の件にしても、あまりにもあなた方親子は身勝手ではありませんか? わたしの姑がこんな人だったら、即刻付き合いを絶ちます。夫が母の味方をしたら別れます。うちの夫には「何があっても妻の味方をしないと、夫婦は簡単に他人になれるんだからね」と言い含めておいたので、わたしが姑と距離を置いて良い関係でいたいという気持ちを尊重してくれます。わたしは姑を嫌いではありませんが、直接連絡を取るのは最低限で、あとは夫がちゃんとやってくれてますので、母の日や誕生日の姑へのプレゼントなどはわたしが一所懸命選んで用意しますし、夫が実家へ行くときはおかずやお菓子などを持たせるように気をつけています。夫の態度ひとつで、嫁と姑は関係を悪くせずにやっていけます。 もうすでにたくさんの方が指摘していらっしゃいますが、あなたのお母様以上に、あなた自身の言動が不味すぎるのが、今回の原因なのです。 妻が姑のせいで困っているなら、姑が悪いところをちゃんと直さない限り付き合わない! と突き放すぐらいの強い態度で奥様を守ることが、あなたにしか出来ない役目です。夫が守ってくれず、母親の味方をするのでは、そのうち奥様の心はあなたから離れていくでしょう。 奥様を不幸にしたら、あたなはどうやって奥様のご実家に詫びるつもりなのでしょうか? まだ間に合ううちに、あなたが心を入れ替えて、奥様とお子様を守ることに徹してください。
お礼
ありがとうございます。 今回のことは特に、自分でも不味かったと思います。 母には「だから首を突っ込むなと言ってるんだ。もしこれで○○(妻)と離婚することになったらどうしてくれるんだ」と怒ったら 「え?何があったの?離婚するって言われたの?」と半泣きでしつこく聞いてきたので 「ないけど、もうほっといてくれ」と言ったら 「あんたも子供ができればわかる!ほっとけない。もし離婚を突きつけられたら、私が○○さん(妻)とご両親に頭を下げて謝罪に行くから」と 大泣きされてしまいました。 どうしたらわかってくれるのでしょうか…
- shirobuta3
- ベストアンサー率19% (27/138)
厳しい事を言いますが、今の貴方の考え方では絶対に何も解決しません。 そもそも、姑には言ってもきかないから仕方が無いとして、妻に譲歩させようとするなんて筋違いです。 結婚するまでは、貴方の親ですし、言っても聞かないから仕方ないですまされるかもしれませんが、結婚後は違います。 貴方は奥さまと新しい家庭を築かれているのですよ。 優先すべきは姑ではなく、奥さまです。 しかも、婿にいかれているなら尚更でしょう。 「こういう風に態度を改めてもらえないなら、疎遠になるしかない」ぐらいのキツイ事を言ってもいいと思います。 大体、次男で婿に行ってて、奥さんは妊婦で、嫁姑問題があるのをわかってて、 貴方の実家でご飯を食べる理由がわかりません。 親が可哀想だからですか?なら、結婚すべきじゃなかったですね。 それに、姑と貴方と奥さまの問題だと思ったから、今回奥さまを怒ったとありますが、 いかなる時でも(たとえ奥さまに非があっても)、夫は姑ではなく妻を守るものです。 それができない夫は、そのうち妻から愛想をつかされますよ。 お礼文を読んでいても、自分の親は変らないから、妻に変って欲しい感が表れてますが、甘いです。 貴方の姑よりな態度にも、奥さまは腹を立てているのでしょう。 自分の親も婿養子にも関わらず、夫を立てている。 自分も夫に気を使っている。 なのに当の夫は、自分より姑の味方をする。 有り得ないですよね、そんな旦那。私なら、いらないです。 姑が嫌いでも、旦那がいつも自分の味方をしてくれていれば、許せるんですよ女性って。 それをしないから、子供を義両親には会わせたくないと思われるんです。 自業自得でしょ、貴方が悪い。 脅すわけではありませんが、考え方を改めないと妻と子供を失いますよ。 実家が裕福な奥さまは、離婚という決断を下しやすいですよ。
お礼
>実家が裕福な奥さまは、離婚という決断を下しやすいですよ。 帰りの車の中で妻に言われました。 「本気で離婚が頭をよぎった。一人でも子供を育てていけるか計算していた。」と。 反省しています。
