- ベストアンサー
土地を売るとき、更地のほうが高く売れますか?
相続した土地を売却したいと考えています。土地の現状は、 (1)土地(約100坪)の上に工場が建っている→近日退去予定。 (2)周辺環境は、新しい住宅が立ち並ぶ住宅街であり、駅から徒歩5分。 (3)レオパレスから「アパートのオーナーになりませんか?」 との話があった。(多額の負債を抱えたくないので断りました。) 立地はいいらしい。 賃借人との間では、「退去するときは、建物を取り壊わす」という契約になっていますが、賃借人の性格・行動から、そのまま夜逃げする可能性が高い状況です。もし、そうなった場合は、取壊し費用を請求するつもりです。 しかし、最悪のケースとして、取壊し費用を取得できなかった場合、築40年以上のボロボロの工場が残った土地を、工場付きで不動産会社等に買い取ってもらえるものでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
細かなアドバイスをいただき感謝しております。借地権の買取の話は、mk1946さんの回答をみさせていただき、初めて気づきました。 おっしゃるとおり、土地の賃借の際、通常ならばかなりの金銭の授受があると思います。その点について、公正証書を確認しました。昭和44年に契約がなされ、今まで更新もされていない状態だったようです。また、契約の際の金銭の授受に関しては、「50万の権利金を支払った」とありました。さらに、「賃借人が建物を取り壊さない場合は、賃貸人が取壊し、その費用を請求することができる」との旨も記載がされております。しかし、動産の処分までは記載されていないため、「退去に関する合意書」を作成するべきですね。 また、mk1946さんのご意見のとおり、弁護士だと、机上で終わらせてします可能性が高いと私も思います。現段階で、司法書士に公正証書の内容を確認していただこうと手配しているところです。しかし、不動産業者に現場を見てもらうことも大事ですね。夜逃げされる前に手をうちます。ありがとうございます!!!