- ベストアンサー
車の免許
車の免許をできれば今年の夏休みにとりたいと思うのですが、他のしなければならない勉強もあるので、両立できるかどうか不安です。車の免許は取り始めるとそれにかかりっきっきりになるから、他のことはできないと親には言われているのですが、他の勉強はできないほど忙しく、また疲れるものなのでしょうか?ちなみに運動神経はよくないほうなので時間がかかるし疲れるのでは?と思っています。 また車の免許は最短でどのくらいでとれるものなのでしょうか?その最短の場合は一日かかりきりになって他のことはできないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4月のはじめから合宿で取りに行ったものです。ぼくの場合は17日で取れました。合宿の場合はんこが貰えなかった場合を除けば確実にその期日で終わります。ただしぼくの場合は朝九時から夜六時まで教習所内にいることが条件でした。仮免前になると学科もなく実技も一時間あとは待ちのみということが多く精神的にきつかったです(何もすることがなかったので・・・。)でもホテルに帰って学科の勉強をしたってことはありませんでしたよ。他の県から来た人と騒いだり、でも基本的には一人でいることが多かったです。で、仲良くなった通いの人に聞いた話ですが、夏休みや春休みは免許取得が集中するので、一日中キャンセル待ちしても取れない可能性が高いって行ってました。もちろん優先的に実技を取れるコースもあると思うので、早く取りたいのであれば、割高でもそのコースを選ぶべきでしょう。で結局その人は一日中キャンセル待ちして1ヶ月と1週間くらいかかったそうです。夏休みというともっとかかるかもしれません。なんか支離滅裂な文になって申し訳ないのですが、要するに両立させたいのであれば優先的に実技を取れる(というより教習所にスケジュールを決めてもらう)コースを選んだ方がいいって言うことです。それと教習所によりいろんなプランや送迎バスなど違うところがあるので、まず資料を集めたり、情報を集めることをした方がいいと思います
その他の回答 (4)
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
教習で疲れるとか、専念する必要とかは、人によります。 ほとんどの人は、教習の時間中だけ専念していればOKです。 教習所の混み具合は、時期によります。 最悪なのは7月10日頃から9月はじめまでで、非常に混みます。 次に、11月末から1月半ばまでも、かなり混みます。 空いているのは5月はじめから6月末までと、9月末から11月はじめまでです。 教習所によって予約の取りやすい所と取りにくい所がありますから、ご注意いください。 また、特別に毎日優先的に2時間ずつ乗車できる所ならば、最短で20日程度です。 混んでいて、予約が取れない所とか、1回分しか予約を受け付けないので次の乗車のその次は予約できないという所だと、1月でも無理ですね。 なお、法律で乗車教習は1日2時間しか認められません。 乗車する時間以外は教習所にいる必要は無いのですが、キクャンセル待ちなどで空くのを待っていると、1日教習所にいる事になってしまいます。 なお、キャンセル待ちでも教習所によってキャンセル待ちの方式が違いますから、よく選んでください。 私が感心したキャンセル待ちの方式は、 1.時間ごとにキャンセル待ち申し込みができて、朝に夕方の時間のキャンセル待ちを申し込めば、その時間では1番か2番になるので、大抵は乗れる。 2.キャンセル待ちに申し込んだら、空いた時にその場にいなくても、後ろの人がくりあがるだけ。だから朝申し込んで夕方に行けば、他の人はいなくなって名簿の1番になっている。 こういうシステムの教習所だと、一日教習所にいなくてもキャンセル待ちで乗車できます。
お礼
回答ありがとうございます。キャンセル待ちが空くのを待っていると一日いることになってしまうんですか??それは困ります…夏休みは混むと思うので最短ではなく時間をかけようかという気にもなってきました。
- ponnkichi
- ベストアンサー率29% (34/116)