#1のほうに回答しましたが、あらためてこちらを読んでびっくりしました。 お母様は、ちょっとワガママというか 悪気はないのでしょうが人の立場や気持ちを思いやれない人じゃないでしょうか? 生活や、マナーのレベルが違う、というレベルじゃないと思います。 そしてなぜ卵やアイスについてはあなたが聞かないんでしょうか。 (でも普通は貧乏でも底辺でもそれくらいの気遣いできる人はたくさんいますよ?家族の分削っても先に客人にお出しするでしょう) 女性が仕事を辞めるのも 女性に限らず日本では再就職というのはかなり条件もシビアになるのに 仕事を続けることを猛反対して辞めさせたり 息子が失業したら、妊娠してるのに力を合わせなさい?? それに、なぜ他の世帯のお母さんが テレビのサイズにまで口出ししてくるんですか?? テレビの大きさってそんなに大事でしょうか。 旦那さんの収入も減って、仕事にまた行かされて 子供も生まれて出費が増えるのがわかっているのに? そして子供が動き出せば壊されて買い換える可能性もあるのに? 何より「なぜあなたが人の家の暮らしに口を出すのですか?」って思います。 お宮参りもそうです。 実家に聞いたことについて 「分からないから身近な経験者に聞く」事の何が悪いのか なぜあなたがお母さんをたしなめないのか。 うちの母も半端ない貧乏で育ってますが、そんな感じじゃないですよ。 裕福さより心がけの問題じゃないでしょうか。 うまくいくには、歩み寄りよりも距離を置くことではないでしょうか。 まず夫婦、これから生まれる子供と 「あなたの世帯」をしっかり安定させることでは。
お礼
悪気はないのです。 世間知らず過ぎるのだと思います。 以前妻に「お義母さんはあなたのことが可愛くて仕方ないんだね」と言われ、 「お前のことも娘のようにかわいいと思っているよ」と言ったら 「…それはないかな」と返されたことがありました。 母の言動が実は妻を傷つけていたのかもと ここで皆さんの回答を読んで思い知らされました。 妻には申し訳なかったです。
- sayaya_052
- ベストアンサー率44% (4/9)
両方読ませていただきましたが、印象として、あなたが妻よりお母様の方の肩を持っていらっしゃるという感じです。 様々な例が挙げられていますが、同じことをされていたら、私もとても嫌な気持ちになると思います。 悪気なく口にしてしまう母を邪険にするのはかわいそうだというならば、その言葉で傷つき嫌な思いをしている妻はかわいそうではないのですか?あなたが知らず知らずでも「いい夫」より「いい息子」を優先しているような気がするのです。 実の親子なら、「悪気はないから」「心配しているだけだから」で済む話が、他人だとそうはいきません。 もちろん、育ってきた環境が違えば感じ方も違う、夫婦間でも些細なすれ違いがあるくらいなのに、嫁と姑となると尚更。 でも、あなたがそれを言ってはダメなのです。 ここでのどっちがどうという意見とか、友達もこう言ったとかは本当は重要ではありません。妻がどう感じ、どう思ったかを夫であるあなたが 妻と同じ目線になり、その気持ちを汲んで、理解してあげて初めて妻は心静めることができるのです。 でも、今のあなたは、「母親の息子」の立場の方が断然強い状態です。 この際はっきり母親に口出ししてほしくないことをお母様と妻の前で言ってください。 そこで、初めて妻は夫に「母親の息子」ではなく「自分の夫」「将来の子供の父親」の存在を見ると思います。そして、信頼の心が芽生えます。 自分のために、自分の母親に強く言う姿を見れば、 夫を信頼し、その愛情を感じ取ることが出来れば…。 「まあ、お母様もああいう性格だし。私も嫌な気持ちになることもあるけど忘れなきゃね!」となってくれると思うのですが。 母親は嘆き悲しむかもしれません。でもそれが親離れ、子離れです。 息子が妻を守り、子をなして一つの家庭を作り、幸せにやっていく。 それを時間をかけてでも分かってもらわないといけないと思います。 実の親子ならば、あなたが家庭を大事にしながらも母親を大事に思っている、その気持ちを伝える方法は、妻を介さなくてもいくらでもあります。 奥様はもうたくさん傷ついています。 なのにあなたは、お母さんが可哀想ではっきり言えませんか? それでは奥様は自分が孤立無援の状態、夫は母親の味方だとがっかりしてしまいます。 >これを私の両親に求めることはできません。 義実家と同じを求めるのではありません。自分の母親を基準にするのでもありません。