• 締切済み

デフレ宣言?

いろいろ調べてみたのですが、いまいちわからないので質問させて頂きます。 政府が「デフレ宣言」をしたということですが、デフレをわざわざ宣言する意味があるのでしょうか?そもそも宣言することで何かメリットがあるのでしょうか? 宣言されなくてもすでに「知ってるよ!」と思うのですが・・・

みんなの回答

  • akik
  • ベストアンサー率33% (93/277)
回答No.3

補足説明として、 政府関係者、日銀関係者はデフレを宣言して いません。記者会見の内容をマスコミが デフレである、と報道しただけのことです。 平成になってから、日本経済はデフレを被って いる。そして、デフレからの脱却を宣言しない まま、マスコミが再びデフレを宣言する滑稽さ を世界は笑っています。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

>宣言されなくてもすでに「知ってるよ!」と思うのですが・・・  この記事が参考になると思います http://www.j-cast.com/2009/11/26054562.html  つまり、デフレ宣言することにより大幅な国債の発行をして、ガンガ借金して、国の予算を使いたいのです。  今回、政府は史上最悪の国債を発行しました。一応、民主は選挙前に国の借金を減らすと公言したために、借金は増やしにくいのです。  で、デフレ宣言をすることにより、借金をしやすい状況にするわけです。  ただ問題は麻生政権のように本当に経済対策すればいいのですが、今回民主党は景気を悪化させる政策しかとってません。そして今回の予算には景気対策予算が含まれておりません。  ですので景気対策を口実に、何か別のことに使うのではないでしょうか? 

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

ええ、国民みんなが知っていましたが、政府は公式に発表しなかったので、今回、やっと宣言したとニュースになったのです。 前政権も含めて、政府の最大の政策は、景気回復です。 古典派経済学では、景気が回復すれば物価が上がり....というセオリーがあるために、自らの政策が間違っているとはなかなか言えないでしょう。  だから「やや上向き加減」とか「横ばいより上」とか微妙な表現できたのだが、政権交代の上、直近GDPがマイナスでなかったことから「デフレ」宣言となったものと思います。 デフレそのものは、収入が減らなければ実質増収になるので歓迎なのです。