私の場合、一ヶ月ちょっとかかりました。 丁度学校を卒業して受けると言う人が多い時期に当たったのでなかなか時間が取れなかったと言うのが原因です。 基本的に実技2時間、学科3時間しか一日に受けられないので今の時期なら上手く時間を入れていけば、そんなに時間は割かれないと思います。 キャンセル待ちはしない事が前提です。 これが一番時間をとられると思います。 自宅で学科の勉強と言っても、受験みたいに大変ではないので要領にもよりますが仮免前のテストと本免でのテスト前にバッチリ勉強すれば平気かと思われます。 他の勉強は午後からとかになるとは思いますが… 合宿の場合は25日でとかですんなり行けば出来ると思います。 が、私はバイクの免許を10日の合宿で取ったのですが(結構大目にみてもらえました)、車での合宿はあまりお勧めできません。 傍から見ての感想ですが、一ヶ月近く合宿所にいると言う事もありますし、知らない土地なのでなかなか外に出る機会が無い、その上車の事で頭がいっぱいになる。 結構精神的に過酷かと… 何よりも大変なのが、道を1から覚える事でしょうね。 ハッキリ言って合宿では他の勉強なんて出来ないと思いますよ。 それも気合で飛ばせるかもしれませんが、かなりの誘惑が…(温水プール完備とか)
お礼
アドバイスありがとうございます。混んでると上手く時間を入れることが難しいようですね。学科は要領よくこなせば大丈夫ということでしょうか。教習所がわりと家から近いこともあって合宿はしないと思うのですが、話を聞いていると合宿は大変そうですね。
- sumo
- ベストアンサー率28% (374/1325)
私の場合は、教習所への通学で、結構ストレートに受かったので、一ヶ月くらいで取れました。 教習所の人気度にもよりますが、夏休みなど学生が多い時期は(普段は一日に学科が3時間、車での練習が2時間まで取れるんですが)学科しか受けられない時や予約時間が埋まっていると車に乗れない日が出たりするので、やっぱり時間がかかってしまうみたいでした。 それから、車はやっぱり自転車とかとは違うので、命に関わるような鉄のかたまりを動かすというので、始めの頃は精神的にも結構疲れます。 それから、試験も何度もあるので家に帰っても最短で取得しようと考えた場合勉強しなくてはならなくて大変かもしれません。 後、夏休みの最短で取得を目指すなら、地方へ行っての合宿が1~2週間で取れます。 でも、地方は車の量が違うので、住んでいる場所によっては都会で運転するのは怖いと聞きます。 それから、旅費もあるので、ちょっと高めです。 試験は、地元へ帰ってから受けるのですが、合宿の場合実技試験も地元で受けないと行けない場合があり、その場合は教官が厳しいので、何度も落ちると時間はやっぱりかかってしまうみたいですよ。 時間がかかってもいいなら、今くらいから通い始めた方が楽かもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。sumoさんは1ヶ月くらいですかー。精神的にも疲れるんですね。やっぱり夏休みは混むんですね。ほんと時間がかかりそうです…。
学科33時間、技能30時間程度だったと思うので、 たかだか2週間程度だと思いますよ。 また、僕の経験からだと、 大学通ってバイトしてボランティアしながらでも 1か月で取れたので、 夏休み中になにかしながらっていうのは可能だと思います。 教習所によっては優先プランみたいなのがあって、 技能の予約を優先的に取らせてくれたりします。 そういったプランは多少割高ですが、 忙しい方ならお勧めです。 以上、参考になれば。
お礼
回答ありがとうございます。cactusronさんは両立しながらできたんですねー。優先プランというのは料金が少し高いんですか。でも予約を優先的にとらせてくれるならいいかもしれません。参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。朝9時から夜6時まで教習所にいなければならないんですか?合宿というのはほんとキツイですね。それからキャンセル待ちって大変ですね。やっぱり高くても私も割高なコースを選ぼうと思います。また通う予定の教習所についてももっと調べようと思います。