自分達が笑顔でいられる価値観でやっていく、それが家庭を作るということなのでは? これから出産し、赤ちゃんとの慣れない生活が始まる中で、このような状態では、ますます奥様はナーバスになり、精神的に不安定になるような気がします。 「歩み寄り」は、今のスタンスでは無理です。 お母様は「やっぱり息子は優しい子…」で満足かもしれませんが、「わかってる。あんたが私たちのことで悩んでいるのはわかってた。」なら、夫婦の幸せのために見守るだけにして欲しいとはっきり言ってあげてください。 ちなみに、私の姑も悪気なく思ったことを口にするタイプです。 私が傷ついたと言っても夫はなかなか分かってくれませんが、最後には分かってくれます。 今までもはっきり何度か姑に言ってくれてますので、私は夫を信頼し、姑が嫌いというわけではなく「そういう人なんだ」と割り切っています。夫の理解、とても大事です。
お礼
>奥様はもうたくさん傷ついています。 そうかもしれません。 妻は本当に気が強くて気丈で 私が失業したときも笑い飛ばしていたので、 それに比べすぐに泣く母と無意識に天秤掛けて 母の方を弱い人間として守っていたかもしれません。 もうこれ以上妻に辛い思いはさせたくないです。
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
no.7です。 返答を読みました。 あなたは優柔不断なんですね。 どちらにもいい顔したいでもあなたが行動できない結果が最悪の事態を招いているんじゃないですか? 婚家のご両親、すごくいい人じゃないですか? 奥様もものすごく理解がある。 >もし私に用事があるなら妻は「私は小さい頃から実家の方のお墓参り>をしてきたわけだから、お盆にはお墓参りというのはもう普通だから>負担じゃないよ。一人でも大丈夫だから、縛られないでほしい。でも>将来はやっぱり一緒にお参りにいってほしい」と譲歩してくれました。 譲歩じゃなくて気遣いでしょう? 思いやりでしょう? 愛情でしょう? 本当は一緒に行ってほしいって遠まわしに言ってるじゃないですか? 気づいていないフリをして楽なほうに逃げてるんでしょう? これから子供が生まれてくるのにいつまでこんな状態にしておくんですか? あなたの子供は、こういう状態を見ながら育っていくんですか? あなたの奥さんも奥さんのご両親も良くしてくれるのに、あなたがどっちつかずのせいでお子さんは親を大切にしない子になるかもしれませんよ。 子供って、小さな瞳でちゃんと見ているんです。 今お腹の中にいるときも、赤ちゃんはすごく嫌な思いをしているんです。 その原因はあなたの優柔不断じゃないですか? あなたは、そんなにママがいいのですか? あなたに何かあったときに支えてくれるのは母親じゃなくてお嫁さんなのに、いつまで親にへばりついているんですか? 私は、実の両親は無視しています。 たとえ大事にして欲しいといわれても、婚家とうまくやっていくことが家族の幸せと思い、余計な口出しは無視しています。 私が死ぬときにお墓に入れてくれるのは夫か私の子供たちです。 最後の最後まで世話になるのは家族です。 あなたの家族って、奥さんなんですか? それともいつまでも甘えられるお母さんなんですか? どっちもなんていうようじゃ、覚悟がないんです。 いつまでも自分の未熟さでトラブルを招いている場合じゃないと思います。 生まれてくる赤ちゃんのために、父親として責任ある行動や発言をして欲しいものです。 婿養子だから嫁に甘えていいんじゃないんです。 婿養子は婿養子だからこそ、そのうちに入り、家督をいただいた責任があるんです。 おいしいとこ取りなんて甘えすぎです。 今そこにあるものすべてを継ぐものだからこそ、責任があることをいい加減わかったほうがいいと思います。 お子さんのお手本となる父親になれるよう、今一度考えを改めてみてはいかがでしょうか? 人一人20年の責任も持たなくてはいけないときが今、近づいているのです。 周りがいるから大丈夫と甘えていてはいけません。
お礼
