• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NASが突然、認識しなくなってしまいました)

NASが突然認識しなくなった原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • バッファローの古い型のNASを利用しているが、突然認識しなくなり困っている
  • 一瞬だけ認識することがあるが、ほとんど認識しない
  • バッファローのサポートセンターはHDDが壊れた可能性が高いと回答

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 お尋ねの件ですが、十中八九NASの内蔵HDDの取り外し・PC認識作業を実施してもデータ復旧は不可能と考えた方が無難です。Buffalo製だけではなく、IO-DATA製のHDDも何回か利用した事があるのですが、大体はHDD故障状態で物理的な認識が出来ない場合が殆どでした。HDDの基板の制御コントローラやチップの障害かと想定出来ますが、どうしてもデータ復旧させたい場合には、そういった専門商社へ依頼するしか方法は無いかと存じます。(莫大な費用がかかります。大抵の商社はHDD単体毎の復旧となり、出来高となりますが、10GB=10万円前後といった単価の場合が殆どです。参考までにhttp://www.rescue-center.jp/price/index.htmlというサイトにて)  

その他の回答 (1)

noname#114962
noname#114962
回答No.1

ぎりぎり動いている状態なのかもしれませんね。 NASの型番が分からないので推測になりますが、普通NASはLinuxで動いている場合が多いので、この場合NAS専用にカスタマイズされたLinuxでは対応できていない可能性があります。 保証はなくなりますが、NASから取りだしPCに直接接続し、Linuxを起動して読み取るとうまくいくことがあります。KNOPPIXなどを使うと良いでしょう。 おそらくフォーマットの問題でWindowsからは専用のソフトなどを経由しないと読めないと思いますので注意してください。 データをなんとしても救出したい場合は、素人の作業は危険です。 データを破壊してとどめを刺してしまうことがあります。その場合は素直に専門業者に依頼しましょう。 だめで元々なら上のような方法でデータが取り出せるかもしれません。

関連するQ&A