• ベストアンサー

ブラックバス害魚問題について

この問題は自分にとってかなり重大な問題であり、今度そのような活動を行っている人たちを取材したいと思っているのですが、実際河口湖、芦ノ湖、霞ヶ浦など関東周辺で行われている駆除、放流や保護、湖岸のゴミ拾いなどの活動は具体的にどのようなことをしているのですか? そのような活動をしている団体など知っていることがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.1

こんにちは。 ご質問の内容に関しては何も知らないのですが、ぜひ頑張ってください。「つり」にとっても湖で漁をされる方にも大変深刻な問題ですが、生態系全体に響く大問題です。 放流するヤツは新しいバスの名所を作ろうとでもしているのか・・・バスフィッシングだって魚釣り。どうしてもう少し知恵が回らなかったのか、同じ釣り人として不思議でなりません。 北海道の函館市では「大沼」という湖?沼?の被害調査を役所でやっていました。役所に伺えば団体名くらいは教えてもらえるかもしれませんね。 失礼しました。

tic2332
質問者

お礼

ありがとうございます。 大沼は函館ですか…学生の私にとってはそこまで行くのはつらいかもしれません。でも考えてみようと思います。

その他の回答 (5)

  • burabasu
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

外来魚(ブラックバス、ブルーギル)が大きな問題となっていますね。生態系、ごみ問題などの環境破壊を懸念しての事だと思います。どれも、釣り人のちょっとしたマナーで解決できたはずなんですが、それがなされてない現実に悲しさを覚えます。いままでその問題を放置していての結果このような環境運動がおこなわれてるのは当然であり少しでも環境がよくなればと釣り人の一人である私も心に留めていかなければと思います。ごみ問題に関してはある程度はよくなるのでは?と、期待してます。 しかし、バスは害魚だからと駆除しようとしてるのはお役所のパフォーマンスのように思えてなりません。どう考えてもバスを駆除するなんて不可能だと思います。仮に、ある池でバスがいなくなっても人間の放流がなくなっても鳥が卵を運ぶことくらいお役所の人も分ってると思うんです。しかも、駆除する数より新たに生まれるバスのほうが断然数が多い。長くなってしまったがそのような理由から駆除運動は無意味なような気がしてなりません。

  • yagoocom
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.5

霞ヶ浦を中心に全国的にゴミ拾い活動をしている団体にWBSがあります。 URLは以下の通り ・WBS  http://www.wbs1.com/ ・ゴミ拾い活動のページ http://www.wbs1.com/clean/2003w/index.htm ちなみにこの団体は霞ヶ浦にてバス釣り大会を主宰している団体です。 河口湖の放流については漁協で行っています。 http://www.mfi.or.jp/w3/home0/kgkk/ 願わくば現在のマスコミの害魚報道を一度疑い、調査してから各団体に取材して頂けたら幸いです。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

函館のものですが、1番の方がおっしゃってる「大沼」、これは函館近郊の七飯(ななえ)町にある国定公園(駒ヶ岳との雄大な景観が素晴らしく、新日本三景に選ばれました)でして、北海道、特に道南ではこの問題が大きなニュースになりました。 検索エンジンで「七飯 大沼 ブラックバス」と入れますとかなりあちこちのサイトがヒットしますので、ご覧になってみてください。

回答No.3

アドバイスです。このカテゴリに関しては、釣りをすることに関しての質問内容ですので、他のカテゴリで質問することをお勧めします。 社会>自然 社会>社会問題(環境問題) 社会>ボランティア 社会>メディア などが適していると思います。  余談です。バス釣りを趣味にしている私にとっても外来魚問題は非常に関心のある内容です。 琵琶湖の深刻な漁業問題や環境問題、タマちゃんのニュースでもマナー(放置釣具)問題などが取り上げられています。  道具さえ持っていればどこでも気軽に遊べる趣味としてバス釣りは非常に良いものだと私は思っています。ただし、釣り人も個人の趣味といった理由等で問題に目をつぶるのではなく、積極的に釣り環境と自然環境について考えていかなければならない時代だということを意識して、今後の釣人生を考えなければならないでしょうね。

tic2332
質問者

お礼

分かりました。申し訳ありません。 そのような重要な問題があまり取り上げられていないことに気づいたので、取材をしたいと思いました。

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.2

こんにちわ。 釣り人として、駆除を嫌がっておられる側なのか、 それとも漁協の関係者なのかがよくわかりませんが 知ってる限りでお答えします。 駆除対策でしたら各漁協や観光協会に問い合わせれば いいと思います。 ブラックバスやブルーギルなどの外来魚は、 キャッチアンドリリースという事でどんどん増えてしまい、美味しくないとレッテル貼られて食べる事もないものだったようですが、最近「ちゃんと料理すれば美味しい」ということをテレビなどでやるようになりました。 URLで詳しく書いてありますので参考になさってください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=526929
tic2332
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は一応バス釣りをする側なのですが、密放流にはあまり賛同できません。マナーは守ってもらいたいと思います。 漁協などに問い合わせてみたいと思います。

関連するQ&A