>今お腹の中にいるときも、赤ちゃんはすごく嫌な思いをしているんです。 胸を貫かれる思いです。 私も、日曜日の母の行動も、赤ちゃんの誕生を楽しみにしていると言っておきながら、酷い事をしたと今更ながら後悔しています。 もう既に妻から、産後の病院へ 私の両親が来る事を遠回しに拒否されてしまいました。 「どうしても気を遣ってしまうから、入院中はゆっくり休ませてほしい。 だから実家の両親とあなたならいいんだけど、 ご両親が生後すぐに会いたいとおっしゃったら、 退院後に実家の方に来てほしい」と。 私の両親は、妻の父親がいかにも威厳のある方で苦手です。 たぶん、妻はそれを知っていてこのように言って来たのだと思います。 妻がそんなふうに言うのも、きっと私と私の両親に腹を立てているのだと思います。 自分が情けない。
- tmostk
- ベストアンサー率27% (5/18)
NO.7の方までのお礼読みました。 正直な気持ちを一言で言うと…うっとおしい!!!です。 質問者さんがです。イライラします。 いきなり失礼なこと書いてすみません。 私は20代・結婚2年・子なし・共働き主婦です。 だから、奥さんの気持ちになって質問文など読んでいました。 他の回答者の方も奥さんの立場に近い方が多いのでしょう。 回答を見ていて「奥さんの見方になってあげて」と言うものが多かったので、それを読んで「そうだな。それが1番上手くいくよな。」と思っていました。 しかし質問者さんのお礼を見て、「分かってないんかい!!」と、思わず回答してしまってます。 実のお母さんが大切なのは分かります。 私の旦那もお母さんをとても大切にしていて、私もそれが嬉しいし、誇らしいです。 でも、奥さんより自分のお母さんを優先させるのは間違ってます。 「どこが優先させてる?」とお思いかもしれませんが、 >悪気はないので、妻には聞き流してほしいのに >今回私は妻を叱りつけてしまいました >母が悩みすぎて心労が募ってしまうのが心配 これらの発言を、私が旦那にされたら「あなたはお母さんと結婚したんですか?」と嫌味を言ってしまいそうです・・・。 まさか、奥さんにこれらのことを直接言ってはないでしょうが、旦那が心の中で悪気も無くこんなこと思ってるなんて、奥さんかわいそうです。 他の方も書いてますが、親と子の絆はそう簡単に壊れるものではありませんよね。 「嫁の家を優先させないで」的な事もお母さんに言われたみたいですが、嫁の家との付き合いをバカ正直に何もかもお母さんに報告せず、質問者さんが上手く立ち振る舞えば済むことです。 質問者さんが何よりも優先させるべきなのは、奥さんなんです!!! 質問者さんはお父さんはいらっしゃるんですか? いるんでしたら、お母さんにはお父さんがいるんです。 子供としてお母さんに接するのは、奥さんのいない所だけにしてあげてください。
お礼
父もいます。 ただ、寂しがりやで心配性なのです…。 妻が何より大切な存在なのは確かです。 離婚されてもおかしくなかった自分にずっと寄り添っていてくれました。 すみません、妻を優先に考えるように気をつけたいと思います。
- dduster
- ベストアンサー率13% (33/253)
まず質問者さんがだらしない。 次に奥さんがバカっぽい。 お母さんはその性格や立ち回りでそこまで生きて生活して 質問者さんを育ててくれたわけで いくら奥さんだからと言って 口の利き方が悪いだのなんだの グチャグチャ文句を言うのは大人としての利口さに欠けている。 奥さんやその実家を好きで褒めることはかまわないけど 質問者さんのお母さんにも敬意を払うべきです。 カレーに卵を入れる…云々、どうでもいい話で 質問者さんだって、後から言われるまで気が付かないんだから 被害者ぶるのは辞めたほうがいいです。 遠まわしに自分のことを奥さんが非難しているのでしょう。 夫婦生活が長くなれば矛先は質問者さんに向いてくるはずです。 大体、質問文を2つに分ける意味がないでしょう。 1つの質問に要約して書きなさいよ。 そうやって日常的にチマチマしているから 仕事もなくなるような様なんです。 子供が生まれるのに仕事もしてないようなヘタレだから 嫁ひとりコントロールできないんですよ。 質問者さんには判断する能力が欠落していますよね。 家庭の中で男としての役割上必要な判断とか決断とかあるでしょう。 質問文読んでも頭の悪い女みたいですよ、あなた。 子供つくって、人の親になるんだからさ もう少し大人になりなさいよ。
お礼
