• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慶應医学部 受験 参考書/問題集について)

慶應医学部受験参考書/問題集について

このQ&Aのポイント
  • 高3生の慶應・慈恵・順天堂医学部志望者が、現在の勉強内容と進め方について相談しています。
  • 英語、数学、化学、生物の各科目に関して、参考書・問題集の使用状況や成績について報告しています。
  • 質問者は生物化学の成績が低く、過去問演習を増やすか参考書を追加するべきか悩んでいます。将来の夢は海外で子供たちを助けることです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

ほぼ苦手はなくなったようですね。これで慶應の判定は? 英数はこのまま続ければいいのではないでしょうか。 理科はもうひとつ別の教材をざっと眺めることを通じ、 知識を別の視点で整理するのもいいかもしれません。 しかし過去問演習が自分で足りていないと思うなら、過去問での 「大学との対話」を心がけながら、がっちりやったほうがいい でしょうね。あなたはもうその域に来ていると思います。 それでも慈恵や順大はともかく、慶應は運も左右するでしょう。 力を入れ過ぎずに本番で自分の力を出し切るために、例えば 自宅や予備校ではなく図書館や学校の教室を使って過去問をやるなど、 非日常空間を演出しながら(試験場の雰囲気を自分で再現しながら) 演習を重ねるとよいでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.3

慈恵の化学は難しいです。 化学を専門にしている友人も完答は辛いと言っていました。 一方生物は下位校(聖マリ)などの方が難しい年もあるぐらいの 難易度なので取りこぼしは許されません。 イージーミスであれば安心ですが念のため大量失点した穴がないか確認してください。 また順天堂の公式の証明対策は進んでいますか? 各予備校は対策をしていて去年は河合塾がズバリ予想を的中しました。 浪人生は解いてくるので、負担にならない程度に対策が必要です。 これは参考書はないので先生に相談してください。 参考書を増やすというよりあとはこのような個別に詰める段階ではないでしょうか?

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは 初めてで7割取れれば順調(は言い過ぎかな)ではないでしょうか。 むしろ、これから過去問演習を重ねて得点力を付けていく段階なのではないかと思います。 おそらく、これ以上問題集を追加する必要はないように思います。

関連するQ&A