• ベストアンサー

ラバー 粒高→裏への変更について

 自分は中学1年の右利きのシェークでこの間まで裏粒の前陣異質型でプレーしていて市内や県内では良い戦績を残していたのですが、先のことを考えて裏裏のドライブ型に変えてプレーしているのですが、部活やクラブチームの練習では良い感じなのですが、今日あった試合でもツッツキミスやバックドライブ、ドライブミスを何度も何度もしてしまい、勝てるはずの相手に負けてしまい、団体で接戦が続いてしまいました。  今、無理やり裏裏に戻すのか、それとも今まで通り裏粒のままでいた方がよいのかどちらのほうがいいのでしょうか?教えてください。よければ今、何を強化、又は矯正したらいいのかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122558
noname#122558
回答No.1

これは参考までに。粒高ラバーだからと言って前陣異質型でなければならないと言うことは無いと思います。私が現役時代に所属していた卓球部の部長は、ドライブ攻撃型でありながらバックに粒高ラバーを貼っていることもありましたし。私も現役時代は粒高を使っていましたが、粒高を使い始めたばかりの頃は専ら粒高ラバーは回転のかかった球が裏より返しやすいという理由で使っていただけでしたが、徐々に前陣異質型にスタイルを変えて行き、もう1枚のラバーも粘着ラバーに変えました。 もしドライブ攻撃型にスタイルを変えたいのであれば、確かに裏裏の方がやりやすいかもしれませんが、ラリーの中でラケットを反転させる動作が苦にならないというのであれば、ドライブ攻撃型で粒高を使っても何ら問題は無いと思います。 ツッツキをミスしてしまうのは、粒高ラバーを使用していたのを裏裏に戻したらよくある話だと思います。さっきも言った通り、回転のかかった球は粒高ラバーの方が返しやすいからです。ドライブでミスしてしまうのは、可能性として考えられるのはドライブ攻撃型の選手であればドライブを打つ場面でも、異質前陣型の場合粒高でつなぐことが多いからだと思います。もしそうではないとしたら、それは原因不明ですね。ドライブに関しては、裏裏の方がラケットを反転させるという煩わしいことをしなくていい分打ちやすいはずだからです。

その他の回答 (1)

noname#101603
noname#101603
回答No.2

元、カットマンです。苦手なMくんは、異質反転ペン、かつ前の処理が上手でした。球が飛んでこないことが厄介で、こちらも対策しました。本題に入ります。質問者様はどのような戦型が理想ですか。スピードは全スポーツの必須。回転量、変化は相対的ですから。高度な作戦で、相手の読みをはずし主導権を握り最終的に勝つ、または豪快な攻撃の技力を見せつけ、圧倒し、追撃をかわして勝つ。このうち、どちらに喜びを見出すかということになります。文面からは、目指すスタイルが見出せない、焦りを感じました。Q&Aを参考にしてください。Q:社会人になっても、卓球を続けたいのですが、どのように望めばいいでしょうかA:(1)高校では、クラブ指導者に従う。節度ある練習、学業との両立。(2)大学または就職後、研究や仕事に、支障をきたさないこと。練習方法は、ご自分で立案できること。(3)社会人になったら、健康に留意し、心技体、円熟の境地に達すること。ただ、全面的に反応は遅くなります。結論:発想の転換は重要、好きなことをやればよい。だが、若いうちに、スピードを身に着けていなければ、社会人としての活躍度は小さいといえる。現在は、素早く動くことを体得しましょう。応援者より。END