再就職して仕事していますが…。 あと、これは私の書き方が悪かったのですが、 カレーの卵やアイスについては妻から直接何も言われていません。 友人にこうだったと結構事細かに話ていて 「で、その卵(アイス)は奥さんは食べなかったの?」と聞かれ 気づいたという感じです。 でもたしかに妻はお風呂入るときに「あ、アイスいいな」と言っていたので 食べたかったんだと思います。
- fuka3
- ベストアンサー率20% (44/215)
貴方自身がしっかりしてないから問題が起きてる。 貴方自身が婿入りしたことに自覚がない。 奥さんの味方をしてるふりして実際はしていない。 すべてにぶれがあるから皆が振り回せているだけ。 貴方が「俺は○○(奥さん)と結婚して婿になった! 俺は何があっても○○(奥さん)の味方だから言いたいことが あったら俺に言ってこい! 俺は婿になったんだからこっちのしきたりに従って生きていく!」 って奥さんの前で お母さんにガツンと言えばいいだけでは? 実母にこんなきついこと言えないって思っている間は一生このまま。 貴方が奥さんの味方を100%すれば奥さんは姑に今よりはやさしく なります。 貴方が母親をかばう=奥さんの心は貴方から離れていく。 貴方が嫁をかばう=お母さんは子離れしていく。 義父さんの言葉重みがありますね。 苦労はさせていい。不幸にはしないでくれ。 意味がわかりますか? あなたによくしてくれるのは、娘、妹を貴方に大事にしてほしいから よくしてくれるんです。 自分の元にきた他人をかわいがることが円満の秘けつです。 あなたのお母さんはそれが全く出来ていない。だからもめるんです。
お礼
ありがとうございます。 私のせいで妻を振り回してしまっているのは事実です…。 私が強く言うと母は泣いてしまうのでなかなかガツンと言えないのも事実です。 妻の両親のように陰から見守るようにしてほしいと思っています。 でも確かに、妻が自分の兄のお嫁さんに接するときは 一歩引いてお嫁さんをかばうようにしていますし、 出産で妻の実家にきたお嫁さんに対して自分が使っていた部屋を 譲ったりしていました。 「嫌じゃないの?」と聞いた私に 「私はもうここの人間ではないけど、彼女はここの人間になったのだから 彼女がこの家で優先になるのは当たり前。彼女がこの部屋を使いたいと言ったら私にとやかく言う権利はないわけ。 この家のことを知らなくても当然だから、気を遣って然るべきなの! だいたい、心細いでしょうが」 と言ってのけた妻は強いと思いました。 だからでしょうか、二人は本当の姉妹のように仲が良いです。 妻のようになりたいです…
- honjin
- ベストアンサー率15% (69/432)
文章を読む限り、貴方のお母様に配慮が足りないように思えます。 カレーの玉子や風呂上がりのアイスが全てを物語っている気がします。 貴方がお母様と話し合うのが良いのではないでしょうか? お宮参りの件は、貴方が婿養子にやられたなら、奥さんの家風に沿ってやるべきではないでしょうか? 貴方ももう少し、奥さんに配慮する姿勢があれば、変わってくると思います。
お礼
ありがとうございます。 >お宮参りの件は、貴方が婿養子にやられたなら、奥さんの家風に沿ってやるべきではないでしょうか? 妻のお祖母さんがお宮参りの準備をするとはりきっていると聞きました。 ただ、私の両親も初孫ということもあり、 お宮参りをやりたがっています。 妻の戌の日のお参りも、妻が自分の母親とお参りに行き、 腹帯を買って巻いてもらっていたのですが、 私の両親もどうしてもそれをやりたかったとのことで、 後日妻を実家へ連れて行き両親と一緒にお参りして腹帯を巻いたぐらいです…。 妻は「気持ちはわかるから」とお宮参りを2回行う事にしました。 ただ、妻のお祖母さんは妻の実家まで来て、妻の実家近くの氏神様へ行くようですが、私の両親は私の実家近くの神社でやりたがっており、 私の実家は妻の実家と自宅からとどちらからも車で片道3時間ぐらいかかり、妻としてはそんな長い時間車に生後間もない赤ちゃんを載せるのは可哀想と言い、 「そちらでのお宮参りは生後3ヵ月ぐらい経った、気候の良い頃にお願いしたい」とのことでしたが、 私の両親はそれも気に入らないようで…困っています。
お礼
ありがとうございます。 妻には感謝しています。 でも母にいくら強く言っても聞いてくれません。 だから物わかりの良い妻に、所謂『歩み寄り』を期待してしまったのかもしれません。